エンジニア職インターンシップ

ルネサスでは、大学生や大学院生の方を対象にしたインターンシップを開催します。想像やイメージではなく、リアルの“エンジニア”を体験することは、今の自分に足りないもの、今後のキャリアの方向性を確認するきっかけになります。もちろん、インターンシップの期間中は、ルネサスの先輩エンジニアがみなさんをしっかりサポートします。
また、従来の職場受入型インターンシップだけでなく、当社の社員として勤務いただく長期有給インターンシップも用意しました。みなさんの希望や都合に合わせて、応募するテーマを選択ください。
みなさんとお会いできることを楽しみにしています!

募集要項

応募資格
以下の1~5の条件をすべて満たす方
  1. 国内外問わず、4年制大学の学部・修士・博士課程に在籍されている方
  2. 各実習テーマに設定した「必須となるスキル・経験」を保有されている方
  3. インターンシップ実施前に、就業規則の遵守や機密保持等に関する「誓約書」をご提出いただける方
  4. 損害賠償に関する保険や傷害保険等にご自身でご加入いただける方
実習期間
2025年2月3日 (月) ~ 2月7日 (金) 5日間
実習場所
豊洲本社 武蔵事業所 那珂事業所 高崎事業所 ほか
おもな事業所の詳細はこちら
※ 実習テーマにより実習場所が異なります。
待遇
  1. 交通費について
    ・会社までの交通費は全額負担します。
    ・宿泊対象者の自宅と宿泊先間の交通費については、国内分のみ支給します。
  2. 宿泊施設について
    ・当社規定に則り、現居住地からの参加が困難な場合に限り、宿泊施設を用意します。
  3. 報酬について
    ・報酬は支給しません。
    ・昼食相当分として、参加1日につき1,000円を支給します。
    ・その他の食事代の取り扱いは以下のとおりです。
    1. 会社提供の宿泊施設を利用する場合
      [朝食]参加1日につき、宿泊施設で食事を提供します。
      [夕食]参加1日につき、1,000円を支給します。
      参加日以外の食事代は、個人負担です。
    2. 現居住地から参加する場合
      昼食代以外の支給は行いません。
応募方法
希望する実習テーマを選択いただき、当社のマイページ上からご応募ください。
なお、フルオンライン開催のテーマについては、ご自宅のネット環境を事前にご確認ください。
募集期間
2次募集を実施するのは一部テーマのみです。
・1次募集締切:2024年11月24日 (日)
・2次募集締切:2024年12月11日 (水)
選考方法
・ご応募いただいた実習テーマごとに選考*を実施します。
 *エントリーシート、適性検査
・Teamsによる面談を行う可能性があります。

参加者の感想

大学と企業の研究・開発の違いを体験できた!

大学では学べない半導体の技術革新を支える技術を多く学べた!

指導員の方に非常に丁寧で分かりやすく親切に指導していただけた!

今行っている研究が実際の現場でどう役立つのかを知る機会になった!

会社は硬いイメージがあったが、明るく楽しく自由な職場環境に感動した!

インターンシップ実習風景1インターンシップ実習風景2

インターンシップ実習風景3インターンシップ実習風景4

実施テーマ一覧

こだわり条件

職種
実習場所
活用できるスキル
携われる製品・分野
体験できる仕事
その他

[FA01] 価格マーケティング、DX貢献体験

フィールドアプリケーションエンジニア (FAE)

実習内容
産業・家電分野 (非車載) を中心とするマイコンの価格マーケティングに携わって頂きます。
4P (Product / Price / Place / Promotion) のうち、Price視点からビジネス拡大を推進するプロセスを経験出来ます。
具体的には重点・戦略顧客に対するアカウントベースのアプローチ、マスマーケットベースのアプローチの2つから、製品売り上げ、利益を最大化する取り組みです。
実習事業所
豊洲本社
実習上必要となる知識

[must]

  1. 意欲があればだれでも歓迎

[want]

  1. 特になし。
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
希望者にはマーケット分析のためのBIツール (Tableau) 、データ分析のためのPython_pandasをどのようにマーケティングに活用しているか?も体験して頂きます。
それらを通じて、“会社 (現場) におけるDX貢献、"マーケティング × DX活用"といった就業経験を得ることが出来ます。"
エントリー
ご応募ありがとうございました

[A01] RL78開発用ボードを用いた組み込みシステム用ソフトウエア開発体験

アプリケーションエンジニア

実習内容
組み込みシステムのソフトウエア開発を体験できます。
3色LEDとルネサス製RL78マイコンの評価ボードを使用し、自ら作成したC言語プログラムで調色調光などの光の制御を実施します。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. C言語プログラムの読み書きができること

[want]

  1. 組み込みマイコンに興味のある方
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
家電、ロボットなどの制御に使用されている半導体製品 (マイコン) がどのような仕組みで動作しているかを学習できます。
保有スキルに合わせて実習内容を調整しますので、安心して参加してください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[A02] マイコンのOTAソリューション技術の実習

アプリケーションエンジニア

実習内容
近年の自動車業界トレンドとして、Connected (繋がる) 、Autonomous (無人) 、Electric (モーター) の3点があります。特に、電動化は、燃焼エンジン特有の技術も必要なく車両開発が可能なため、ハードウェアを主軸にした車両機能差別化 (エンジン性能、燃費等) から、ソフトウェアを主軸にしたサービス向上に移行しています (SDV: Software Defined Vehicle) 。更に、コネクテッドにより、スマートフォンのようなユーザーが任意のサービス (アプリ) を利用できるため、OTA (Over The Air) と呼ばれるソフトウェア更新サービスが重要になってきます。
そこで、我々が開発したOTAデモ機を元に、システム構成理解 および 一部ソフトウェア開発、動作検証を体験して頂こうと考えています。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 意欲があれば誰でも歓迎

[want]

  1. 自動車の組み込みマイコンに興味のある方
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
我々はルネサスの自動車向けマイコンのマーケティング、製品企画を担っている部署です。特別な専門知識は必要なく、分野専攻問わず、ご応募いただければと思います。また若手中堅社員との交流を通じて、弊社の雰囲気も感じ取ってください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[A03] マイコンを用いたモータ制御ソリューションの開発

アプリケーションエンジニア

実習内容
ルネサスのマイコンを使用したモータ制御ソリューションの開発について,実習を通して体験頂きます。ルネサスでは,「ルネサスマイコンだからできる!」を伝えるために,家電や産業向けアプリにおけるマイコンユーザーの困りごとの解決策を考案し,実際に実機で検証したうえで解決例 (ソリューション) をユーザーへ紹介しています。本体験では,モータ制御用ソフトウェア (S/W) 開発をベースに,実装機能の調査、設計,テスト、報告書作成といったソリューション開発の一連の業務を体験頂きます。またS/W開発で活用する管理ツール・開発環境・評価機材の仕組みや使用方法を学び,開発管理や性能評価方法の理解を深めることができます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 電気・電子回路系の研究室に在籍する方 (モータ制御関連を研究テーマとする方)
  2. プログラミング言語 (C言語) の知識がある方
  3. モータ制御プログラム開発に興味を持っている方
  4. モータ駆動に関する実験・評価の経験がある方 (授業での実習経験可)

[want]

  1. マイコンのプログラミング経験
  2. パワエレ回路の基礎知識
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
最近話題のドローン,電動キックボードをはじめ,いまでは生活に欠かせないエアコン,洗濯機,冷蔵庫など最新の家電,産業向けアプリに広く使用されているルネサスマイコンを使用して,実アプリのモータ制御の動作プログラミング体験ができます。
本インターンシップでは,モータ制御と評価を容易に行うことのできるGUI「Renesas Motor Workbench」を使用し,モータ制御のプログラミング経験がない方でも,マイコンを使ったモータ制御に触れて頂くことが可能です。マイコンによるモータ制御には興味があるけど触ったことがないというかたでも,積極的にご参加いただければと思います。ご応募お待ちしております。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[A04] リチウムイオンバッテリを用いたソリューション開発実習

アプリケーションエンジニア

実習内容
現在広く世の中で使用されるリチウムイオンバッテリ (LiB) は電池とそれを制御する半導体 (IC) で構成され、弊社が開発するICは数100msおきに電池の様々な状態をモニタし電池管理を行ってます。実習ではLiBの構造を学習し、電池制御プログラムを作成し、実際のアプリケーションを動かすことでLiBを学べます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 特になし (意欲があれば歓迎します)

[want]

  1. C言語でのプログラミング経験、電気回路の基礎知識 (電池を扱うため)
募集人数
2人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
いつも使っているスマホなど、皆さんが必ず使ったことのあるリチウムイオンバッテリを学ぶことができます。実際の身近なアプリケーションを使って電池の充電放電も行います。普段は"残量は何%か"くらいしか気にしていないバッテリですが、その裏で様々な制御をしていることが実習を通して分かると思います。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[A05] ローエンドMCUのソリューションマーケティング業務体験

アプリケーションエンジニア

実習内容
本実習ではRL78マイコンの評価ボードと開発ツールを用いて、タッチボタンの制御プログラムを作成して実機動作させる開発を体験したのち、市場調査から、顧客システムを想定した新規デモセットの提案業務を体験いただきます。これらを通してソリューション企画を軸にしたマーケティング活動の流れを知り、製品のプロモーション活動など、アプリケーションエンジニアとしての実務的な経験を得ることができます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 意欲があればだれでも歓迎

[want]

  1. ソフトウエアの基礎知識/プログラミング経験のある方 (C言語) 、電子回路の基礎知識
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
弊部門ではローエンドMCU (RA0/RA2/RL78) を対象に、顧客の課題解決の助けとなる評価ボードやサンプルソフト、製品の魅力を伝えるデモやドキュメント等の"ソリューション"の企画開発と発信を行っています。
本実習を通して顧客向けデモの企画業務を体験することが可能です。また若手中堅社員との交流を通じて、弊社の雰囲気や入社後の働き方を知るお手伝いも出来ればと思います。
分野専攻に関わらずお気軽にご応募ください!
エントリー
ご応募ありがとうございました

[A06] 次世代車載ネットワークシステムの実機による体験学習

アプリケーションエンジニア

実習内容
自動車は100年に一度の大変革の時代を迎えており、電動化自動化コネクテッドの3つが車載メガトレンドとなります。このトレンドの一つのコネクテッド用のSoC (R-Car S4) を使った次世代Central GatewayシステムのProof of Conceptを開発しました。実際に車載情報、画像情報を通信表示させシステムの構造を習得し、性能評価を行います。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 意欲があれば誰でも歓迎

[want]

  1. Unix系 (Linux含む) OSの簡単な操作経験
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
次世代のクルマのアーキテクチャの変化に対応可能なコネクテッド用SoC (R-Car S4) を使った次世代Central GatewayシステムのProof of Concept (デモ) を活用し、自動車内のアプリケーションが実際に動作する様子を体験できる実践実習です。
自動車のシステム開発に興味のある方、是非ご応募ください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[A07] 車載LSIのフォールトインジェクションセキュリティ評価

アプリケーションエンジニア

実習内容
本実習ではLSIの動作中にフォールトインジェクション (故障注入) を行い、セキュリティ機能がバイパスされないかどうかを確認するセキュリティ評価を体験して頂きます。フォールトインジェクション評価は、電源電圧にグリッチノイズを印可するPower glitch FIA (Fault Injection Attack) と、LSIに電磁波を照射するEMFI (Electromagnetic Fault Injection) の2種類を体験頂き、攻撃者からみた攻撃難易度を推定頂きます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 電気回路、電子回路の基礎知識
  2. C言語プログラミングの作成経験

[want]

  1. セキュリティの基礎知識
  2. 車載LSIのサイバーセキュリティ対策に興味のある方
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
クルマの自動運転を支える技術の中で車載LSIのセキュリティ対策は重要な技術の一つです。自動車へのサイバー攻撃を未然に防ぐためには、車載LSIにセキュリティ対策を実装し評価することがこれまで以上に重要になっています。本実習では実例などをもとにセキュリティ評価体験プログラムを提供します。本インターンシップで車載セキュリティの最前線を体験してください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[S01] ADAS向けシステム開発を容易にする画像処理パイプライン設計ツールの開発実習体験

ソフトウェアエンジニア

実習内容
自動運転システムの実現に必要なシステム要求や処理アルゴリズムは年々高度化、複雑化してきており、これらの構成要素 (センサー信号処理、画像認識処理など) を一つのアプリケーションソフトウェアとして容易に構築するための上位のソフトウェア (フレームワーク) の開発が重要となってきています。ルネサスでは、ADAS/AD向けR-Car に搭載するHWアクセラレータである画像認識・画像レンダリング・イメージ信号処理などの処理順序・負荷分散を容易に制御するための画像処理フレームワークとそれをサポートするツールを開発中です。

本実習では、開発中のツールとフレームワークを組み合わせてADASアプリケーションを構築、実行、検証するデモシステムを用いて、車両走行中の物体検出を行う、フロントカメラを用いた画像認識アプリケーションの開発を体験していただきます。
また、フレームワークおよびツールの改善点を提案いただき、実際に対象のソフトウェアへ提案いただいた機能の組み込みも体験いただきます。
この実習を通して、設計からテストなど、ソフトウェアの一連の開発プロセスを体験して頂きます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. プログラミング経験のある方 (C/C++/Pythonなど)
  2. 意欲があればだれでも歓迎

[want]

  1. Linuxの基礎知識 (プログラムのビルドなどのコマンド実行など)
  2. ADAS/AD向けアプリケーションの開発に興味のある方
  3. SW開発の現場を体験したい方
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
ルネサスは半導体ベンダではありますが、半導体を制御するソフトウェアは、システムを開発するうえで非常に重要な要素になります。このテーマはルネサスの車載向けソフトウェア開発の最新技術を体験できる非常に良い機会です。
また、技術的な内容だけでなく、職場の雰囲気なども体験して頂きたいと考えています。
応募者のスキルに合わせて業務体験をできるように計画を行いますので、積極的にインターンシップにご参加いただければと思います。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[S02] Arm CPU搭載RZ MPU向け組込みGUIアプリケーション開発体験

ソフトウェアエンジニア

実習内容
ルネサスのRZファミリは、HMI (Human Machine Interface) 機器をターゲットとする、Arm社製CPUコアを搭載したMPU (マイクロプロセッサ) です。本テーマでは、まずRZ MPU、およびAzure RTOS GUIX (https://learn.microsoft.com/ja-jp/azure/rtos/guix/overview-guix) を使用した、基本的なGUIアプリケーションを作成頂きます。また、そのGUIアプリケーションをベースに、RZ MPUが有する周辺機能をGUIから制御する機能を組み込んで頂きます。本実習を通じて組込みアプリケーション開発の一連の流れを体験ください。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. C/C++言語プログラミングの基礎知識

[want]

  1. MCUMPUの評価ボードを触った事がある方
募集人数
2人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
自分でGUIをデザインし、それを実際にルネサスのMPU (マイクロプロセッサ) で動かすという、GUI開発の一連の流れを体験できる内容となっています。実施内容は相談しながら柔軟に変更していきますので、お気軽にエントリーください。組込みソフトウェアプログラミングに興味がある方の応募をお待ちしています。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[S03] Creating QCD Dashboard for SW development using the Agile Scrum development method (English session with native speakers)

ソフトウェアエンジニア

実習内容
★日本語併記

In this practical training, you will experience the visualization of business processes and the computerization (DX) of business processes in order to solve issues in software development work. The instructors will be two native speakers from India and the Philippines who are affiliated with our department, and they will lead a workshop-style problem-solving session in English. We will use the Agile development method, but what is this method? Why is it necessary? you will experience methods for improving team productivity and program management through the use of DX.

In this practical training, you will engage in the following themes.
・Lecture on Agile Scrum methods
・Understanding the work content and development process of the software development department
・Considering and implementing a QCD Dashboard (visualization of quality, cost and delivery time) using a web application (Grafana) with the aim of visualizing development and verification work
・In the above tasks, creating a product backlog using JIRA, assigning tasks, and experiencing Sprint Planning and Retrospective in accordance with the Agile Scrum method

本実習では、ソフトウェア開発業務の課題を解決するために、業務プロセスの見える化とIT化 (DX化) を体験していただきます。指導員は、弊課所属在日インド・フィリピン出身のNative Speaker (2名) による課題解決を英語でワークショップ形式で行います。アジャイル開発手法を用いますが、この手法とは何か?なぜそれが必要なのか?をワークショップ形式で議論・経験することにより、DX化によるチームの生産性向上手法やプログラムマネージメント手法を体験していただきます。

本実習では、以下のテーマに沿って、従事していただきます。
・アジャイル・スクラム手法の座学
・ソフトウェア開発部門の業務内容、開発プロセスを理解
・開発・検証業務の見える化を目的に、Webアプリケーション (Grafana) によるQCD Dashboard (品質・コスト・納期の見える化) を検討・実装
・上記課題において、アジャイル・スクラム手法にしたがって、JIRAによるProduct Backlogの作成、Taskを割り当て、Sprit PlannigからRetrospectiveを体験
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. We don't create difficult programs in our training sessions, so anyone with the motivation is welcome (skills equivalent to being able to read C language)
  2. Those interested in development, testing work, and work methods
  3. Those who want to learn how to work in the development department
  4. Proactivity and leadership are a plus
  5. 演習では難しいプログラムは作りませんので、意欲があればどなたでも歓迎します (C言語が読める程度のスキル)
  6. 開発・試験業務・仕事の進め方に興味のある方
  7. 開発部門の仕事のやり方を学びたい方
  8. 積極性、リーダーシップがあれば尚可

[want]

  1. Those interested in agile and scrum development methods
  2. Those interested in JIRA and ticket systems
  3. Those who want to experience cross-cultural communication (we have people from the UK, South Korea, the Philippines and India)
  4. Those who want to experience diversity and inclusion (65% of our staff are from overseas, and 15% are female)
  5. アジャイル・スクラム開発手法に興味がある方
  6. JIRAやチケットシステムに興味がある方
  7. 異文化コミュニケーションを体験したい方 (在日英国・韓国・フィリピン・インド出身の方がいます)
  8. ダイバーシティ&インクルージョンを体験したい方 (海外出身者比率65%、女性比率15%)
募集人数
2人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
Our department aims to innovate (DX) the development process using the Agile Scrum development method and the latest cloud and IT technology. In order to become a DX/cloud company rather than a semiconductor software company, we have formed teams with a wide range of diverse human resources regardless of nationality or background, not just technical elements. This time, we hope that through the introduction and implementation of digitalization technology (JIRA/Confluence, Gitlab, Grafana, Python Script) to solve the issues of the development process, it will be a good opportunity for you to gain work experience at Renesas.

私たちの部署は、アジャイル・スクラム開発手法や最新のクラウド・IT技術を用いて、開発業務プロセスの革新 (DX化) を目指しています。また、半導体ソフトウェアの会社というより、DX・クラウドの会社になるために、技術要素だけでなく幅広く・国籍・出身を問わず、多様な人材でチームを組んでいます。今回は、開発業務プロセスの課題解決のために、デジタル化技術の導入検討・実施 (JIRA/Confluence、Gitlab、Grafana、Python Script) を通じて、みなさんにとって、ルネサスでの業務体験を得られる良い機会となることを願っています。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[S04] MPU内蔵BootROM開発におけるSecure Boot機能の開発・評価実習

ソフトウェアエンジニア

実習内容
近年、話題となっているサイバーセキュリティ対策の要となるSecure boot機能について、当社の高性能マイクロプロセッサRZファミリを使って実習していただきます。RZファミリには、電源投入時に最初に起動するソフトウェアがハードコーディングされており、書き換えができないという特徴を利用してSecure boot機能が組み込まれています。本テーマでは、マイクロプロセッサが起動する仕組みや最新のセキュリティ対策について理解していただき、Secure boot機能の開発・評価業務を体験していただきます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. C言語プログラミングの作成経験

[want]

  1. 特になし
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
IoT機器の増加に伴い、組込み分野のセキュリティ技術は皆さんの身近なところで使われつつあります。このテーマは組込み分野でのセキュリティについて知識を得る良い機会です。ぜひインターンシップにご参加ください。そして、当社社員と一緒にルネサスで働く体験をしていただければと思います。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[S05] R-Carシリーズを搭載したボードを用いた車載Linuxプラットフォーム開発の体験

ソフトウェアエンジニア

実習内容
車載機器R-Carシリーズを搭載したボードを使用して、車載Linuxプラットフォーム開発を体験していただきます。
本実習では、当社で開発に使用しているボードを用いて、Linuxプラットフォームの開発環境とLinuxドライバの構造を理解していただき、実際にハードウェアを制御する簡単なLEDデバイスドライバ開発・評価作業を行います。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. Linux/Unixの基礎知識

[want]

  1. C言語プログラミングの作成経験
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
実際に車載用デバイスR-Carシリーズ向けソフトウェア開発に使用しているボードを使用してLinuxプラットフォームを開発する体験ができます。車載用デバイスに近いソフトウェアレイヤの開発に興味のある方は是非ご参加ください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[S06] RISC-V CPU搭載の新製品RZ/Fiveを用いた組込みアプリケーションやIoT機能の開発体験

ソフトウェアエンジニア

実習内容
近年、ライセンス料を必要としないオープン標準の命令セットアーキテクチャ (ISA) であるRISC-Vが注目されており、RISC-Vに基づいたCPUを搭載した製品が世の中で着実に増えています。本実習では、ルネサス製RISC-V製品であるRZ/Fiveを使った開発を体験して頂きます。RZ/Five上で動作する組込みLinuxアプリケーション、またはIoT製品としての使用を想定してネットワーク接続されたPC等からRZ/Fiveを制御する機能を構築していただきます。この経験を通じて、組込みLinux開発の技術を習得し、ルネサスのオープンソースコミュニティ活動での取り組みを理解することができます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. C言語プログラミングの作成経験

[want]

  1. 特になし
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
半導体企業でもソフトウェア開発を積極的に行っており、ルネサスでは最新技術の活用やオープンソースコミュニティへの貢献も活発に行っています。ソフトウェア開発に興味のある方、組込みLinuxの開発に興味のある方の応募をお待ちしております!
エントリー
ご応募ありがとうございました

[S07] RZ MPUのTEE (Trusted Execution Environment) 環境でのセキュリティアプリケーション開発

ソフトウェアエンジニア

実習内容
RZ MPUのターゲット市場である産業分野においても、製品を安全に運用するためのセキュリティ機能は非常に重要となっています。
RZ MPUは、ARM TrustZoneを利用した安全な実行環境 (Trusted Execution Environment:TEE) を構築して、ユーザの資産を保護する仕組みが搭載されています。
実習では、RZ MPUのTEE環境におけるアプリケーションの開発業務を体験し、MPUの持つセキュリティについて学んでいただきます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. C言語プログラミングの作成経験

[want]

  1. 特になし
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
産業向けMPUにおけるセキュリティは、今後さらに重要となりますが、まだまだ専門家が不足している分野です。実習は専門の知識がなくとも体験できる内容となっていますので、MPUのセキュリティソフトウェア開発に興味がある方の応募をお待ちしております。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[S08] オープンソースを利用したコンパイラ開発の体験実習

ソフトウェアエンジニア

実習内容
オープンソース (LLVM) を利用したコンパイラの開発を体験する実習です。
コンパイラは、ユーザが書いたソースプログラムを機械語に変換するソフトウェアで、マイコンの性能を引き出す重要な役割を果たします。
実習では、実際にコンパイラの一部に手を入れる改造とその評価を行うことで、コンパイラ開発を体験していただきます。
1) オリエンテーション
2) 開発環境、作業内容の説明
3) 開発作業 (プログラミング、動作確認)
4) 結果報告
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. C++プログラミング経験のある方

[want]

  1. コンパイラに関する知識
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
コンパイラは、ユーザが書いたソースプログラムを機械語に変換するソフトウェアで、マイコンの性能を引き出す重要な役割を果たします。コンパイラについて少しでも興味をお持ちの方は、ぜひ本インターンシップにご参加ください。実習される方に合わせて柔軟に対応します。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[S09] ソフトウェア暗号ライブラリ開発体験

ソフトウェアエンジニア

実習内容
公開鍵暗号はネットワークセキュリティ、IoTセキュリティにおいて欠かせない技術です。
ルネサスでは自社製マイコンやSoC向けに公開鍵暗号のソフトウェアライブラリを開発しています。
本インターンシップでは、ルネサス製公開鍵暗号ライブラリの開発の一部を体験していただき、公開鍵暗号や組み込みソフトウェア開発に関する基礎的な知識を身に付けることを目標とします。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. プログラミング経験のある方 (C言語を使えること)
  2. 公開鍵暗号に関する基礎的な知識

[want]

  1. アルゴリズムを考えるのが好きな方
  2. 数学が好きな方
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
このテーマはマイコンやSoC上で動作する公開鍵暗号ライブラリ開発を体験できる非常によい機会です。
また、ルネサスの社風や働き方も把握できるプログラムになります。
本インターンシッププログラムについては当社社員が丁寧に指導しますので、興味を持たれた方はぜひご応募ください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[S10] 自動運転システムを評価するためのADASアプリケーション開発

ソフトウェアエンジニア

実習内容
車メーカ、半導体メーカは自動運転の実現に向けADAS/AD向けシステム開発を進めています。ルネサスは、半導体デバイスおよび制御SWを車メーカのADAS/AD向けシステムに搭載すべく開発中です。ADAS/ADシステムの頭脳となるルネサスの半導体デバイスや制御SWは、ADAS/ADのユースケースを成し遂げるための性能・機能および品質が求められる非常に大事な要素です。そのため、ADAS/ADアプリケーションを開発し、ルネサスのシステムがユースケースに正しく適合する事を検証することが求められます。

本実習では、レーンキーピングアシストなどユースケースを実現するアプリケーションをADAS向け R-Car 上で開発し、物体認識などの機能が、期待通りの性能で動作することを確認します。アプリケーションの仕様策定から実装、R-Car上でのアプリケーション実行と評価を行うため、一通りのSW開発や開発環境の体験が出来ます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. プログラミング経験のある方 (言語問わず)
  2. 意欲があればだれでも歓迎

[want]

  1. C言語 or Python言語のプログラミング基礎知識
  2. Linuxシステムを触ったこと
  3. 自動車の仕組みに興味のある方
  4. プロのソフトウェア開発に興味のある方
募集人数
2人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
本テーマでは自動車の安全を支える最先端の自動運転、ADASシステムを実現するソフトウェアの開発を体験いただけます。このソフトウェアは将来世界中の自動車に採用される半導体製品R-Carと合わせて、世の中の未来に貢献する重要な要素となります。これら最新技術をいかにして体験しつつ、ルネサスがどのような社風、働き方で実現しているのかを把握できる内容です。当社社員と交流できる機会も作りますので、ぜひ応募をお願いします。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[S11] 自動運転に向けた車載用 ビューカメラの信号/画像処理 開発体験

ソフトウェアエンジニア

実習内容
高度な自動運転の実現に向けて、市場から様々なセンシング技術の進化が求められています。車載向けビューカメラは、そのセンシング技術の構成要素の1つであり、雨や霧などの厳しい環境でもノイズが少なく、人間の目に近い、あるいはそれ以上の広いダイナミックレンジに対応し、柔軟にチューニングできるものが求められています。ルネサスでは、高性能な車載向けビューカメラを実現するため、ISP (Image Signal Processor) と呼ぶ画像/信号処理プロセッサ及びソフトウェアを準備しています。

体験内容としては、実際ISPが行う画像/信号処理技術とは、具体的にどういった機能があるのかを学び、アプリケーションを開発を通して、その機能のチューニングを行いながら実体験してもらうことにより、ルネサスの最先端の画像/信号処理の技術に触れることを目的としています。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 演習では難しいプログラムは作りませんので、意欲があればどなたでも歓迎します (C言語が読める程度のスキル)
  2. Linux環境で演習をするため、Linuxの基礎的なコマンドの知識が必要です (cd/ls/cp/rm/mvなど)

[want]

  1. C言語プログラミングの作成経験
  2. 車載向けのソフトウェア開発に関する興味
募集人数
2人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
本実習では、ルネサスの最新の開発プラットフォームに搭載されているISP (Image Signal Processor) を用いて、簡単な画像/信号処理のアプリケーションを作って頂きます。このアプリケーション開発を通じて、車載向けに用いられる画像/信号処理技術の⼀端と職場雰囲気を是非体験していただきたいと思います。初心者歓迎ですので、是非とも、ご参加をご検討ください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[S12] 自動運転のキー!Structure From Motionを開発してみよう!

ソフトウェアエンジニア

実習内容
自動運転では、事故防止/経路決定などの目的のために、自車位置を高精度に推定する必要があります。この推定をカメラのみで行う際に使用される技術がStructure from Motionです。
本実習では、ルネサス車載SoC (System on Chip) の一つであるR-Car V4Hを使用し、Structure From Motionを実現するアプリケーションSWの開発を体験していただきます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 演習等で習う程度のC言語が読み書きできること (ポインタ、構造体の簡単な運用)

[want]

  1. Linuxの基礎知識 (ディレクトリ間の移動やプログラムの実行など、基礎的なコマンドを使えるとなお良い)
  2. 画像認識技術に対する興味
募集人数
2人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
本実習では、ルネサスの最新の開発プラットフォームに搭載されている画像認識専用プロセッサ (Vision IP) とドライバ・ミドルウェアを用いて自己位置推定のアプリケーションを開発頂きます。このアプリケーション開発を通じて、自動運転に用いられる技術の⼀端と職場雰囲気を是非体験していただきたいと思います。是非とも、ご参加をご検討ください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[S13] 自動運転のための機能安全対応車載ソフトウェア開発体験

ソフトウェアエンジニア

実習内容
現在、自動車を取り巻く環境が大きく変化しており、従来の内燃車からEVへシフト、さらにAD/ADAS等の付加価値の一般化が進んできています。
自動車にとって重要なことは事故を起こさないことで、事故ゼロに向け各自動車メーカーが種々の施策に取り組んでいます。
これに対して、ルネサスはソフトウェア、ハードウェアの両面から故障が発生しても安全な状態に自動車を移行させるための機構を提供しています。これを機能安全対応と呼びます。
本実習ではソフトウェア観点で機能安全に対応するために、安全要求を導出するところから、ソフトウェア自身の安全分析の実施までのソフトウェア開発プロセスを体験していただきます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 特になし (意欲があれば歓迎します)

[want]

  1. 機能安全ISO26262に関する知識
募集人数
2人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
機能安全に興味がある方、意欲がある方をお待ちしております。技術的な体験のみならず、ルネサスの社風や職場の雰囲気等も実際に体験できるプログラムになります。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[S14] 車載ソフトウェア開発を支えるクラウド活用SW開発・自動評価環境開発

ソフトウェアエンジニア

実習内容
車載ソフトウェア開発を支えるクラウド活用SW開発・自動評価環境開発

内容: 自動車業界は100年に1度の変革期にあり、クルマ・モビリティサービス (CASE) を実現するために、車載ソフトは高度化、複雑化し続けています。その中で、性能・品質と同時に高頻度にソフトウェアをお客様にリリースし、新しい価値を常に届けつづけることが求められています。ルネサスではそれらを実現するためにクラウド技術を活用した高度な自動化を活用し、日々のSW開発の効率化を追求しています。

本実習では実際にR-Car向けの車載ソフトウェア開発を支えるために稼動しているR-Car開発環境をクラウド上に構築し、シミュレータやR-Car評価ボードを遠隔から制御する仕組みを構築します。これにより世界中のエンジニアがいつでもどこからでも車載ソフトウェアの自動検証を行うCI/CD環境が実現されSW開発効率化に繋がります。

クラウドシステムでの開発環境構築や自動検証のため、クラウドシステムを制御するPythonスクリプト、GitLab/Jenkins でのCIジョブ定義の設計、開発、評価を行い、全ての車載向けソフトウェア開発に貢献する最先端の開発環境での開発を体験していただきます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. プログラミング経験のある方 (言語問わず)
  2. 意欲があればだれでも歓迎

[want]

  1. C言語 or Python言語のプログラミング基礎知識
  2. クラウドシステムを触ったこと
  3. プロのソフトウェア開発に興味のある方
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
本テーマでは自動車分野における最先端の開発環境の構築を体験することができます。その環境構築を通して、クラウドコンピューティングや組込みソフトウェア・ハードウェアの活用方法を学ぶことができます。 また、ルネサスの企業文化や働き方についても学ぶことができます。 ルネサスのエンジニアと円滑に仕事を進められるよう企画しますので、積極的にインターンシップに参加してください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[S15] 車載向けソフトウェアの動作状況を観測するためのデータ収集ソフトウェア開発体験

ソフトウェアエンジニア

実習内容
製品が実際に使われるシーンで必要な動作状況を観測するためのデータ収集機能を持つソフトウェアを使ったソフトウェアの開発を体験していただきます。
本実習では、当社が開発している情報収集機能を持つソフトウェアと開発環境を用い、開発環境とソフトウェアの概要を理解頂き、CPU負荷やHWアクセラレータのログ等、動作状況を示すデータを取得分析の上、簡単なソフト変更と評価作業を行います。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 演習では難しいプログラムは作りませんので、意欲があればどなたでも歓迎します (C言語が読める程度のスキル)

[want]

  1. プログラミング経験のある方 (C/C++/Pythonなど)
募集人数
2人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
本テーマでは自動車向けソフトウェアの取り扱う簡易的なデータを取り扱うことを通じ、ADASシステムを実現するソフトウェア開発の一端を体験いただけます。また、ルネサスの職場の雰囲気なども体験いただくことが可能です。当社社員と交流する機会もございますので、参加をご検討いただければと思います。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[S16] 車載用オーケストレーション開発体験

ソフトウェアエンジニア

実習内容
自動運転やコネクテッド技術の進化および車内ネットーワーク構成の変化に伴い、限られたSoCのハードウェアリソースを余すことなく有効に使用しアプリケーションを動作させる仕組み (オーケストレーション) が求められています。本実習では、オーケストレーション開発を通じて、ハードウェアのCPUやメモリリソースの使用状況により自動的にアプリケーションの実行場所を、ネットワークを経由して異なるSoCへ再配置する仕組みなどを評価ボードを使って体験して頂きます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. プログラミング経験のある方

[want]

  1. オーケストレーションに興味のある方
  2. 自動車用デバイス上で動作する新しいソフトウェアの仕組みに興味のある方
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
ネットワークに接続されたSoC間で随時ソフトウェアが最適な動作をするためのオーケストレーションを実現する開発を体験できます。このテーマでは、これらの最新技術を体験出来る非常に良い機会です。オーケストレーションの技術内容の体験に加えてルネサスの社風や社会人の働き方も把握できるプログラムになります。分からない事が多いと思いますが、当社社員とスムーズに業務体験出来るように計画しますので、積極的にインターンシップにご参加いただければと思います。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[S17] 組み込みAIの精度向上を目的としたソフトウエア・ツール開発

ソフトウェアエンジニア

実習内容
今、家電やIoT機器・工場設備などで高度な判断を行う、組み込みAI (Artificial Intelligence) が増えてきています。組み込みAIでは、高い推論精度を保ちつつ省電力を実現する必要があります。これにはルネサスのマイコン製品に搭載されたAI専用のAccelerator (DRP-AI等) をうまく使いこなすことが重要です。
当インターンでは、そのような組み込みAI機器機器を開発するためのソフトウエア・ツールの開発を体験頂きます。ONNXなどのAIモデルをデバイス上で実行できる形式に変換し、結果を可視化して性能向上を手助けするツール製品は今後、半導体ベンダの差別化を図る要素として注目されています。デバイスの仕組みやAI精度向上のためのコツを理解し、ソフトウエア製品を開発する上での仕様検討・設計・実装を経験することで、AI開発向けツール製品の開発業務を理解することができます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. ディープラーニング経験 (Tensorflow/PyTorchなど)
  2. Java言語プログラミング経験

[want]

  1. C言語プログラミング経験
  2. Linux関連知識
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
AI技術は、クラウドからエッジ (組み込み領域) へと急速に広がっています。これは社会に大きなインパクトを与える可能性を秘めており、将来のエンジニアにとっては大きなチャンスです。このインターンシップではそんな組み込みAIを支えるツール・ソリューションの開発を体験できます。
当チームは、勤務体系 (テレワーク等) や国籍など様々なバックグラウンドを持つメンバーがおり、社会人としての生活や業務についても実際の経験を通じて学ぶことができます。是非このインターンシップに参加し、開発の最前線で活躍する将来のキャリア構築に役立ててください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[S18] ⾞載セキュリティアプリケーションノート開発体験

ソフトウェアエンジニア

実習内容
⾃動⾞で利⽤されているサイバーセキュリティ製品を体験していただきます。マイコン上で動作するセキュリティソフトウェアを、アプリケーションノートに従って評価基板上でセットアップおよび動作させ、同時に、アプリケーションノートの改善・反映などの商品改善にトライしていただきます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. C⾔語プログラミングの知識

[want]

  1. 暗号に関する基礎知識
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
近年、サイバーセキュリティは重要度を増しており、⾃動⾞においても広く利⽤されています。当社は、⾞載マイコンやSoCで世界トップクラスのシェアを獲得しており、サイバーセキュリティに関しても各国の⾃動⾞メーカーと連携して商品開発に取り組んでいます。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DA01] Energy Harvestingを実現するsolar制御IPのアナログ回路設計と評価

デバイスエンジニア (アナログ製品開発)

実習内容
マイコンに内蔵したsolar制御IPを題材として、アナログ回路設計の一連の流れを体験していただきます。
回路simulator (spectre) を用いた発電電流の許容値の確認。
求めた発電電流に設定して、実際のSiにてsolar制御IPを動かしSimulationとの一致性確認。
solarパネルなどの発電素子を接続し、キャパシタへの充電とその充電電荷で動くマイコン動作の体験。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. MOSFETの動作原理の知識 (大学講義レベル)

[want]

  1. 回路simulator (spectre) の経験
募集人数
2人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
アナログ回路エンジニアはどんな仕事をしているの?という問いに対して実際に回路設計と実装器での評価の一連の流れを体験し肌で感じてください。また最先端のエナジーハーベストを実現するSOTBプロセスを採用したマイコンを実際に動かし、ウキウキを提供します。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DA02] センシング向けアナログ-デジタル変換技術の開発体験

デバイスエンジニア (アナログ製品開発)

実習内容
IoTセンサやエッジAI向けMCU等に搭載されているアナログ-デジタル変換器 (ADC) とその関連技術開発を体験いただきます。各種センサ信号を高精度にセンシングするためのADCに関して、システム設計から回路設計まで体験し、ADC開発の工程や内容について理解を深めていただきます。UnixでのEDAツールを用いた実習を行います。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. Windows PC利用経験
  2. 半導体の基礎知識
  3. 意欲があればだれでも歓迎

[want]

  1. Unix使用経験
  2. 半導体アナログ回路の基礎知識
募集人数
2人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
アナログ回路の設計経験がなくても、親切丁寧にサポートします。回路設計の楽しみを体験し、ルネサスのイメージを深める機会として活用してください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DA03] マイコン内蔵アナログ回路のシミュレーションと評価の実習

デバイスエンジニア (アナログ製品開発)

実習内容
近年、アナログ回路を搭載したマイコン製品が多く開発されていますが、こういったマイコン内蔵アナログ回路のシミュレーション及び評価実習が体験できます。シミュレーションツール (Virtuoso) を用い、アナログ回路のシミュレーションを実施し、また、測定器を使ってアナログ回路の評価を行うことで、アナログ回路の設計、開発を体験頂けます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 電気回路、電子回路の基礎知識
  2. アナログ回路の基礎知識 (アナログ回路に興味がある方)

[want]

  1. 半導体の基礎知識
  2. Linuxの基礎知識
募集人数
2人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
マイコンに内蔵されてるアナログ回路の開発が体験できます。興味がある方大歓迎。お気軽に応募してみてください!
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DA04] リチウムイオンバッテリ向けICのアナログ回路設計

デバイスエンジニア (アナログ製品開発)

実習内容
リチウムイオンバッテリ向け電池残量管理IC (FGIC) のAFEチップに搭載するアナログ回路ブロック (ΔΣAD変換回路、LDO、電流検出回路、オシレータ等) の設計実習を行います。
シミュレーションツール (Virtuoso) を用い、回路図入力から、回路検証等のアナログ設計者の業務を体験します。
実習事業所
高崎事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 半導体/電気電子回路の基礎知識
  2. Windows PCの基本操作
  3. CadenceのCADツール (Virtuoso) の使用経験

[want]

  1. アナログ回路設計経験
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
昨今、リチウムイオンバッテリを使用するアプリケーションが増加しており、弊部ではアプリケーションに応じた電池残量管理IC (FGIC) の製品開発を実施しビジネス拡大中です。本インターンシップでは、その一端を担うAFEに内蔵される回路ブロック設計の一連の流れを体験頂きます。アナログ回路エンジニアの仕事内容や、先端技術に触れるいい機会です。少しでも興味があれば気軽に応募してください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DA05] ルネサス基盤技術~入出力機能 (IO) 設計実習:デジタル・アナログ混載回路・レイアウト設計

デバイスエンジニア (アナログ製品開発)

実習内容
LSI内外の信号橋渡しを担う入出力機能 (IO) を題材として、回路設計からレイアウト (マスクデータ) 設計の一連の流れを体験していただきます。
回路simulator (spectre) を用いた回路動作の確認
回路からレイアウト作成、回路とレイアウト一致確認
受講者の回路理解レベルに応じてIO内で持つ回路部位を初級:デジタル回路~中上級:デジタルアナログ混載回路を用意しています。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. Linux端末操作 (基本コマンド:cd,ls,pwd,cpと設定類text編集手段としてvi等) 、PC操作の初級
  2. 半導体の基礎知識 (MOSトランジスタの動作概要)

[want]

  1. 回路simulator (spectre or hspice) ,Layout editor (virtuso) の経験があると実習メニューを早く進められます。
  2. 上記未経験でも実習時に操作手順は教え、サポートしますので安心ください。
募集人数
2人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
半導体の設計に興味のある方、意欲のある方、お待ちしております。
業界標準EDA (virtuso) を用いた実習・設計フロー体験になるため半導体設計を指向される方にとって適正や興味を測る絶好の機会、無駄にならない経験になる事をお約束します。
24年夏季開催時参加者からも実務仕様のEDA環境を用いた実習体験に好評をいただいております。開催時より更に洗練した実習メニューを用意しますので積極的にご参加いただきたいです。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DA06] 高速伝送を実現する高速インターフェース評価の体験

デバイスエンジニア (アナログ製品開発)

実習内容
自動車、産業、インフラ、IoT分野向け製品に搭載され、高速伝送を実現するインターフェースについて実製品での電特評価等を体験して頂きます。製品に搭載して高速伝送を実現するためのSI/PI検証、オシロスコープ等を使用し実製品でのSerDes-PHYの電気的特性を評価する実習になります。実際のデバイスでの実測とシミュレーションとの比較等、10Gbps超の高速インターフェースの動作を肌で感じることができます。サポートはしっかり行ないながら体験していただきますので、未経験者でも大歓迎です。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. パソコンの基本操作

[want]

  1. Unixの基礎知識、半導体回路基礎知識
募集人数
2人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
自動運転やAI等、半導体の処理能力が高まり、データ伝送もますます高速化が進んでいます。高速伝送を実現する技術も難易度が高まっており、製品実現のために、品質を保証する設計、評価は重要な業務のひとつです。最新のデバイスに触れ、製品開発の一部分を体験してみませんか。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DA07] 最先端マイコンに搭載された不揮発性メモリ (MRAM) の評価体験

デバイスエンジニア (アナログ製品開発)

実習内容
次世代エコカーや自動運転車の実現、IoT社会に貢献する最先端マイコン内蔵MRAMやFlashの不揮発性メモリの評価を体験して頂きます。自分自身の手で、評価プログラムを作成し、テスターを操作することによって、メモリの基本動作が理解できます。また、不揮発性メモリ (MONOS/NAND/NOR等) および新メモリ (MRAM/RRAM/FeRAM/PCM) などのメモリ全般の基礎知識や動向についても身に着けることができます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 半導体の基礎知識
  2. Windows PCの基本操作

[want]

  1. プログラミング経験
  2. 磁性やスピンに関する知識
募集人数
2人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
ルネサスの最先端不揮発性メモリの評価技術を通じて実際に開発業務と職場の雰囲気を体験できるいい機会です。専攻分野は問いませんので、少しでも興味があれば気軽に応募してください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DA08] 車載マイコン搭載の不揮発性メモリ (Flash/MRAM) のハードマクロ設計実習

デバイスエンジニア (アナログ製品開発)

実習内容
次世代エコカーや自動運転車の実現に貢献する最先端車載マイコン内蔵不揮発メモリ (FlashおよびMRAM) の回路設計を体験して頂きます。設計ツールを使って、アナ・デジ混載回路の論理部分の設計を体験して頂きます。アナログ回路動作のモデル化や論理制御部の回路設計およびシミュレーション体験を予定しています。また、新メモリ (Emergingメモリ) を含むメモリ全般の基礎知識や動向についても紹介します。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 電気回路、電子回路の基礎知識

[want]

  1. UNIXに関する基礎的な知識
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
現地でインターンシップに参加することで、業務のみならず職場の雰囲気を感じてください。興味がある方大歓迎。お気軽に応募してみてください!
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DA09] 先端NVM (MRAM、ReRAM、Flash) のレイアウト、ライブラリ設計

デバイスエンジニア (アナログ製品開発)

実習内容
MRAM、ReRAM、FlashメモリIP開発のレイアウト設計、ライブラリ設計について学んで頂きます。
①回路設計データを元にマスクパターンとなる図形をCADを用いて描画 (絵を描く) データを作成する実習
②設計されたメモリIPを製品化する為の情報 (ライブラリ) の基礎知識の習得や作成の実習。
メモリ IPをはじめとする半導体製品が、どのように形作られていくのか、理解を深めることができます。
学生さんの希望で①または②どちらか一方の選択も可能。未経験者でも大歓迎です!
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. パソコンの基本操作
  2. 興味があれば誰でも大歓迎!

[want]

  1. Unixの基礎知識
  2. MOSトランジスタの基礎知識があればBetter
  3. 上記がなくても学生さんのレベルに合わせて丁寧に説明します。
募集人数
2人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
車載・民生半導体製品においてメモリIPは必要不可欠な重要なIPです。安全サポートや自動運転の進歩、ウエアラブル端末の普及は勿論の事、皆さんの身の回りにある多くの家電、社会インフラの構築、そして今話題のAIにも欠かせない半導体製品の重要なパーツであるメモリの設計を経験して頂く機会を提供させて頂きます。基本的な内容から先端の技術まで応募して頂いた学生のそれぞれのレベルに合わせて分かりやすく楽しく実習できるようなプログラムを準備します。実習ではCADを用いて行いますがCAD経験がなくても問題なし!初心者、経験者問わず興味を持って頂いたら是非インターンシップにご参加いただければと思います。皆さんのご応募をメンバー一同心よりお待ちしております!
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DA10] IoT向けマイコンのシステム制御開発

デバイスエンジニア (アナログ製品開発)

実習内容
IoT機器などに使われるRAファミリやRXファミリなどのマイコン製品の、チップ全体の基本動作を決定する「リセットや動作モードなどのステート制御や、回路の動作に欠かせない内部電源制御やクロック制御 (これらを総称してシステム制御と呼びます) 」の設計を体験してもらいます。マイコンシステム制御の仕組みや特徴を学んだり、EDAツールを使って動作のシミュレーションを行う検証工程を体験したりすることができます。
以下が具体的な実習内容になります。大学での専攻内容は不問です。専門とされていない方も遠慮なく応募ください。
・実習内容:クロック制御部の検証
・カリキュラム:
(1) マイコンとシステム制御の関係、システム制御の仕様概要、開発フローの紹介
(2) 実習対象のクロック制御部の詳細説明
(3) 実際に対応いただく検証の作業手順の説明
(4) 検証項目表と論理検証プログラムの作成
(5) Unix上で論理シミュレータや波形観測ツール等を使い、 (4) で作成したプログラムに従って、マイコンが期待通りの正しい動作をしているかチェック
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 特にありません。
  2. 意欲があればだれでも歓迎いたします。

[want]

  1. Verilog-HDL, Unixの基本的な知識
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
IoT機器などに使われるマイコンのシステムを制御するIPの開発を体験できます。専攻分野は問いません。初心者、未経験者前提で受け入れます。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD01] AMBAインターコネクト性能評価体験

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
MCU・SOC製品で活用しているルネサス内製EDA (Electronic Design Autonation) ツールを用いて、AMBAインターコネクトの設計および転送性能評価を体験いただきます。実習では複数の構成のAMBAインターコネクトを設計し、転送性能を比較いただくことで、AMBAインターコネクトの特徴を学ぶことができます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. Linux基本操作
  2. Office (Power Point) での資料作成

[want]

  1. Verilog-HDLの基本的な知識
  2. AMBAの基本的な知識
募集人数
2人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
デジタル論理設計に興味がある方、AMBAインターコネクトの性能評価に興味がある方はぜひ参加いただければと思います。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD02] EDAツールを用いた車載マイコンのレイアウト設計体験 (フロアプラン、P&R設計)

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
最先端のEDAツールを使用して、車載マイコンのRH850/RL78シリーズ※のレイアウト設計を体験いただきます。
これらのマイコンは、高信頼性と低消費電力が求められる車載用途向けに設計されており、このインターンシップは、半導体設計の実務経験を積む絶好の機会です。このインターンシップを通じて、業界標準のツールと技術を学ぶ貴重な機会を得ることができます。
※RH850:高性能な32ビットマイコンであり、車載用エレクトロニクスの中核を担う製品。
RL78:低消費電力と高効率を誇る8/16ビットマイコン。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 経験する意欲があれば、どなたでも歓迎します。

[want]

  1. Unixの基本操作
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
このインターンシップを通じて、業界標準のツールと技術を学ぶ貴重な機会を得ることができます。また、実際にルネサス内で過ごすことで、社風や働き方も把握できるメリットがあります。将来のキャリアに向けて、一緒に成長しましょう。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD03] FPGAと高速エミュレータを用いた機能検証体験

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
実際の製品開発においてシステム検証の取り組みが重要になっています。 今回はFPGAや高速処理の装置を使用して、実習用デザインの検証手順やシステム検証の高速化加速について、体験していただきます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. Linux端末操作 (基本コマンド) 、PC操作の初級
  2. ハードウェア記述言語 (Verilog-HDL) の簡単な記述が読める

[want]

  1. システム検証への興味
  2. ハードウェア記述言語 (Verilog-HDL) で簡単な記述が書ける
募集人数
2人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
パソコンより高速実行が可能なエミュレーション装置やFPGAを使った貴重な体験ができます。特別な知識は不要なので、設計や検証に少しでも興味があれば、是非応募ください!お待ちしています。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD04] FPGAを用いたネットワークカメラの開発体験

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
カメラから取り込んだ画像データをイーサーネットのパケットフォーマットにして送信するネットワークカメラシステムの設計を体験してもらいます。 提供する仕様に従って、デジタル回路の一部の設計を行ってもらい、実際にFPGAボードを使ってカメラから入力した画像がモニターに出力できることを確認してもらいます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. unix、PC操作の基礎知識

[want]

  1. ハードウェア記述言語 (Verilog-HDL) の基礎知識
募集人数
2人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
このテーマでは、FPGAを使ってデジタル回路の開発を体験出来る非常に良い機会です。技術内容の体験に加えてルネサスの社風や社会人の働き方も把握できるプログラムになります。
分からない事が多いと思いますが、当社社員とスムーズに業務体験出来るように計画しますので、積極的にインターンシップにご参加いただければと思います。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD05] FPGAを用いてソフトウェアとハードウェアの違いを体験

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
システム評価ボード上のLEDを点灯させる手段を、FPGAを用いてハードウェア (Verilog HDL) とソフトウェア (C言語) の両方からアプローチし違いを体験してみよう。
ご自身がハードウェアとソフトウェアのどちらに適正があるかを知れる良い機会でもあります。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. Office (Excel/Powerpoint/Word) の基本操作
  2. 電気電子回路の基礎知識

[want]

  1. C言語プログラミングの経験
  2. ハードウェア記述言語 (Verilog-HDL) の知識
募集人数
2人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
スキルに合わせてカリキュラムを組みますので、理系の学生さんならどなたでもできる内容となっています。
ルネサスに興味があればお気軽にご参加ください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD06] IOT機器向け、マイコン製品の設計,特性評価,及びコストダウンの必要性について体験する

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
開発~量産まで、信頼性やプロセス、組み立てと幅広くを座学と実習を通し体験することで、会社、職場や仕事の雰囲気を感じ取ることが出来ます。
~体験内容抜粋~★知識に合わせ柔軟に変更します★

●マイコンの基本動作 (実習中心)
プログラミングによるマイコン動作
LSIテスタを用いたマイコンの特性評価
実装器を用いたマイコンの特性評価
●マイコン開発の知識体験 (座学中心)
マイコンの開発~量産まで
市場、用途、アプリケーションの考察
市場分析とマイコンに搭載する機能の組み込み
市場を理解し、コストについて考察する
製品信頼性、顧客クレーム解析
ウエハプロセスの概要
組み立て概要
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 特に必要なスキルは不要です。

[want]

  1. 明るく元気にインターンシップの時間を楽しみましょう。
募集人数
2人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
はじめまして、メッセージの確認ありがとうございます。テクノロジー分野である、IOT機器向け、マイコンの開発~量産までの仕事について幅広く体験してみませんか?

インターンシップでは、仕事ってどういう雰囲気なんだろうと考えている皆様の不安や悩みを少しでも解決出来るように全力でサポートさせていただきます。

募集テーマと専攻分野が違う場合でも大丈夫ですので気軽に応募まってます。
それでは、お会いできるのを楽しみにしてますね!
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD07] IoT向けマイコンのバスシステム開発

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
IoT機器等に使われるRAファミリのマイコン製品において、CPUや周辺機能の処理性能を左右するバスシステムの設計検証を体験頂けます。以下が具体的な実習内容になります。 大学での専攻内容は不問です。
(1) バスシステムの仕様概要、開発フローの紹介
(2) CPU、LCD制御等の周辺機器とメモリを繋ぐバスシステムの設計
(3) 設計した回路の機能検証とバス性能評価
(4) バスシステム構成がバス性能に与える影響確認
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 意欲があればだれでも歓迎

[want]

  1. プログラム言語、Unixを触ったことがある事が望ましい。
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
IoT機器には必要不可欠なMCUですが、CPUコアと同じく性能を左右するのがバスシステムになります。このテーマではバスシステムの設計を体験いただき、MCUを身近に感じてもらうと共に、ルネサスの業務や社会人としての働き方を経験できるプログラムになります。インターンシップにご応募お待ちしております。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD08] IoT向けマイコンの製品設計体験

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
IoT向けマイコンの製品設計で必要となるIPの改修作業を体験します。IPのRTL変更、シミュレーション、波形ビューアによる動作確認、論理合成までの一連の流れを体験します。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. デジタル回路の基礎知識
  2. Verilog-HDL記述言語

[want]

  1. デジタル回路の設計経験
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
実際の製品設計と同じ作業を体験できます。実習内容は、実習生のスキルに応じて柔軟に設定します。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD09] MCU (RAファミリ) の低消費電力設計体験

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
MCU (RAファミリ) の低消費電力設計を体験します。消費電力の分析を実施し、電力削減のアイデア抽出や試行による効果確認を行うなど、MCUのフロントエンド設計業務を経験していただきます。実際の業務と同様にEDAツールを使用して実習を行います。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. デジタル回路の基礎知識

[want]

  1. UNIX操作の知識
  2. Verilog-HDL記述言語
  3. MCUの基礎知識
募集人数
2人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
当部は産業/民生向けMCUの開発部門です。今回は、製品の基本性能である、低消費電力に関する製品設計を体験していただきます。モノづくりに興味のある方、是非応募ください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD10] MCUSOC製品向けチップインテグレーション技術開発体験

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
MCUSOC製品で活用しているルネサス内製EDA (Electronic Design Automation) ツールを用いて、製品開発のチップ設計工程の一部を体験していただきます。実習ではIPブロックを活用したチップの組上げ、およびIPブロックのレジスタ検証を実施して頂くことで、設計効率化に向けたチップインテグレーション技術開発の取組みを理解して頂きます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. Linux基本操作
  2. Office (PowerPoint) での資料作成

[want]

  1. デジタル回路の基礎知識
  2. Verilog-HDLの基本的な知識
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
デジタル論理設計に興味がある方、EDAによる設計自動化に興味のある方の応募をお待ちしていますので、ぜひチャレンジしてください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD11] MPU (RZファミリ) の製品設計体験

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
IoT/HMI機器向けのMPU (マイクロプロセッサ) の製品設計で必要となるIPの設計、論理検証工程の実作業を体験します。具体的には同一chip内に複数搭載されているCPUのCPU間通信用IPのRTLを使った論理シミュレーション、波形ビューアによる動作確認、論理合成等の一連の流れを体験します。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. デジタル回路の基礎知識
  2. Verilog-HDL記述言語の基礎知識

[want]

  1. デジタル回路の設計経験
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
実際の製品設計と同じ作業を体験できます。実習内容は、実習生のスキルに応じて柔軟に設定します。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD12] MPU・SOC製品の製造プロセス設計及びテスト開発業務体験

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
ルネサスの民生産業MPU・SOC製品を対象に、実製品の試作~テスト~量産立ち上げまでの業務を疑似体験して頂き、半導体開発の一連の流れを理解していただく。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 意欲があればだれでも歓迎です。
  2. PCが使えること
  3. パワーポイントの基本操作

[want]

  1. 半導体の基礎知識
募集人数
2人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
あらゆるものに搭載されている半導体がどのような工程を経て作られているか、実物を見て、触って、知ることができます。少しでも興味があれば、是非ご応募ください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD13] MPU製品の DFT実装 及び 論理検証の体験

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
弊社で開発している実際の MPU製品の開発環境を題材に、GateLevelの Netlistを入力として DFT実装と論理検証を実際に経験頂き、半導体製品設計への理解を深める。併せて、実習の合間には座学を実施し、半導体設計/業界の全体像、弊社の特徴、社風及び当社で働く場合のイメージをお伝えする。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. Unix 及び Microsft Office (PowerPoint, Excel) の基本知識と基本操作

[want]

  1. デジタル回路とクロック同期設計の基礎知識
募集人数
2人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
実習内容に加え、実際に弊社に所属する様々なポジションや年齢層のエンジニアとの会話の機会も設けており、社会人となる為に知っておくべき情報等も可能な限りお伝えする。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD14] R-Car製品のテスト開発 (ロジックテスターを使用した特性評価) 業務体験

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
ルネサスのR-Car製品を対象に、実製品の特性評価業務を体験して頂きます。
R-Car製品をいかにテストし、特性評価や出荷するかの基礎知識を学び、ウエハや組立品、ロジックテスターを用いて実習して頂きます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 半導体の基礎知識
  2. ハードやソフト開発への興味

[want]

  1. 半導体評価技術、動作原理などに関する知識があれば尚よい
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
ルネサスのR-Car製品の特性評価を通じて実際の業務と職場の雰囲気を体験できるいい機会です。
半導体がどのような工程を経て作られているか、実物を見て、触って、知ることができます。
不安もたくさんあるかと思いますが、メンバー一同全力でサポートしますので、少しでも興味があれば、是非ご応募ください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD15] R-Car製品のテスト技術業務体験

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
ルネサスのR-Car製品を対象に、実際にLSIテスタやプローバといったテスト設備を操作しながら、プローブカード開発評価体験やその評価結果について考察をして頂きます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. スキルは問いません。意欲があればだれでも歓迎します。

[want]

  1. コミュニケーション力
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
R-Car製品の出荷テストを実物を使って体験してみませんか?
LSIテスタ操作体やプローブカード評価結果考察などを通じて、R-Car製品の品質や生産性を高めるテスト技術の重要性を知っていただければと思っています。
少しでも興味が湧いた方はインターンシップに是非参加いただければと思います。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD16] R-Car製品の出荷テストエンジニアリング体験 (テスト仕様理解~LSIテスタ体験と結果考察)

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
実際に特性評価中のR-Car製品を題材に、LSIテスト仕様の流れ~LSIテスタ選別体験、テスト結果について考察を行う。時間があれば、特性認定評価まとめとその考察についても実施する。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 意欲があればだれでも歓迎

[want]

  1. Windows PCを使えること
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
ルネサスのR-Car製品のテスト開発を体験できます。SOC製品を出荷するためにどのようなテストを実施しているのか、どんな装置を使っているのか、結果をどのように判断しているのかについて学ぶことができると思います。分からない事が多いと思いますが、当社社員とスムーズに業務体験出来るように計画しますので、積極的にインターンシップにご参加ください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD17] RISC-V MCUを用いた機能評価体験

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
弊社のRISC-V CPU搭載MCU製品を使って、簡単な動作プログラム作成と実デバイスを使った評価 (動作確認、評価) を体験していただきます。実製品を動作させることで、MCUの役割、動作の仕組みを理解することを目的とした内容になっています。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. PCの基本操作

[want]

  1. UNIX (Linux) の基本操作
募集人数
2人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
MCU製品開発のエンジニアが製品を世の中に出すまでにどのようなことをしているのか一部体験していただきます。「To Make Our Lives Easier」を目的として継続的により良い新製品を開発しようとしておりますが、必ずしもいつも問題がないというわけではありません。設計した製品が思い通りに動作せず試行錯誤を繰り返すこともあります。ただ問題が大きければそれを解決したときの達成感もより大きくなります。業務内容だけでなくそんなエンジニアの日々の喜怒哀楽や職場の雰囲気なども少しでも感じていただければ幸いです。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD18] RXマイコンを使った低消費電力動作体験

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
IoT機器に使用されるRXマイコンを使って、低消費電力動作の体験をしていただきます。実際にワークステーション上で各種電力モードのプログラムを作成いただき、それを実チップが搭載された評価ボード上で実行して、マイコンで消費する電流等をマルチメーターを使って測定して、消費電流削減効果を実感・体感してもらいます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 丁寧に日本語でのコミュニケーションが取れ、マイコンに興味があって、意欲がある方ならだれでも歓迎。

[want]

  1. マイコンの基礎知識
  2. 言語は問わないが、プログラミング経験 (C言語を知っていれば尚良い) 。
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
RXマイコンは、IoT機器や産業・民生分野において幅広く使用されています。ご自宅にあるエアコンや冷蔵庫・洗濯機など、様々機器に搭載されています。今回の体験では、最新のRXマイコンを実際に使って (もしかしたら販売前の最新チップを触ることができます) 、マイコンを動作させるプログラム作成から、消費する電流評価までを体験いただきます。実際の設計・評価環境に触れていただくことで、業務の面白さ、大切さ、重要さを実感いただけると思います。部員全員でサポートしますので、積極的なご参加をお待ちしております。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD19] RXマイコンを用いたアナログ機能の動作体験

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
産業用モータ、エアコン、洗濯機、パワーコンディショナ、ロボットなど、産業・民生のインバータ制御用に高い実績を誇るRXマイコンを搭載した評価ボードを用いて、アナログ機能を中心としたマイコン動作を体験いただきます。
AD/DAコンバータ、プログラマブルゲインアンプなどのアナログ回路を動作させながら、自身で設定したマイコン機能動作の結果を、測定機器を使用してモニタリングします。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. マイコンに興味のある方

[want]

  1. マイコンの基礎知識
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
RXマイコンを搭載した評価ボード環境を使って、自身で設定したプログラムでマイコンを動作させ、結果をモニタリングして視覚的に確認いただきます。
マイコン機能のデジタル系だけではなく、AD/DAコンバータやプログラマブルゲインアンプなどのアナログ系機能を中心に体験します。
マイコンの経験がない方でも扱えるように、丁寧に説明しながら体験いただけますので、興味を持たれた方のご参加をお待ちしています。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD20] SoC製品のレイアウト設計の体験

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
RENESASで開発している実際の SoC製品の開発環境を題材に、GateLevelの Netlistを入力として、半導体設計用EDAツールを用いて配置工程→CTS工程→ 配線工程→QoR (Power,Timing) 確認といった基本的なLSIレイアウト設計フローを 実際に経験頂き、半導体製品設計の理解を深める。 併せて、実習の合間には座学を実施し、半導体設計/業界の全体像、RENESASの特徴、社風及び当社で働く場合のイメージをお伝えしている。実際に当社に所属する 様々なポジションや年齢層のエンジニアとの会話の機会も設けており、社会人となる為 に知っておくべき情報等もできる限りお伝えする。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. Unixの基本操作
  2. パワーポイントの基本知識

[want]

  1. デジタル回路の基礎知識
  2. クロック同期設計の基礎知識
募集人数
2人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
最先端のSoC製品のレイアウト設計を体験頂けます。近年のSoC製品は微細化、低電力化が進んでおり、AIやMachine Learningといった先端技術を実現する為に非常に重要な要素となっています。今回ご用意したテーマでは、それらのSoC設計の中でも特に製品内容をイメージできるレイアウト設計を中心としたプログラムとなっており、大学での研究とはまた違った経験、知見を得られるものとなっています。基本的な知識からお伝えして参りますので、積極的にインターンシップに参加頂けますと幸いです。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD21] ディープラーニング等の機械学習を用いた映像の認識技術の調査、評価、ハードウエアに最適化したアルゴリズム開発を行う

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
運転支援技術搭載製品・自動運転技術搭載製品などに使われるR-CarファミリなどのSoC (System on a chip) の、ディープラーニング等の機械学習を用いた映像の認識技術の基本動作を決定するNural-network-engineの設計に携わっていただきます。半導体回路に関する設計、シミュレーション、性能評価の設計業務を体験いただきます。特に、Nural-networkの技術の組み込みの仕組みや特徴を学び、EDAツールを使って動作のシミュレーションを行う検証工程、もしくは論理合成や電力シミュレーションについて理解を深めることができます。海外出身・就業の経験者も多数在籍するため、会議はの日本語・英語で行われており、グローバルな環境での就業経験を得ることができます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 半導体の基礎知識
  2. Neural networkの基礎知識

[want]

  1. UNIXに関する基礎的な知識
募集人数
2人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
最先端の組み込み向けNeural networkの開発を体験できます。Neural networkやAIを用いた自動運手の分野はこれらも進化し発展していきます。したがって、半導体やそれを制御するAI技術は非常に重要な要素になります。このテーマでは、これらの最新技術を体験出来る非常に良い機会です。Neural networkの技術内容の体験に加えてルネサスの社風や社会人の働き方も把握できるプログラムになります。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD22] デジタル半導体バックエンド設計 (IP実装設計)

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
自動レイアウトツールを用いた実演習を通して車載制御向けマイコンのレイアウト設計 (アナログIP実装およびフロアプラン) の基礎知識を習得できます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 意欲があればだれでも歓迎

[want]

  1. unixの基本操作
  2. マイコンの基礎知識
募集人数
2人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
当社独自の技術である先端フラッシュプロセスの車載制御向けマイコン製品バックエンド設計を、アナログ特性を考慮した視点から体験いただけます。また、EDA技術を活用した設計の一端を経験することができます。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD23] デジタル半導体レイアウト設計

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
CPU (RISC-V) を使用した、先端プロセス P&R (Place & Route) の設計実習プログラムです。コンテンツの内容としては、①P&Rツール (Synopsys社 ICC2) を用いたフロアプラン作成と実行、②CPUのPower/Performance/Area限界調査です。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 論理回路の基礎知識 (論理回路図、基本ゲートの真理値表、論理式を理解している)

[want]

  1. クロック同期設計の基礎知識
  2. 一般的なタイミングレポートの書式
募集人数
2人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
半導体の設計に興味のある方、意欲のある方、お待ちしております。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD24] テスト容易化設計の高度化

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
近年、自動車の自動運転等で半導体が多く使われています。これらの半導体では、高品質を保証するテストや、動作中のテストなど多くのテスト技術が使われます。
これらの技術向上に関する開発の一部を実習を通して、企業の技術開発を経験していただきます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. unix、PC操作の基礎知識
  2. Office (Excel/Powerpoint/Word) での文書作成

[want]

  1. 特になし。
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
短い期間ですが、前向きに取り組んでいただける方を募集しています。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD25] ボディ制御車載MCU RH850ヘッドライト制御ユニットのシステム開発実習

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
近年、車のヘッドライトは、ただ正面を照らすだけでなくハンドルの舵角に応じてライティング範囲を変えたり対向車を検知して防眩したり、という制御が一般的になってきています。実習では、ヘッドライトを照射するためのヘッドライト制御ユニットを想定したデモソフト開発を体験いただき、それによりヘッドライト制御ユニットのシステムに求められている機能の理解や、将来的なあるべき姿として今後復旧が見込まれる自動運転への適用を考えた時にMCUに必要・最適な機能とは何かを考え、提案を行います。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. C言語など初級レベルでよいが、簡単なプログラムを理解できる方。

[want]

  1. 半導体の基礎知識
  2. 電気回路・電子回路の基礎知識
募集人数
2人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
ルネサスの車載マイコンの技術に触れてもらいながら、実際の自動車においてその車載MCUがどのように使用され、機能しているかを実習を通じて体験していただけます。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD26] マイコン/SoCデジタル回路設計開発体験

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
アナログデジタル混在LSIに搭載するデジタル回路部の設計業務を体験して頂きます。
実習では、ロボットや家電、産業機器に搭載される高性能モーターの制御のために開発された、ルネサス最新のマイコンに搭載されるA/Dコンバータを題材に、デジタル回路設計業務を体験することができます。実際の開発業務と同様に、プログラムを用いたデジタル回路設計、動作シミュレーション、波形・回路確認、デバッグまでを行っていただきます。
半導体の知識がある方だけでなく、初心者の方でも問題なく実習していただけます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. デジタル回路の学習意欲がある方
  2. PCの基本操作

[want]

  1. デジタル回路の基礎知識
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
実習を通じて、デジタル回路設計フローや使用するツール、プログラミング言語ついて体験できます。
「マイコンのデジタル回路設計の仕事って、どんな風に?どんな環境でやってるの?」と疑問に思っている方や、プログラミングで回路設計を体験してみたい方に、おすすめの内容です。
「プログラミングできないけど大丈夫かな?」、「A/Dコンバータなどの専門知識がなくて不安だ」という方でも大丈夫です!スキルに合わせて調整しますので、専攻問わず是非ご応募ください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD27] 検証メソドロジとAIを活用したデジタル回路の機能検証体験

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
大規模・複雑化する回路設計において機能検証の役割がますます重要になっています。今回は実習用デジタル回路を用いて、世界標準の検証メソドロジ (UVM, IEEE 1800.2) と最新のAI技術を活用した機能検証手法と効率化を体験していただきます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. Linux端末操作 (基本コマンド) 、PC操作の初級
  2. ハードウェア記述言語 (Verilog-HDL) の簡単な記述が読める

[want]

  1. デジタル回路の設計または機能検証への興味
  2. 日本語でコミュニケーションできる (留学生の場合)
  3. ハードウェア記述言語 (Verilog-HDL) で簡単な記述が書ける
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
世界標準の検証メソドロジや最新のAI技術を用いた、研究室では味わえない貴重な体験ができます。特別な知識は不要ですので、デジタル回路の設計や機能検証に少しでも興味があれば、是非応募ください!お待ちしています。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD28] 次世代暗号アルゴリズムのハードウェア開発体験

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
次世代暗号アルゴリズムに対応した半導体回路の開発を題材に、デジタル製品開発について論理検証を中心に体験いただきます。次世代暗号アルゴリズムの内容について説明した上で対応した暗号モジュールの論理設計、特にシミュレーションを通じた検証を実施いただくことを計画しております。実習を通じてセキュリティに関する知見を深めるとともに、論理設計業務の経験を積むことができます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 論理設計に関する基礎知識
  2. スクリプト言語に関する基礎知識

[want]

  1. Verilog-HDLに関する知識 (設計検証)
  2. 暗号、セキュリティに関する知識
  3. 英語 (Reading) に関して基礎相当
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
情報セキュリティにおきましては情報漏えいをはじめとしたサイバー攻撃に加え、量子計算機の活用の広がりに伴う既存暗号の危殆化が課題となっております。ルネサスは人々の暮らしを楽にする技術で、持続可能な未来を創ることを目指しています。次世代暗号の開発体験を通して、半導体設計ならびにルネサスカルチャーを体感ください。暗号に興味がある方、積極的な方は大歓迎です。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD29] 自動車向けSOC (R-Car) のパッケージとリファレンスシステムの協調開発

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
自動車向けSoCパッケージとリファレンスシステムのシステム協調設計を体験していただきます。SoCのパッケージの高度化と併せて、近年ではSoC単体のみの設計では性能確保が難しく、SoCと周辺デバイスの親和性の設計からその配置やレイアウトを考えて実際に搭載したケースを想定したシステムレベルの設計が必要になっております。こういった環境における開発がどういったものかを体験していただきます。
さらに設計に加えて実際に製品が搭載された実機の動作確認をしていただきます。SoCだけでなく周辺も含めた集積技術や業界規格はどういうものかを確認した上で、動作をみていただきたいと思います。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 意欲があればだれでも歓迎

[want]

  1. 電気回路・電子回路の基礎知識
  2. 電磁気学の基礎知識
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
自動運転や車載システムに用いられる自動車用SoCであるR-Carの技術に触れてみていただきたいと思います。シミュレーションから製品、実機までを含めた技術を体験できる機会ですので、参加お待ちしております。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD30] 自動車向けマイコンのシステム制御IP開発

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
自動車のエンジン・EV・シャシーボディー制御等につかわれるマイコン、RH850シリーズに搭載されているシステム制御IPの検証を体験していただきます。
システム制御IPは、オシレータやレギュレータを制御して、CPUや周辺機能の動作に必要不可欠な、電源/クロック/リセットを制御するIPです。
今回の実習では、座学とシミュレーションを通じて、マイコン全体がどのように動作しているのか、学習/体験していただくことになり、以下が具体的な学習内容になります。
・実習内容:スタンバイ動作の検証
・カリキュラム:
(1) マイコンとシステム制御の関係、システム制御の仕様概要、開発フロー紹介
(2) 実習対象のスタンバイ機能の詳細説明
(3) 実際に対応いただく検証の作業手順の説明
(4) 検証項目表と論理検証プログラムの作成
(5) Unix上で論理シミュレータや波形観測ツールを使い (4) で作成したプログラムが期待通りの動作をしているかチェック
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 意欲があればどなたでも歓迎致します。

[want]

  1. 実習として、UNIX上でファイルの編集をしていただきますので、ファイル編集操作に関するコマンドの知識があればスムーズに実習が進むと思います。編集いただくCプログラムに関しては、ベースとなるパタンを用いた編集となりますので、基礎的なC言語に関する知識があれば問題なく作業できるレベルの物です。
  2. その他、組み込みマイコンプログラム、Verilog-HDL、論理シミュレーションの基本的な知識があれば、ベターです。 (なくても指導しますので問題ありません)
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
最先端の自動車向けマイコン・SOCへの機能安全や消費電力仕様に関して、システム制御IP開発がどのように行われているのか?を体験できます。専攻分野は問いません。お気軽にご応募ください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD31] 車載MCU RH850 を用いたプログラム作成評価実習

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
ルネサスの車載向けマイコンRH850を実際に動かしていただきます。RH850のプログラムを書き換えて、外部から入力した信号を観測したり、外部に任意の信号を出力する、という基本的な動作を評価ボード上で実現する実習がメインとなります。また、車載向けマイコンの開発フロー全体 (設計から顧客出荷まで) も短時間の座学で学んでいただきます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 意欲があればだれでも歓迎

[want]

  1. 特になし。
募集人数
2人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
「マイコンはなんとなく知っているけど具体的にどう動かすのかピンとこない」「プログラムできないけど大丈夫かな」という方も歓迎します。専攻は違うけどマイコン開発業務に興味がある方は是非応募してください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD32] 車載MCU/SoCに対する静的検証ツールを用いたサイバーセキュリティ検証

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
車載向けMCU/SoCのサイバーセキュリティ検証に携わっていただきます。社外から弊社製品のハッキングに成功したと報告された事例があったりなど、車載向けMCU/SoCに対するセキュリティ対策の重要性が高まっています。セキュリティ向けの静的検証ツールを用いて、MCU/SoCに回路的な脆弱性がないことを確認する検証を体験いただきます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 意欲があればだれでも歓迎

[want]

  1. UNIX環境経験あればなお良し
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
車載向けMCU/SoCのサイバーセキュリティ検証に興味がある学生の皆さんへ!
本インターンシップでは、セキュリティ向けの静的検証ツールを用いてMCU/SoCに回路的な脆弱性がないことを確認する検証を体験します。車載向けMCU/SoCのサイバーセキュリティ検証の実践経験を積み、セキュリティ向けの静的検証ツールの使用方法を学びます。また、サイバーセキュリティの技術内容の体験に加えてルネサスの社風や社会人の働き方も把握できるプログラムになります。
興味がある学生の皆さん、ぜひ応募してください!
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD33] 車載MCU製品向けハードウェア機能安全体験

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
車載半導体製品は、安全を守るためにISO26262規格に準拠した開発が求められます。製品には様々なハードウェア/ソフトウェアの安全機構を搭載し、安全な動作を監視しています。実習ではハードウェアの安全機構の有効性を確認する開発作業の一部を体験して頂きます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 意欲があればどなたでも歓迎

[want]

  1. デジタル回路の基礎知識
  2. ハードウェア記述言語 (Verilog-HDL) の基礎知識
  3. プログラミングの経験
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
自動車向けマイコンのハードウェア開発を機能安全の観点で体験できます。興味のある方の応募をお待ちしています。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD34] 車載マイコン/SoC向け安全性評価作業体験

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
自動運転をはじめとしたより快適な自動車社会を実現するためには、未来の自動車はより多くの電子機器を必要とします。しかし、その電子機器が故障した場合には、人命にかかわる大事故に至る可能性があります。したがって、これらの電子機器に用いられる半導体の安全性を評価する必要があります。本実習では、安全性評価作業の一部を体験していただきます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 特になし

[want]

  1. 論理回路の基礎知識
  2. ハードウェア記述言語 (Verilog-HDL等) の知識
  3. プログラミングの経験
  4. Linux操作経験
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
本インターンシップを通して、最先端の安全性評価作業の一部が体験できます。興味のある方はぜひご応募ください!
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD35] 車載マイコンのタッチセンサ機能開発の設計・検証実習

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
近年普及が進む自動運転支援システムでは、運転者の安全を確保するためにハンドル把持状態の継続的なモニタリングが不可欠です。本実習では、この安全機能を支えるタッチセンサの実製品設計データをベースに、仕様変更から機能検証までの一連の開発プロセスを体験していただきます。仕様検討・設計・検証等の実際の製品開発現場で行われている様々な業務を通じて、ご自身の適性や興味のある分野を見出すことができます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 意欲があればだれでも歓迎

[want]

  1. Linux端末操作 (基本コマンド)
  2. PC操作の基礎知識
  3. ハードウェア記述言語 (Verilog-HDL) の簡単な記述が読める
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
私たちの身近にある自動車の先進機能の一部が実際にどのような仕組みで動いているのかを知ることが出来る非常に良い機会です。本実習では、マイクロコントローラの設計から検証まで、製品開発の現場で行われている一連の流れを体験していただけます。限られた期間ではありますが、できるだけ幅広い業務を経験できるようプログラムを構成しています。製品開発の世界に興味をお持ちの方は、ぜひご参加ください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD36] 先端SoCレイアウト設計 (P&R)

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
レイアウト (P&R) 実習を通して、高速、低電力、大規模化の課題を解決する最新・最先端レイアウト技術と以下基礎知識を同時に学習することが出来ます。
①フロアプランニングによるタイミング設計への影、②自動セル配置・クロックツリー構築・自動配線、③速度、面積、電力トレードオフの関係理解
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 半導体の基礎知識
  2. 電子回路/論理回路の基礎知識
  3. Unixの基本操作。
  4. クロック同期設計の基礎知識

[want]

  1. 前向きに取り組む姿勢、好奇心
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
先端SOCの課題である品質・性能・電力問題の解決と大規模対策のポイントを短期間で体験できます。最新・最先端のモノづくりやレイアウト設計技術に興味のある方は是非応募して下さい。お待ちしております。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD37] 民生・産業向けHPC (ハイパフォーマンスコンピューティング) 製品の製造工程設計及びテスト開発業務体験

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
ハイパフォーマンスコンピューティング (HPC) の未来を切り開くカスタムSoC製品を対象に、実製品の開発~評価、量産立ち上げまでの業務を体験する事で、半導体製品開発の一連の流れを理解していただきます。また、設計事務所、テスタールーム、評価・解析室にご入室いただき、職場の環境や仕事の雰囲気を肌で感じていただきます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. PCが使える事
  2. 意欲があればどなたでも歓迎

[want]

  1. 半導体の基礎知識
募集人数
2人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
あらゆるものに搭載されている半導体がどのような工程を経て作られているか、実物を見て、触って、知ることができます。少しでも興味があれば、是非ご応募ください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD38] 量産テストデータに対する統計解析を用いた要因分析

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
日々生産される半導体チップに対する出荷検査結果データ (=量産テストデータ) は、年 数億チップ x テスト項目数に及ぶ、膨大なビッグデータとなっています。これらのデータを解析する事により、主に製造コスト削減 (歩留改善、テスト簡略化) を実現しようと日々、解析技術の開発を実施しています。
本インターンシップでは、その開発業務の基礎評価部分を、指導担当者の指示による課題・実習形式で業務体験して頂く予定です。具体的には、『予め用意したデータセットを解析する事により、その中に含まれる問題点を抽出し、見える化→要因分析レポート化』などを予定しています。
Renesasが主力とする車載半導体に対する品質要求として不良率 0ppm (=不良0) を要求される顧客もあり、何の工夫もしないでこの要求を実現すると多くの製造コストが必要となります。高品質と低コストの両立は、メーカに取っての大きな課題であり、その解決策の一手段として、データ解析技術は重要な技術となり、これらに触れる事は、貴重な体験になると思います。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. プログラミングの経験 (Python, Ruby, Perlなど、LightWeight 言語 100行程度で可)
  2. Excelなど表計算ツールでのPivotテーブル/グラフ作成

[want]

  1. Excelマクロ/VBA、R言語 (R Studioなど) など統計解析ツール/言語の記述スキル
  2. Google/Tensor Flow など機械学習ライブラリなどの使用経験。
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
'22/末のChatGPI 3.0の一般公開もあり、今では身の回りに溶け込んだAI/ビッグデータ解析手法を、『ものづくりの効率化』手段としての活用すべく、応用システムの開発を実施しています。具体的には、数百、数千万チップに及ぶ半導体テスト結果を『機械学習』などの手段を用いていてビックデータ解析する事により、データに潜む問題点 (不良要因) などを抽出可能とするデータ解析手法の開発を実施しています。その業務のほんの一部分ではありますが、いま流行りの『データサイエンティスト』を体験してみませんか?
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD39] 車載用製品のセキュリティ脅威分析 (TARA)

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
近年、コネクテッドカーや自動運転車が拡大する中、自動車に対するハッキングの脅威が高まってきており、パソコンやスマートフォンのようなIT機器と同様のセキュリティ対策が求められてきています。
セキュリティ対策は、製品企画に関わる重要な要素の一つであり、対象となる製品の使われ方の分析や最新のセキュリティ技術に基づき、最も効果的かつ効率的となるよう検討する必要があります。
本実習では、車載用デジタル半導体製品のセキュリティ対策を立案するうえで欠かせない「脅威分析 (TARA = Threat Analysis and Risk Assessment) 」を体験していただきます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 意欲があればだれでも歓迎

[want]

  1. プログラミングの経験
  2. セキュリティ技術 (暗号化方式、認証方式) の基礎知識
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
自動車を含め、様々な機器がネットワークに接続される現在、セキュリティ対策は必須の要求となっています。脅威分析を体験することで、ルネサスの車載用半導体製品が最新の自動車のセキュリティにどのように貢献しているかを学ぶことができます。興味のある方のご参加をお待ちしております。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD40] ディジタル論理回路の検証技術開発

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
ディジタル論理回路の検証作業を、製品開発で利用するツールを使って体験していただきます。実習を通して、機能検証ツールの原理/動作や運用方法を理解していただきます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. Unixシェルの使用経験がある

[want]

  1. ディジタル論理回路の検証手法に興味のある方
  2. 日本語でコミュニケーションできる (留学生の場合)
  3. プログラミング言語 (C等)、もしくは、ハードウェア記述言語 (Verilog-HDL) の簡単な記述が読める
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
論理回路の設計や検証に少しでも興味があれば、ぜひチャレンジしてください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD41] デジタル論理回路のローパワー設計手法技術開発

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
ローパワーは半導体製品の重要な価値であり、私たちの部署ではその設計検証手法を開発しています。本実習では実際のチップデザインを題材に、消費電力見積りや電力削減のためのEDAツール評価を通して、ローパワー設計検証手法の原理/動作の理解と消費電力の改善を体験していただきます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. Linux端末操作 (基本コマンド)、PC操作の初級
  2. デジタル論理回路の基礎知識 (クロック,リセット,レジスタ等)

[want]

  1. ハードウェア記述言語 (Verilog-HDL) の簡単な記述が読める
募集人数
2人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
デジタル論理回路の設計や検証に興味のある方、どういう職場でどのように技術開発して製品開発に活用しているか、ぜひ体感してみてください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[W01] 200㎜半導体生産ラインでのエンジニア業務体験

ウエハプロセス技術エンジニア

実習内容
前工程の半導体プロセス技術全般と、その中でも特にウエハ上へパターニングを行うリソグラフィ技術を体験して頂きます。重要パラメーターである露光量とフォーカスを変化させた際のパターン形状変化を体感し、最適条件を決めていく過程を学んで貰います。
実習事業所
那珂事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. スキルは問いません。意欲があればどなたでも歓迎します。

[want]

  1. パワーポイントやエクセル等のPCソフトの基本的な使用方法を習得している
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
量産現場で生産している装置を用い、エンジニアリング業務を体験できる良い機会です。
未経験・興味のある方大歓迎です。応募をお待ちします。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[W02] 300mm半導体製造ラインでの歩留改善業務実習 (茨城/那珂工場)

ウエハプロセス技術エンジニア

実習内容
300㎜製造ラインで量産される製品の歩留改善のための原因調査と解析、製造プロセスへフィードバックする業務の一部を体験していただきます。
実際の製造ライン内での業務を含めた以下の4つを体験できます
①データ解析による不良原因の調査
②SEMやFIBを用いた物理解析
③欠陥検査業務
④半導体製造プロセス概要
実習事業所
那珂事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. スキルは問いません。意欲があれば誰でも歓迎します。

[want]

  1. 半導体デバイスや製造プロセス、量産対応、評価解析について興味のある方
募集人数
2人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
様々な製品に搭載されている半導体製品の300mm量産工場における歩留改善業務の一端に触れることができます。
ルネサスの半導体製品がどのように作られているか、品質レベルを改善しているのかを実際に量産を行っている製造ライン (クリーンルーム) に入って体験してみませんか。
半導体デバイスに関する専門知識は必要ありませんが、製造フローの概要を事前に理解して頂いていれば、より深い知識が得られると思います。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[W03] パワーデバイス (MOSFET) のウエハプロセス開発実習

ウエハプロセス技術エンジニア

実習内容
車載や産業向け低耐圧パワーMOSFETのウエハプロセス開発について、実際のデバイスの断面形状評価や電気的特性評価を体験していただきます。
実習事業所
西条工場
実習上必要となる知識

[must]

  1. 半導体物理やデバイス物性の基礎知識

[want]

  1. 半導体などのデバイス評価や解析に携わった経験や、企業での研究開発業務体験に興味のある方
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
パワーMOSFETは、自動車の電動化や産業設備の消費電力低減に欠かせないデバイスとして注目を浴びています。本インターンシップでは、断面形状評価や電気的特性評価を通じて、ウエハプロセス開発やデバイス開発の一部を体験することが出来ます。興味のある方は、ぜひ応募下さい。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[W04] パワーデバイス量産工場立上げ業務体験

ウエハプロセス技術エンジニア

実習内容
パワーデバイス量産工場の立上げに伴う、ウェハプロセス設備の導入、設備立上、プロセス立上、量産製品の試作評価の業務を体験して頂きます。ウェハプロセス設備の搬入、据付から始まり、その設備の立上、製品適用のための試作評価まで、量産立上の一連の過程を体験することができます。
実習事業所
甲府工場
実習上必要となる知識

[must]

  1. 理工系を専攻している方。PCを使用した資料作成のスキルは必要です。

[want]

  1. 半導体デバイスの基礎知識
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
甲府工場は再稼働を目指し、ウェハプロセス新規設備の導入・立上げ、量産製品の試作、要素プロセスの評価を行っています。実際に、ウェハプロセス設備の立上げ過程を見ることができ、量産に向けた準備が整ってい行く状況を体験することができます。半導体製造に興味のある方のエントリーをお待ちしています。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[W05] パワー系の次期量産製品のプロセス適正化業務

ウエハプロセス技術エンジニア

実習内容
パワー系新製品の量産化を目的に、ウェハプロセスの低コスト化、高効率化する 生産技術部門の改善業務について実地にて体験していただきます。半導体製造プロセスの流れと各要素技術の特徴を学び、実際の生産装置に触れることで、エンジニア業務の理解を深めることができます。
実習事業所
西条工場
実習上必要となる知識

[must]

  1. Excel表計算の基礎知識

[want]

  1. 半導体製造プロセスや装置に興味のある方
募集人数
2人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
稼働中の半導体製造工場でのプロセス改善業務を実体験できます。
プロセスの適正化を通じて、コスト低減や効率化を実現していく考え方や、そのアプローチ方法に触れることができます。また、クリーンルームという製造現場環境や働き方などを身近にみる貴重な機会となると思います。是非インターンシップにご参加ください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[W06] 先端デバイス開発に必要なプロセスの実習 (リソグラフィー、ドライエッチング)

ウエハプロセス技術エンジニア

実習内容
先端デバイスを開発するために必要となる要素プロセス技術と特性評価技術の開発を経験し、プロセス設計手法を体験する。
・プロセス開発実習 (リソグラフィー、ドライエッチングなどの個別要素プロセス)
・プロセス設計手法の実習
実習事業所
那珂事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 物理化学・材料物性に関する基礎知識 (半導体物性・デバイス物理に関する専門知識の有無は問わない)

[want]

  1. 実習に先立ち、弊社ホームページ等で半導体デバイス製造の大まかなフローを理解しておくことを推奨します。
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
先端の半導体デバイス開発には、多種多様な要素プロセスを複雑に組み合わせてプロセスフローを構築することが必要です。このプログラムでは、実際に製品開発を行っている製造ライン (クリーンルーム) に入って、生の現場を体験していただきます。半導体デバイスに関する専門知識は必要ありませんが、製造フローの概要を事前に理解していただいておけば、より深い理解が得られると思います。プロセスに興味があり、チャレンジ精神が旺盛な方の応募をお待ちしています。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[W07] 先端デバイス開発に必要なプロセスの実習 ( (成膜、CMP)

ウエハプロセス技術エンジニア

実習内容
先端デバイスを開発するために必要となる要素プロセス技術と特性評価技術の開発を経験し、プロセス設計手法を体験する。
・プロセス開発実習 (成膜、CMPなどの個別要素プロセス)
・プロセス設計手法の実習
実習事業所
那珂事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 物理化学・材料物性に関する基礎知識 (半導体物性・デバイス物理に関する専門知識の有無は問わない)

[want]

  1. 実習に先立ち、弊社ホームページ等で半導体デバイス製造の大まかなフローを理解しておくことを推奨します。
募集人数
2人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
先端の半導体デバイス開発には、多種多様な要素プロセスを複雑に組み合わせてプロセスフローを構築することが必要です。このプログラムでは、実際に製品開発を行っている製造ライン (クリーンルーム) に入って、生の現場を体験していただきます。半導体デバイスに関する専門知識は必要ありませんが、製造フローの概要を事前に理解していただいておけば、より深い理解が得られると思います。プロセスに興味があり、チャレンジ精神が旺盛な方の応募をお待ちしています。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[W08] 電子顕微鏡観察技術によるA&Pデバイス構造評価

ウエハプロセス技術エンジニア

実習内容
当部ではマイコンやA&Pデバイスの開発品や量産品で発生した不良に対して、各種解析によりデバイス特性の改善や歩留り向上の支援をおこなっています。本実習ではA&Pデバイスの不良解析 (物理解析) の一環として、主に電子顕微鏡観察技術 (SEM,STEM) を用いた構造評価の業務を学んでいただきます。
実習事業所
那珂事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. スキルは問いません。意欲があればだれでも歓迎します。

[want]

  1. 半導体プロセスに関する知識、評価解析技術の知識
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
当部ではマイコンやA&P製品の歩留品質改善に対して不良原因を究明するために、様々な装置や技術を揃えています。その中でも不良箇所の絞り込みや物理解析に関わる内容や装置について、電子顕微鏡以外の装置も実習で紹介、説明をいたします。半導体デバイスプロセスの分析/解析に興味のある皆さんのご応募をお待ちいたします。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[W09] 半導体プロセス技術実習 (熊本/川尻工場にて実習)

ウエハプロセス技術エンジニア

実習内容
前工程の半導体プロセス技術を学んでいただくと共に、設備処理条件 (パラメータ) を変更して、出来栄えに与える影響を体験していただきます。
実習事業所
川尻工場
実習上必要となる知識

[must]

  1. パワーポイントやエクセル等のPCソフトの基本的な使用方法を習得している事。
  2. 技術発表及びその準備作業に対し苦手意識がない事。

[want]

  1. 半導体の基礎知識 (半導体の原理等)
募集人数
2人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
当工場では多くの車載半導体を製造しており、車載半導体は高い品質が求められます。実際の設備条件を変えて、製品出来栄えがどう変わっていくかを体験し、技術者がどういう業務を実施しているかを実習してもらいます。ウェハプロセス技術に興味のある方の応募をお待ちしています。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[W10] 半導体製造におけるプロセス改善業務実習

ウエハプロセス技術エンジニア

実習内容
ドライエッチングプロセスにおける不具合の原因調査や改善のために必要なデータ取得や技術評価方法、また調査時に用いる装置の操作方法などを学んでいただきます。
実習事業所
那珂事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. スキルは問いません。意欲があればだれでも歓迎しますがエクセルなどのパソコンの基本スキルは必要。

[want]

  1. 半導体プロセスに関する知識や、評価解析の知識
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
ドライエッチプロセス業務を進める上では半導体製造装置に関する深い知識が必要です。
半導体量産工場で実際に稼働している様々な設備をみて、触って、半導体工場でのプロセス業務内容を体験して下さい。インターンシップを通じてプロセスエンジニアの業務内容を少しでも習得して頂ければと思います。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[W11] 半導体製造における歩留改善のためのデータ解析と原因調査の実習 (ウエハプロセス技術エンジニア)

ウエハプロセス技術エンジニア

実習内容
半導体の量産における品質改善のための欠陥低減について、原因の究明と対策までの業務の一部を体験して頂きます。PVDCVD等の成膜装置で発生する欠陥について、データ解析による問題装置の特定、欠陥解析や実機調査による原因調査を体験いただきます。
実習事業所
那珂事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. パソコンの基本的な操作や、エクセルやパワーポイントの基本的な操作スキル

[want]

  1. 半導体プロセス、製造フローの基礎知識
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
半導体製造において、高い品質は、生産性を上げるだけではなく、お客様の信頼を得るためにも非常に重要な要素になります。高品質な製造プロセスを実現するためには、製造装置等で発生する欠陥をいかに抑えるかが特に重要です。その欠陥低減をテーマにデータ解析による問題装置の特定、欠陥解析や実機調査による原因調査を体験いただきます。
加えてルネサスの社風や社会人の働き方も把握できるプログラムになります。分からない事が多いと思いますが、当社社員とスムーズに業務体験出来るように計画しますので、積極的にインターンシップにご参加いただければと思います。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[W12] 半導体製造プロセスの量産エンジニア業務体験

ウエハプロセス技術エンジニア

実習内容
半導体の前工程の量産業務の実体験をして頂きます。イオン注入機の新規設備の条件出し、製造条件の指示方法について興味のある方を歓迎します。
実習事業所
高崎事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 意欲があれば歓迎します。但し、エクセル、ワード、パワーポイントのパソコンの基本スキルは必要です。

[want]

  1. 特にありません。
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
ルネサス高崎工場は新プロセス:SiC (シリコンカーバイド) への量産適用に向けてイオン注入用の新規設備を順次導入、条件出し・ウエハの出来栄え評価を実施しています。実際にエンジニアが行っている製品の装置条件決定のプロセスを体験できる貴重な機会になると思います。是非インターンシップに参加ください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[W13] 半導体製造プロセスの量産エンジニア業務体験 (群馬県/高崎工場/ウエハテスト工程)

ウエハプロセス技術エンジニア

実習内容
半導体製品の性能である電気的特性を保証する上で重要なテスト工程の概要を学んでいただくと共に、実際にエンジニアと一緒にウエハテストのデータ解析を通じた、品質コスト改善業務の一部を体験して頂きます。
実習事業所
高崎事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. パワーポイントやエクセル等のPCソフトの基本的な使用方法

[want]

  1. 半導体製造プロセスの基礎知識
  2. 物理、機械、電気のいずれかの知識を有している方
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
当工場では脱炭素社会の実現に必要不可欠なパワー半導体製品の製造をしています。半導体製品の電気的特性を保証する上で最も重要なテスト工程技術について、実際の装置に触れながら、モノづくりの現場を体験できる貴重な機会になると思います。是非、インターンシップにご参加ください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[W14] 量産製品の歩留改善業務実習 (愛媛県 / 西条工場)

ウエハプロセス技術エンジニア

実習内容
量産製品の歩留改善業務として、主に下記の3つを体験して頂く予定です。
(1) インライン欠陥検査結果をベースにした欠陥改善
(2) オフライン解析装置 (SEM、FIB等) を使用した物理解析
(3) データ解析による不良原因の調査
実習事業所
西条工場
実習上必要となる知識

[must]

  1. 必要となるスキルはありませんが、量産工場での品質改善業務に興味ある方ならどなたでも歓迎します。

[want]

  1. 半導体製造プロセスや評価、解析の基礎知識
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
量産拠点 (愛媛県西条市) での歩留 (品質) 改善業務を体験できます。
インライン欠陥検査では実際に製造ライン (クリーンルーム) 内に流れているウエハを使用した現場体験が出来ます。データ解析とオフライン解析では不良原因を絞り込むまでの過程で、どのような装置 (ツール) を活用しているかの理解を得られると思います。興味ある方は是非インターンシップに御参加ください。
併せて、住みたい田舎に毎年ランキングされている西条市の雰囲気を体感して下さい。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[W15] 量産品の歩留改善のための解析と対策の検討

ウエハプロセス技術エンジニア

実習内容
半導体の量産における品質改善、コスト改善のための欠陥低減について、欠陥検査データや工程データの解析を行い、原因究明と対策までの業務の一部を体験して頂きます。走査型電子顕微鏡 (SEM) を用いた平面・断面観察による、製品解析の体験も予定しています。
解析から得た結果をもとに、改善に向けた考察やプロセス管理条件へのフィードバック検討のためのディスカッションも予定しています。
実習事業所
那珂事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 意欲があればどなたでも歓迎します。

[want]

  1. パワーポイントやエクセル等のPCソフトの基本的な使用方法を習得している。
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
我々のグループでは、日々、量産品の歩留改善と不良品の異常原因特定に取り組んでいます。具体的には、数百もの製造工程に関連する検査データ、工程のプロセス履歴、設備データなどを分析し、品質向上に向けた施策を実施しています。さらに、SEM (走査型電子顕微鏡) をはじめとする解析手段を駆使して、問題の根本原因を特定しています。
あなたも半導体製造業に興味があり、データ分析や解析手法に興味を持っているなら、ぜひこのインターンシップに参加してください!歩留改善のプロセスに携わり、製造工程の適正化に貢献できるチャンスです。ぜひご応募お待ちしております。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[W16] 量産品の歩留品質改善のための調査解析 (熊本/川尻工場にて実習)

ウエハプロセス技術エンジニア

実習内容
量産品の歩留品質を改善するため、特に低歩留ウエハの原因調査解析を実施し、ウエハプロセスの作り込み工程へのフィードバックを実施する業務を体験して頂きます。
実習事業所
川尻工場
実習上必要となる知識

[must]

  1. スキルは問いません。
  2. 量産工場での歩留品質改善業務に興味ある方、意欲がある方ならどなたでも歓迎します。

[want]

  1. 半導体プロセスに関する知識や、評価解析の知識
募集人数
2人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
当部は、量産拠点 (熊本の川尻工場) にて歩留品質改善等を担う部署になります。
量産で発生する低歩留まりウエハを解析しそれを原因工程にフィードバックすることで、作りこみ工程の改善再発防止につなげています。
実際の量産現場で技術者がどういう業務を実施しているのか、体験してみませんか?
熊本の川尻工場での実習ということで、ぜひ九州圏内の学生の方の応募をお待ちしています。
もちろん、九州圏外の方の応募も歓迎です。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[P01] (パワー・アナログ製品) 半導体実装技術演習

実装技術エンジニア

実習内容
パワー・アナログ製品の後工程実装技術 (ダイシング~ダイボンディング~ワイヤボンディング~封入) を、実際の設備を用いてプロセス開発業務 (サンプル作成、評価、解析) を体験して頂きます。
実習事業所
高崎事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 工学系/理学系学生
  2. 半導体実装/パッケージング技術に興味がある事

[want]

  1. 機械金属・電気・電子・計測・化学・物理 いずれかの基礎知識を有していること。
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
半導体は産業に必要な電子デバイスであり、実は私たちの生活の中に密接にかかわっています。ルネサスは、「To make our lives easier」を掛け声により良い半導体デバイスの提供に貢献しています。是非インターンシップを通じて半導体のパッケージ技術開発を体験してみてください。
本テーマでは、実際のR&D設備を用いて、パワー・アナログ製品の実装技術開発と解析を体験する事ができます。実装プロセス技術に興味ある方の応募をお待ちしております。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[P02] 次世代車載パワー半導体の実装技術とパッケージ設計技術

実装技術エンジニア

実習内容
自動車の電動化やカーボンニュートラル等のパワー半導体のニーズが社会インフラから車載向け
まで急増しています。当部では省電力で高効率な小型パッケージを高品質に実現する実装技術開
発してます。実習では先端パワーパッケージの幅広い実装技術や設計技術の開発業務体験をはじ
め 組立プロセスのラインツアーや評価解析も通じて より深く実体験を以って習得頂きます
実習事業所
高崎事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 工学系/理学系学生
  2. 実装/パッケージング技術に興味ある学生
  3. 意欲を持って積極的に課題に取り組む姿勢

[want]

  1. 電気/電子/機械/材料/金属/接合等の半導体実装に関する基礎知識や専門知識を有している事
募集人数
2人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
パワー半導体は電力供給や変換する幅広い用途の基盤をなす必須な電子デバイスであり、近年ではEVの普及で自動車需要も増加しています。今後市場拡大が更に見込まれるパワー半導体や実装技術に興味を持ち、変革に積極的にチャレンジする姿勢を持っている方をお待ちしています
エントリー
ご応募ありがとうございました

[P03] 焼結材開発

実装技術エンジニア

実習内容
半導体実装技術のプロセス・材料開発 (ダイボンドプロセス、焼結材) の概要を学んでいただくと共に、実際にエンジニアと一緒に材料評価・解析を体験していただきます。半導体実装技術の座学と評価に従事する内容です。
実習事業所
高崎事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 実装パッケージングに興味のある方。

[want]

  1. 化学、機械、物理のいずれかの知識を有している方。
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
実装・パッケージを具現化する最新のプロセス・材料技術開発を体験できます。
このテーマでは、EVの普及で自動車需要も増加し、今後市場拡大が更に見込まれるパワー半導体向けの焼結材料開発の体験に加えて、ルネサスの社風や社会人の働き方も把握できるカリキュラムとします。受入部門は数年先のプロセス・材料技術開発を担う部署になり、未知の課題にチャレンジし問題解決にやりがいを持つ方、先端プロセス・材料開発に興味を持つ方をお待ちしてます。
積極的にインターンシップにご参加いただければと思います。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[P04] 半導体パッケージの設計評価技術開発

実装技術エンジニア

実習内容
コンピューティング向け半導体製品や車載制御向け半導体製品の半導パッケージ設計および評価を体験していただきます。座学がメインとなりますが、解析の機会も設けますので、パッケージング設計の流れをつかんで頂けると考えます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 実装、パッケージに興味のある方

[want]

  1. 電気、化学、機械のいずれかの知識を有している方。
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
半導体製造の中で「後工程」と呼ばれる「実装パッケージング」の中でも、その先陣を切るパッケージ設計を体験頂きます。半導体素子をどの様な材料で、どのように組み立ててパッケージにして行くかを設計します。
過去データを基に考えたり、評価をして確認したりと言った、業務の流れを座学と一部の評価を経験頂きます。初心者の方も歓迎ですし、会社生活を経験する事で就職活動の参考になれば幸いです。奮って参加ください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[P05] 半導体後工程CUワイヤボンディング装置評価と解析技術

実装技術エンジニア

実習内容
半導体後工程ワイヤボンディングではCuワイヤへの切り替えが急速に進んでおり、それに伴いCuの材料特性にマッチした条件の確立が必要となっています。ボンディング条件、出来栄え共にAUワイヤとは異なる視点の評価方法を用いているのがポイントで、その内容を詳しく解説します。
実習事業所
米沢工場
実習上必要となる知識

[must]

  1. 実装技術に興味のある方

[want]

  1. 半導体後工程の基礎知識
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
半導体製品の低コスト化を目的に安価材料の適用が進んでいる。ワイヤボンディングに於いても、AuワイヤからCuワイヤへの切り替えが進み、Cuワイヤ用の設備条件の確立が重要となっている。実習ではボンディング条件評価と出来栄え解析を実際に体験していただけます。是非インターンシップに参加ください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[P06] 半導体実装技術 (ダイボンディング) 実習

実装技術エンジニア

実習内容
半導体実装技術のプロセス開発として、実装技術 (ダイボンディング) を経験いただきます。実際の設備を用いてプロセス開発業務 (作成、評価、解析) を体験していただきます。
実習事業所
高崎事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 工学系/理学系学生
  2. 実装/パッケージング技術に興味があること

[want]

  1. 機械、金属、電気電子、計測、化学いずれかの基礎知識を有していること。
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
半導体は産業に必要な電子デバイスであり、私たちの生活に実は密接に関わっています。ルネサスは「To make our lives easier」を掛け声により良い半導体デバイスの提供に貢献しています。是非インターンシップを通して半導体のパッケージ技術開発を経験ください。

本テーマでは実際の設備を用いて、実装と解析をすることができます。実装プロセス技術開発に興味ある方の応募をお待ちしています。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[M01] 300㎜半導体生産ラインでのエンジニア業務体験

製品・量産技術エンジニア

実習内容
ルネサスの300mm半導体製生産ラインで、生産技術エンジニア業務を体験。エンジニア業務としては、材料評価、プロセス条件の最適化、複数装置への製造条件の展開など多くのテーマがあります。今回は、数あるテーマのなかから一つ選択し、実際に装置でウエハを処理してもらい、完成度合いを測定機で評価します。
実習事業所
那珂事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 半導体の生産技術に興味のある方であれば誰でも歓迎いたします。

[want]

  1. 半導体プロセスや生産装置に興味のある方
募集人数
2人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
ルネサスの300mm半導体製生産ラインで、エンジニア業務を一緒に体験しましょう。私たちは、製造条件の改善、装置技術の向上、生産装置の新規導入などの業務を行います。これらの業務により、製品の品質改善、コスト削減、納期遵守に貢献しています。
エンジニア業務には材料評価、プロセス条件の最適化、複数装置への製造条件の展開など多くのテーマがあります。数あるテーマのなかから一つ選択し、実際に装置でウエハを処理してもらい、完成度合いを測定機で評価します。実習の合間には、生産装置の内部を確認しながら、装置の構造を理解し半導体プロセス技術の理解を深めようと思います。
半導体の生産業務に携わっていく意欲のある方の応募をお待ちします。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[M02] RH850テスト不良品解析

製品・量産技術エンジニア

実習内容
車載マイコン製品であるRH850シリーズの不良品について、実際にテスターやハンドラといったテスト設備の操作を体験してもらいながらデータ収集と不良解析を行う。一連のactivityを実習する中で、生産工場における製品量産技術エンジニアの日常業務の一端を経験いただく。
実習事業所
錦工場
実習上必要となる知識

[must]

  1. パワーポイントやエクセル等のPCソフトの基本的な使用方法を習得していること

[want]

  1. 半導体プロセス、製造フローの基礎知識
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
ルネサスの車載MCUは世界トップレベルのシェアを誇っており、自動車の電動化や安全機能向上などで益々多くの需要が見込まれています。錦工場では後工程 (製品のパッケージング) を担っており、その分野に興味のある方であれば特別な知識がなくてもインターンシップを通じて理解を深めることができると思います。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[M03] テスト技術におけるテスターを使用したデータの採取、改善策の提案業務の体験

製品・量産技術エンジニア

実習内容
テスターを使用して歩留改善を要するポイントや不具合の原因を探り、データの採取、評価技術など学びます。また、得られたデータに基づいた不具合の考察と改善に繋がる是正策の考察などを体験いただきます。
実習事業所
那珂事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. エクセルなどのパソコンの基本スキルは必要だが、意欲があればだれでも歓迎。

[want]

  1. 半導体評価技術、動作原理などテスターに関する知識があれば尚よい。
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
半導体製造において、歩留、品質、製品特性を判断するテストは重要な工程の一つです。そのテスト技術やテスト解析手法を体験することで、テスト・検査工程の大切さや重要性を学んでいただきます。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[M04] 最先端車載半導体のテスト技術 (設備、治工具) を学ぶ

製品・量産技術エンジニア

実習内容
実習では、ウェハ~パッケージ状態の製品をテストするため、装置、治工具 (プローブカード、ソケット、テストボードなど) を学んでもらいます。また、テストプログラム作成、プロセス解析も要望に応じて経験することも可能です。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 工学系/理学系学生
  2. 半導体テスト技術に興味があること

[want]

  1. 電気、電子、機械、計測、情報、金属、化学いずれかの基礎的知識を有していること。
募集人数
2人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
ルネサス車載半導体製品の高品質を支えているテスト技術。一般の製品と違って、単なる検査では無く、テスト技術によって高品質な製品を生み出すと言っても過言ではなく、益々重要な技術分野となっています。最先端のテスト設備、テスト治工具を開発し、新製品の開発に寄与しています。また、ビッグデータの活用、プロセスのダメージ解析など、電気、機械だけでなく、多様な専門知識が求められる技術分野です。
このテーマでは、座学だけでなく、設計開発用の設備や治工具を実際に見て、触って業務体験出来るようにしています。興味がある方、積極的にインターンシップにご参加いただければと思います。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[M05] 自動運転SoCで必須となるシミュレータの開発

製品・量産技術エンジニア

実習内容
自動運転などを中心に自動車に搭載されるSWは近年膨大になってきています。
それに従い、設計の早期段階でSW開発やシステム検証する要望が増してきています。
弊社では、本課題を解決する手段を用意するため、RH850やR-Car チップを模擬した仮想環境 (Virtual Platform) と呼ばれるシミュレータを開発しています。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. SWに関連する技術開発に興味があるかた歓迎

[want]

  1. プログラミング経験
  2. マイコン, SoCなどのHW知識
募集人数
2人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
SW体験をしながら、HW知識にも触れられるテーマにしています。
社内で関われそうな技術の一端と、職場雰囲気を是非体験していただきたいと思います。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[M06] 車載MCUの量産テスト技術 (温度センサー相関)

製品・量産技術エンジニア

実習内容
車載の走る、まがる、止まる制御に使用されるマイコンには、安全機能の一つとして温度監視機能 (温度センサー) が搭載されています。この温度センサーを量産製造で、いかに高精度にチューニングしていくかを、要素評価から量産プログラムでのデータ確認までの一連の計測技術を経験することができます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. プログラミング経験のある方 (C++)
  2. クリンルームでの作業 (全身無盡服、マスク、手袋着用) に対応可能な方

[want]

  1. 温度計測の知識、経験 (熱電対の知識etc)
募集人数
2人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
ワールドワイドでリードするルネサス車載マイコンの量産技術を、垣間見れるまたとない機会です。更に、ルネサス開発拠点の職場雰囲気も体験できますので、積極的にインターンシップにご参加いただければと思います。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[M07] 人工知能 (AI) 、画像診断を用いた装置診断技術開発業務の体験実習

製品・量産技術エンジニア

実習内容
【背景】
ルネサスでは工場のスマートファクトリー化を強力に推進しており、その一環として製造装置を人口知能
(AI) や画像診断で監視し、異常やその予兆を高い精度で検知する技術の開発・導入を積極的に進めて
いる。

【実習内容】
実際に工場で使用されている人工知能 (AI) や画像診断ツールを使用し、新たに開発中の監視技術を用いて
評価・測定したデータについて、データ学習や異常検知性能を検証する業務を体験頂くことを通し、人工
知能や画像診断の概念や仕組み、具体的活用方法について学習頂く。
※ 最終日に実習内容の報告会を予定。
実習事業所
那珂事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. パワーポイントやエクセル等のPCソフトの基本的な使用方法を習得している事。
  2. 技術発表及びその準備作業に対し苦手意識がない事。

[want]

  1. 電気電子工学や半導体の基礎的知識を保有している事に加え、仮説を立て、実験によってそれを検証する、という実験の基本的な流れを理解している事が望ましい。
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
・半導体産業は装置産業であり、装置の状態を監視する新しい技術の開発は最先端の半導体の開発・製造に おいて大変重要な役割を担っています。更に、最近では人工知能 (AI) や画像診断を用いた装置監視が 主流となり、その技術開発の重要度は日々増しています。是非その最先端の技術開発業務や現場の雰囲気を 実際に体験してみて下さい。
・安全面に十分配慮しつつ、自ら積極的に検証方法や改善方法を考えて評価・検証の実務を行い、結果を考察 し、課題が明らかになった場合は粘り強く解決しようとする、高い熱意と向上心を持って実習を行える学生 を希望します。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[M08] 組み込み設計者向け英文テクニカルドキュメントの校正業務体験

製品・量産技術エンジニア

実習内容
組み込み設計者向けの英文ドキュメントの校正業務を体験し、文書作成の体系的なフローとテクニカルライティングの考え方を理解できる内容になります。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 意欲があればだれでも歓迎

[want]

  1. テクニカルライティングの基礎知識とXMLの基礎知識
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
ルネサスでは、半導体デバイスやアプリケーション・ソフトウェアの提供に加えて、ドキュメントも提供しています。半導体デバイスの仕様を説明する英文ドキュメントの校正業務を体験できます。
また、ドキュメントの作成から発行までの一連のフローも学習します。理工学に限らず、理系ではないが半導体に興味がある方など、さまざまな分野の学生さんの応募をお待ちしています。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[M09] 半導体実装加工技術 (ワイヤボンディング) 実習

製品・量産技術エンジニア

実習内容
半導体製品の低コスト化のため脱AUが加速している中で、ワイヤボンディングのCUワイヤ化が課題となっています。
接合信頼性・量産性改善の考え方を学び、ボンディング条件評価を実践する事で、低コスト/高信頼性製品の実現に繋げる考え方を学ぶことができます。
実習事業所
大分工場
実習上必要となる知識

[must]

  1. スキルは問いません。
  2. 大分工場での半導体後工程製造技術に興味、意欲があればどなたでも歓迎します

[want]

  1. 半導体プロセス、製造フローの基礎知識
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
テーマはワイヤボンディング技術になります。半導体の製造で後工程の分野である実装/パッケージングの中で、チップとリードフレーム・基板を電気接続するためのワイヤリングになります。
量産で使用している設備でのボンディング性の評価等、製造ラインにて体験いただきますので、より理解を深めていただくことができます。初心者の方も歓迎です、ボンディング技術に興味のある方の応募をお待ちしております。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[M10] 半導体製造における検査/解析技術の実習

製品・量産技術エンジニア

実習内容
ウェハ製造工程における検査業務の見学と体験、検査データの解析業務を通して、半導体製造プロセスの実際と、車載用途製品の品質作り込みを体験していただきます。
実習事業所
那珂事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. スキルは問いません。意欲があればだれでも歓迎します。

[want]

  1. 半導体製造プロセス
  2. Excel操作の基礎知識
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
超高清浄度のクリーンルームと、半導体製造技術を体験する貴重な機会です。検査とそのデータ解析を通して、車載用途製品の品質作り込みの実際を体験してみませんか。少しでも興味のある方はインターンシップに是非参加いただければと思います。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[M11] 半導体製造における歩留改善のためのデータ解析と原因調査の実習 (製品・量産技術エンジニア)

製品・量産技術エンジニア

実習内容
当部門では、MCU/SOC/アナログ/パワー製品と多岐に渡る製品群を量産改善を担当しております。
その製品のウエハ状態でのテスト (ウェハテスト) ・チップ組立後完成品テスト (ファイナルテスト) の歩留向上のために、
不良原因究明と対策を実施し、コスト・品質を改善する業務の一部を体験して頂きます。
歩留情報からの一次解析・詳細なテストデータ解析からの2次解析や実製品の検査・解析を通じて、不良原因考察・究明する業務を体験して頂きます。自社工場・生産委託他社含めワールドワイドの工場を管轄しているため、資料・データは英語も多く、当部門には台湾在籍メンバもいるため、グローバルな環境での就業体験を得ることができます。
また、他の事業所 (武蔵・高崎) での体験/工場見学も予定しています。
実習事業所
豊洲本社
実習上必要となる知識

[must]

  1. Excel操作の基礎知識

[want]

  1. 半導体、及び、半導体パッケージの基礎知識
募集人数
2人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
製品・量産技術の業務は、自社・アウトソース生産委託のウエハ製造やパッケージ組立、及びそれらのテストについて新製品量産化、品質・コスト・生産性改善、生産能力確保等を行っています。
生産委託先として多くのTOPベンダーとも連携しているため、常に、半導体製品製造の最先端量産技術と触れ合うことができます。
最先端の量産技術現場で当社のMCU/SOC/アナログ/パワーと多様な製品と触れ合い、データを分析して課題を発掘し、知恵を絞って生産性改善のアプローチを進めることで、会社の利益に大きく貢献しており、この業務の一部を体験頂きたいと思います。
業務体験に加えて、ネサスの社風や社会人の働き方も把握できるプログラムになります。
また、受入れ部門の豊洲事業所のみならず、現場・実験室のある武蔵/高崎事業所での体験/見学も予定しており、机上以外の業務内容を体感して頂くことを予定しております。
元気で積極的な方の応募をお待ちしております。是非、インターンシップにご参加下さい。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[M12] 半導体製造における歩留改善のための現品解析と原因調査の実習

製品・量産技術エンジニア

実習内容
半導体後工程の量産における品質改善/コスト改善のための歩留まり改善について、原因の究明と対策までの不良品現品の分解解析やデータ解析、前工程へのフィードバックなど業務の一部を体験して頂きます。
実習事業所
米沢工場
実習上必要となる知識

[must]

  1. 簡単な半導体知識

[want]

  1. パワーポイント、エクセル
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
車載半導体の生産を主とするルネサス米沢工場で後工程において、どのように高品質を維持、改善しているかを体験できます。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[M13] 半導体製造における裏面電極形成プロセス改善業務の体験

製品・量産技術エンジニア

実習内容
半導体裏面電極形成プロセスの生産装置で発生する、欠陥のデータ解析や実機を使った処理条件の検討・評価を行い、量産における品質/生産性の改善業務を体験していただきます。
実習事業所
那珂事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. スキルは問いません。意欲があればだれでも歓迎します。

[want]

  1. 半導体製造プロセスや製造装置への興味のある方
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
半導体製品の量産工場で、品質改善/生産性改善業務の一部を体験することが出来ます。実際の製造ライン (クリーンルーム) に入り、生の現場で技術者がどのような業務を実施しているかを体感いただけます。半導体に興味のある方、ご応募をお待ちしています。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[Q01] ルネサス製品の品質信頼性保証業務実習

品質保証 (QA)

実習内容
新しい製品の開発において、ルネサスがいかに高い品質信頼性を実現しているのか、信頼性試験の企画、品質保証活動等、実業務に即したテーマを通じ理解を深めていただきます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 製品開発における品質の作りこみ、並びにその評価の方法を学びたいという姿勢

[want]

  1. 半導体の基礎知識 (半導体の原理、故障物理等) 、統計確率
募集人数
2人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
ルネサスでは、どの様にして高い品質を実現しているのか覗いてみませんか?IoT技術や車の自動運転の実現には多くの半導体が使われており、高い品質が求められます。今回のインターンシップでは、ルネサスがどの様にして高い品質に取り組んでいるのかを体験して頂きます。品質に興味のある皆さんの応募をお待ちしております。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[Q02] 高品位な車載半導体 (BGA) 品質管理技術の実習

品質保証 (QA)

実習内容
車載半導体であるRH850シリーズのBGAパッケージを主とした生産を行っている米沢工場において、後工程生産フローを習得し、高品質を保つためのエンジニアリング業務を体験いただきます。
国際的な品質管理システムを基本とした、統計的品質管理手法を学び、お客様に満足いただける品質の製品を提供することのやりがいを体感することができます。
実習事業所
米沢工場
実習上必要となる知識

[must]

  1. Microsoft Office (EXCEL等) の使用経験
  2. 統計学の基礎知識

[want]

  1. 化学の基礎知識
  2. 半導体業界に興味がある方
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
量産工場内での実習のため、実際の装置や製品に触れることができる、貴重なカリキュラムを準備しています。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[I01] ローコード開発ツールによるWebアプリケーション開発実習

情報システム (IS)

実習内容
ローコード開発ツールを使ったWebアプリケーション開発実習です。
プログラム言語のコーディングを行うことなく画面機能部品を組み合わせることにより、高速なWebアプリケーション開発が可能となります。プログラミング未経験者でも全く問題ありません。
実習事業所
武蔵事業所またはリモートも可
実習上必要となる知識

[must]

  1. プログラミング経験不要。意欲があればだれでも歓迎。

[want]

  1. データベース操作 (SQL)
  2. Webページ作成 (HTML/Javascript)
募集人数
1人
実習期間
5日間
学生へのメッセージ
DXの実践においては、ユーザの要望を素早く実現し、その後も業務の変化に伴い機能を変化させることが重要になっています。このため近年、ローコード開発ツールの活用に注目が集まっています。
ローコード開発ツールを用いてアプリケーション開発を体験する機会は貴重なので是非ご参加ください。
Webアプリケーション開発に興味のある方のご応募をお待ちしております。
エントリー
ご応募ありがとうございました
募集要項
募集要項・選考フロー
留学生採用情報
よくあるご質問
人と仕事を知る
職種紹介
社員インタビュー
女性社員の活躍
クロストーク
ルネサスを知る
会社概要
人材育成への取り組み
福利厚生
事業所紹介
お問合せ
03-6773-4001
[email protected]
プライバシーポリシー
トップへ戻る