エンジニア職インターンシップ

ルネサスでエンジニアを体験してみませんか?
ルネサスでは、大学生・大学院生の方を対象にインターンシップの参加者を募集します。想像やイメージではなく、リアルの"エンジニア"を体験することは、今の自分に足りないもの、今後の方向性を再確認するきっかけになります。また、グローバルで活躍するエンジニアから受ける刺激は、技術者としてきっと今後のキャリアの財産になります。
インターンシップの期間中は、ルネサスの先輩エンジニアがみなさんをしっかりサポートいたしますので、チャレンジしたい方は、この機会にぜひご応募ください。皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。

募集要項

応募資格
以下の1~4の条件をすべて満たす方
  1. 国内外問わず、4年制大学の学部・修士・博士課程に在籍されている方
  2. 各実習テーマに設定しております「必須となるスキル・経験」を保有されている方
  3. インターンシップ実施前に、就業規則の遵守や機密保持等に関する「誓約書」をご提出いただける方
  4. 損害賠償に関する保険や傷害保険等にご自身でご加入いただける方
実習期間
5日間:2024年2月5日 (月) ~ 2月9日 (金)
実習場所
豊洲本社 武蔵事業所 那珂事業所 高崎事業所 ほか
おもな事業所の詳細はこちら
※ 実習テーマにより実習場所が異なります。
待遇
  1. 交通費について
    ・会社までの交通費は全額負担します。
    ・宿泊対象者の自宅と宿泊先間の交通費については、国内分のみ支給対象とします。
  2. 宿泊施設について
    ・自宅からの参加が難しい場合に限り、宿泊施設を用意します。
  3. 報酬について
    ・報酬は支給しません。
    ・昼食相当分として、参加1日につき1,000円を支給します。
    ・その他の食事代の取り扱いは以下のとおりです。
    1. 会社提供の宿泊施設を利用する場合
      [朝食]参加1日につき、宿泊施設で食事を提供します。
      [夕食]参加1日につき、1,000円を支給します。
      参加日以外の食事代は、個人負担とします。
    2. 自宅から参加する場合
      昼食代以外の支給は行いません。
応募方法
希望する実習テーマを選択いただき、エントリーフォームよりご応募ください。
フルオンライン開催のテーマについては、ご自宅のネット環境を事前にご確認ください。
★実習開始時期のCOVID-19の流行状況によっては、内容の変更または中止の判断を下す可能性があります。
その場合、弊社よりご連絡致しますので、あらかじめお含みおきください。
※ご提出いただいた書類・写真などは、ご返却できませんのでご承知おきください。
応募に関する秘密は厳守致します。
募集期間
1次募集締切:2023年11月6日 (月) ~ 2023年11月26日 (日)
2次募集締切:2023年12月4日 (月) ~ 2023年12月10日 (日)
※2次募集については一部テーマのみの受付となります。
選考方法
・ご応募いただいた実習テーマごとに選考*を実施します。
 *エントリーシート、適性検査
・Teamsによる面談を行う可能性があります。

参加者の感想

大学と企業の研究・開発の違いを体験できた!

大学では学べない半導体の技術革新を支える技術を多く学べた!

指導員の方に非常に丁寧で分かりやすく親切に指導していただけた!

今行っている研究が実際の現場でどう役立つのかを知る機会になった!

会社は硬いイメージがあったが、明るく楽しく自由な職場環境に感動した!

インターンシップ実習風景1インターンシップ実習風景2

インターンシップ実習風景3インターンシップ実習風景4

実施テーマ一覧

こだわり条件

職種
実習場所
活かせるスキル
関われる製品・技術
体験できる仕事
初心者歓迎

[A01] 次世代車載ネットワークシステムの実機による体験学習

アプリケーションエンジニア

実習内容
自動車は100年に一度の大変革の時代を迎えており、電動化自動化コネクテッドの3つが車載メガトレンドとなります。このトレンドの一つのコネクテッド用のSoC (R-Car S4) を使った次世代Central GatewayシステムのProof of Conceptを開発しました。実際に車載情報、画像情報を通信表示させシステムの構造を習得し、性能評価を行います。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 意欲があれば誰でも歓迎

[want]

  1. Unix系 (Linux含む) OSの簡単な操作経験
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
次世代のクルマのアーキテクチャの変化に対応可能なコネクテッド用SoC (R-Car S4) を使った次世代Central GatewayシステムのProof of Concept (デモ) を活用し、自動車内のアプリケーションが実際に動作する様子を体験できる実践実習です。
自動車のシステム開発に興味のある方、是非ご応募ください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[A02] リチウムイオンバッテリを用いたソリューション開発実習

アプリケーションエンジニア

実習内容
現在広く世の中で使用されるリチウムイオンバッテリ (LiB) は電池とそれを制御する半導体 (IC) で構成され、弊社が開発するICは数100msおきに電池の様々な状態をモニタし電池管理を行ってます。実習ではLiBの構造を学習し、電池制御プログラムを作成し、実際のアプリケーションを動かすことでLiBを学べます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 特になし (意欲があれば歓迎します)

[want]

  1. C言語でのプログラミング経験、電気回路の基礎知識 (電池を扱うため)
募集人数
2人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
いつも使っているスマホなど、皆さんが必ず使ったことのあるリチウムイオンバッテリを学ぶことができます。実際の身近なアプリケーションを使って電池の充電放電も行います。普段は"残量は何%か"くらいしか気にしていないバッテリですが、その裏で様々な制御をしていることが実習を通して分かると思います。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[A03] ADAS向けRadar MMICアプリケーション評価

アプリケーションエンジニア

実習内容
ルネサスのADAS/AD向けアナログ製品はR-Car SoCと組み合わせたソリューションを強化しており、その一つとして、ミリ波レーダーセンサーのキーコンポーネントであるレーダートランシーバー (MMIC) を開発しています。本テーマでは、車載用レーダーのシステム構成と車載用ミリ波レーダーMMICの機能、仕様について説明し、レーダー評価ボードを使用した評価を体験いただきます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 電気回路 (デジタルアナログ) および無線に関する基礎知識

[want]

  1. Radarの基礎知識
  2. ミリ波の経験
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
ミリ波レーダーMMICの評価を通して、ルネサスのADAS/ADソリューションも体験することができます。高周波回路に興味がある方、ミリ波レーダーに興味がある方、車載ADAS/ADシステムに興味がある方の応募をお待ちしています。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[A04] RL78開発用ボードを用いた組み込みシステム用ソフトウエア開発体験

アプリケーションエンジニア

実習内容
組み込みシステムのソフトウエア開発を体験できます。3色LEDとルネサス製RL78マイコンの評価ボードを使用し、自ら作成したC言語プログラムで調色調光などの光の制御を実施します。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. C言語プログラムの読み書きができること

[want]

  1. 組み込みマイコンに興味のある方
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
家電、ロボットなどの組み込みシステムで利用されている半導体製品 (マイコン) がどのような仕組みで動作しているかを学習できます。保有スキルに合わせて実習内容を調整しますので、安心して参加してください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[A05] RL78マイコンを用いたタッチ制御ソリューションの企画体験

アプリケーションエンジニア

実習内容
タッチマイコンを使用してお客様向けデモ機器の企画と開発を体験して頂きます。タッチ機能は直接パネルに指で触れて操作する"タッチボタン"や、接触なしに物体の接近を感知する"タッチレスセンサ"等を実現する技術です。
本実習ではルネサス製RL78マイコンの評価ボードと開発ツールを用いて、タッチボタンの制御プログラムを作成して実機動作させる開発体験と、タッチ機能のデモセット企画体験を実施いたします。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 意欲があればだれでも歓迎

[want]

  1. ソフトウエアの基礎知識/プログラミング経験のある方 (C言語) 、電子回路の基礎知識
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
我々はマーケティング部門にてタッチマイコンのデモやサンプルSWの企画開発提案を行っています。タッチ機能は"タッチボタン"や"タッチレスセンサ"を実現し、近年家電やインフラ設備で広く活用されている技術です。本実習ではツールの自動調整機能を活用するため、マイコン初心者の方も簡単にタッチボタンの開発を体験いただけます。更にタッチの市場を学び、顧客向けデモの企画業務を体験することも可能です。また若手中堅社員との交流を通じて、弊社の雰囲気や入社後の働き方を知るお手伝いも出来ればと思います。
分野専攻に関わらずお気軽にご応募ください!
エントリー
ご応募ありがとうございました

[A06] RL78マイコンを用いたモータ制御ソリューションの開発体験

アプリケーションエンジニア

実習内容
モータ制御入門セミナを実施後、ルネサスが公開しているRL78マイコンのモータ制御サンプルプログラムや開発支援ツールを用いて実際にモータを駆動しながら標準的な制御方法とマイコンの動作について学んで頂きます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. C⾔語プログラミングの知識

[want]

  1. 電磁気学、古典制御理論、モータ制御理論
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
最初にモータ制御入門セミナを行いますので、専門知識が無くても問題ありません。世界の電力消費の半分以上を占めるといわれるモータ搭載製品と近年注目が高まっているマイコンについて多くの事を学ぶことが出来ます。奮って御参加下さい。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[A07] 車載ソフトウェア開発を支えるクラウド活用SW開発自動評価環境開発

アプリケーションエンジニア

実習内容
自動車業界は100年に1度の変革期にあり、クルマモビリティサービス (CASE) を実現するために、車載ソフトは高度化、複雑化し続けています。
その中で、性能品質と同時に高頻度にソフトウェアをお客様にリリースし、新しい価値を常に届けつづけることが求められています。
ルネサスではそれらを実現するためにCI/CD技術による高度な自動化を活用し、日々のSW開発の効率化を追求しています。

本実習では実際にR-Car向けの車載ソフトウェア開発を支えるために稼動しているR-Car開発環境をクラウド上に構築し、シミュレータやR-Car評価ボードを遠隔から制御が可能なシステムを運用します。
これにより世界中のエンジニアがいつでもどこからでも車載ソフトウェアの自動検証を行うCI/CD環境が実現されSW開発効率化に繋がる事を体験していただきます。
運用にあたり、Pythonなどのスクリプトを使用した運用の効率化やR-Car評価ボードのメンテナンスを行っていただきます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 意欲があればだれでも歓迎

[want]

  1. プログラミング経験、サーバやネットワークの知識がある方。
募集人数
2人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
実際に車載ソフトウェア開発を支えるために稼動している開発環境がクラウド上に構築され、アプリケーションの作成やテストがクラウド上で行える様子を体験いただけます。
また、これらのシステム構成や運用を行っていく上での監視サービス、メンテナンスなどの様子も見ていただきます。
ご興味のある方は、ご参加いただければと思います。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[A08] 車載LSIのフォールトインジェクションセキュリティ評価

アプリケーションエンジニア

実習内容
本実習ではLSIの動作中にフォールトインジェクション (故障注入) を行い、セキュリティ機能がバイパスされないかどうかを確認するセキュリティ評価を体験して頂きます。フォールトインジェクション評価は、電源電圧にグリッチノイズを印可するPower glitch FIA (Fault Injection Attack) と、LSIに電磁波を照射するEMFI (Electromagnetic Fault Injection) の2種類を体験頂き、攻撃者からみた攻撃難易度を推定頂きます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 電気回路、電子回路の基礎知識

[want]

  1. 車載LSIのサイバーセキュリティ対策に興味のある方
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
クルマの自動運転を支える技術の中で車載LSIのセキュリティ対策は重要な技術の一つです。自動車へのサイバー攻撃を未然に防ぐためには、車載LSIにセキュリティ対策を実装し評価することがこれまで以上に重要になっています。本実習では実例などをもとにセキュリティ評価体験プログラムを提供します。本インターンシップで車載セキュリティの最前線を体験してください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[A09] RX,RAマイコンを用いたモータ制御ソリューションの開発

アプリケーションエンジニア

実習内容
ルネサスのマイコンを使用したモータ制御ソリューションの開発について,実習を通して体験頂きます。ルネサスでは,「ルネサスマイコンだからできる!」を伝えるために,家電や産業向けアプリにおけるマイコンユーザーの困りごとの解決策を考案し,実際に実機で検証したうえで解決例 (ソリューション) をユーザーへ紹介しています。本体験では,工場の生産ラインやロボットの可動部などで使用されている電動スライダを用いて,スライダに取り付けられたモータの制御プログラムをGUI上で作成して実際に動作させ,提案ソリューションの有効性を証明するまでのソリューション開発の流れを体験していただきます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 意欲があればどなたでも歓迎します。

[want]

  1. モータ制御の知識のある方
  2. プログラミング経験のある方
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
最近話題のドローン,電動キックボードをはじめ,いまでは生活に欠かせないエアコン,洗濯機,冷蔵庫など最新の家電,産業向けアプリに広く使用されているRX,RAマイコンを使用して,実アプリのモータ制御の動作プログラミング体験ができます。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[A10] HEV/EV向けアプリケーション開発体験 (インバータ/バッテリーマネジメントシステム)

アプリケーションエンジニア

実習内容
HEV/EV向けアプリケーション開発を体験頂きます。CAD Toolを使った回路図/基板設計経験、また評価として実際のDynoシステムでインバータモータを制御頂き、アプリケーション開発の設計評価工程を体験頂きます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 電気回路 (デジタルアナログ) が分かることが望ましいです。

[want]

  1. モータ制御理論、自動車電動化技術に興味があるかた。
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
当社半導体製品 (マイコン、アナログ、パワー半導体) を使ったアプリケーション開発を体験をしてみてください。また技術的な体験のみならず、職場の雰囲気等も体験して帰って下さい。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[A11] 電動ミニバイクを用いたモーターソリューションのアプリケーションエンジニア体験

アプリケーションエンジニア

実習内容
アプリケーションエンジニアの業務概要を、電動ミニバイクのデモを用いて、本デモに搭載したルネサス製モータ制御マイクロコントローラのお客様サポート (問合せ受付け、説明、および問題解決) をロールプレイング形式で体験してもらいます。最終日は、ロールプレイング形式の体験で作成したソフトを実際のミニバイクに搭載し、乗り心地の違いを体感してもらいます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. プログラミング言語 (C言語等) の基礎知識

[want]

  1. 電子回路の基礎知識やオシロスコープ、テスタ等を使用した測定経験
募集人数
3人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
ルネサスでは半導体の開発生産販売を行うだけでなく、当社の半導体をどのようにお客様 (自動車メーカー、自動車部品メーカ、電子機器メーカなど) に使っていただくか、お客様製品の付加価値をどう高めるか等のサポートも重要な業務をと考えており、アプリケーションエンジニアリングはこの業務において重要な位置を占めます。
今後自動車分野で重要となるモータ制御を半導体メーカのアプリケーションエンジニア側から体験できる非常に良い機会です。アプリケーションエンジニアと言う業種は聞きなれないと思いますが、当社社員がスムーズに業務体験出来るよう計画しますので、積極的にインターンシップにご参加いただければと思います。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[A12] 自動車向けマイコンのマーケット分析の体験

アプリケーションエンジニア

実習内容
ルネサスの自動車向けマイコンはWorld wideでNo.1のシェアを維持しており、マイコンの製品企画は車載半導体事業の根幹をなしています。製品企画を行うためには市場の動向を把握することが必須であり、今回は、その市場分析の一部を体験いただきます。具体的には自動車メーカーの車種情報 (トレンド、地域、EV/HEV/Engineなど) を調査します。その情報を元に、システムトレンドを把握し、どういう市場に注力すべきか考察頂きます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 意欲があればどなたでも歓迎

[want]

  1. 自動車業界システムに興味のある方
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
我々はルネサスの自動車向けマイコンのマーケティング、製品企画を担っている部署です。特別な専門知識は必要なく、分野専攻問わず、ご応募いただければと思います。また若手中堅社員との交流を通じて、弊社の雰囲気も感じ取ってください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[A13] ADAS向けSoCを活用したPoC開発とリファレンスアプリケーション評価

アプリケーションエンジニア

実習内容
自動車は100年に一度の大変革の時代を迎えており、電動化自動化コネクテッドの3つが車載メガトレンドとなります。
このトレンドの一つの自動化に関わるADAS用SoC (R-Car V4H) を使ったSfM (Structure flow Motion) をR-Car V4H上で実現するための PoC (Proof of Concept) を開発しています。
実際のPoC開発やリファレンスアプリケーションの評価を体験いただき、次世代のADASシステムに求められる性能や アルゴリズムを習得していただきます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. Linuxアプリケーション、C/C++言語プログラミングの基礎知識

[want]

  1. AIおよび画像処理の基礎知識
  2. 計算機科学の基礎知識
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
ADAS用SoC (R-Car V4H) を使った次世代ADASシステムのProf of Conceptを使って、次世代のADASシステムにて用いるカメラ画像を各種アプリケーションの動作を体験できる実習になります。
ADASや自動運転のシステム開発に興味のある方、是非ご応募ください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[S01] 組み込みソフトウェア開発実習 ースマホモータ制御ー

組込みソフトウェアエンジニア

実習内容
スマートフォンに搭載されている光学式手振れ補正 (OIS) 制御を体験できます。MCUと高機能ドライバを一体化したモータコントロールICを用いた小型モータ制御のソフトウェア開発実習です。初心者、未経験者前提で受け入れます。いちから学べます、教えます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 意欲があればだれでも歓迎
  2. ソフトウェア開発、C言語プログラミングに興味のある方。

[want]

  1. 意欲があればだれでも歓迎
  2. モータ制御に興味のある方。
募集人数
2人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
皆さんが使っているスマホのカメラ制御に関するテーマです。初心者、未経験者前提で受け入れます。実際の組込ソフトウェア開発いちから学べます、教えます。気軽にエントリーしてください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[S02] 高速プロトタイピング環境 (Azure RTOS) を使った組み込みアプリケーション開発体験

組込みソフトウェアエンジニア

実習内容
高精度グラフィックを扱うHMI機器や、センサーカメラ機器向けのMPUであるルネサスの「RZ/A2M」と、そのソフトウェア開発環境のひとつである「AzureRTOS」を使用し、カメラセンシングや、グラフィック表示、クラウド接続の実装など、組み込みアプリケーションの開発 (高速プロトタイピング) を体験頂けます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. C言語プログラミングの基礎知識

[want]

  1. 組込みソフトウェア開発の経験や興味のある方
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
ルネサスのMPU (マイクロプロセッサ) と、ソフトウェア開発プラットフォームを実際に触れ、体験してみてください。組み込みソフトウェア開発に興味のある方の応募をお待ちしています。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[S03] 自動運転システムを評価するためのADASアプリケーション開発

組込みソフトウェアエンジニア

実習内容
車メーカ、半導体メーカは自動運転の実現に向けADAS/AD向けシステム開発を進めています。ルネサスは、半導体デバイスおよび制御SWを車メーカのADAS/AD向けシステムに搭載すべく開発中です。ADAS/ADシステムの頭脳となるルネサスの半導体デバイスや制御SWは、ADAS/ADのユースケースを成し遂げるための性能機能および品質が求められる非常に大事な要素です。そのため、ADAS/ADアプリケーションを開発し、ルネサスのシステムがユースケースに正しく適合する事を検証することが求められます。

本実習では、レーンキーピングアシストなどユースケースを実現するアプリケーションをADAS向け R-Car 上で開発し、物体認識などの機能が、期待通りの性能で動作することを確認します。アプリケーションの仕様策定から実装、R-Car上でのアプリケーション実行と評価を行うため、一通りのSW開発や開発環境の体験が出来ます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. プログラミング経験のある方 (言語問わず)
  2. 意欲があればだれでも歓迎

[want]

  1. C言語 or Python言語のプログラミング基礎知識
  2. Linuxシステムを触ったこと
  3. 自動車の仕組みに興味のある方
  4. プロのソフトウェア開発に興味のある方
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
本テーマでは自動車の安全を支える最先端の自動運転、ADASシステムを実現するソフトウェアの開発を体験いただけます。このソフトウェアは将来世界中の自動車に採用される半導体製品R-Carと合わせて、世の中の未来に貢献する重要な要素となります。これら最新技術をいかにして体験しつつ、ルネサスがどのような社風、働き方で実現しているのかを把握できる内容です。当社社員と交流できる機会も作りますので、ぜひ応募をお願いします。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[S04] フラッシュメモリ自己書き換えソフトの開発体験

組込みソフトウェアエンジニア

実習内容
多くの組み込みシステムではフラッシュメモリ内蔵マイコンが使われます。このフラッシュメモリの内容を、フラッシュメモリ上に格納されたユーザーソフトウェアから自己書き換えするソフトウェアを開発する実習です。実習では、自己書き換え用のサンプルソフトウェアに機能追加や改造を行い、評価ボード上で動作確認を行うことで、フラッシュメモリの自己書き換えソフトウェア開発を体験していただきます。
1) オリエンテーション
2) フラッシュメモリ自己書き換えソフトウェア、開発環境、作業内容の説明
3) 開発作業 (サンプルソフトウェアに対する機能追加、改造、動作確認)
4) レポート作成
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. C言語プログラミング

[want]

  1. 組み込みマイコンの基礎知識
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
組み込みシステムで必須とされる、マイコン内蔵のフラッシュメモリを自己書き換えするソフトウェア開発を体験できます。気軽にご応募ください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[S05] 車載用レーダーソフトウェア開発体験

組込みソフトウェアエンジニア

実習内容
車載用デバイスR-Carシリーズを搭載したボード、およびミリ波レーダー信号の送受信を行うRFボードを使用して、車載向けレーダーソフトウェア開発の体験をしていただきます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. プログラミング経験のある方 (C++/Java/JavaScriptなど)

[want]

  1. Linuxの使用経験
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
自動運転の分野において、ドライバの目の代わりとなるセンシング技術は欠かせないものです。自動運転を支えるセンサとしてレーダーの役割は大きく、今後さらなる精度向上や高い角度分解能、長距離の検出など、さまざまな要求に対応する必要があります。本実習では、当社で開発に使用しているボードおよびツールソフトウェアを使い、送信信号の設定による受信データへの影響の理解、受信データの解析方法およびツールへの出力方法などの理解をしていただき、レーダーソフトウェアレーダー開発環境の開発評価作業を簡易的に体験していただきます。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[S06] オープンソースを利用したコンパイラ開発の体験実習

組込みソフトウェアエンジニア

実習内容
オープンソース (LLVM) を利用したコンパイラの開発を体験する実習です。
コンパイラは、ユーザが書いたソースプログラムを機械語に変換するソフトウェアで、マイコンの性能を引き出す重要な役割を果たします。
実習では、実際にコンパイラの一部に手を入れる改造とその評価を行うことで、コンパイラ開発を体験していただきます。
1) オリエンテーション
2) 開発環境、作業内容の説明
3) 開発作業 (プログラミング、動作確認)
4) 結果報告
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. C++言語プログラミング

[want]

  1. コンパイラに関する知識
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
コンパイラは、ユーザが書いたソースプログラムを機械語に変換するソフトウェアで、マイコンの性能を引き出す重要な役割を果たします。コンパイラについて少しでも興味をお持ちの方は、ぜひ本インターンシップにご参加ください。実習される方に合わせて柔軟に対応します。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[S07] 自動運転のキー!Structure From Motionを開発してみよう!

組込みソフトウェアエンジニア

実習内容
"自動運転"という言葉はすでに広く認知されたものになっています。自動運転自動車では、事故を防ぐために、自車の位置を高精度に推定する必要があります。この推定のために使用される技術がStructure from Motion。
本実習では、ルネサスのHigh Performance Computing Platformの一つであるR-Car V4Hを使用して、このStructure From Motionを開発頂きます。
R-Car V4HにはStructure From Motionを実現するために必要な部品はそろっていますので、こられの部品 (SW、HW) を使ってアプリケーションSWとして開発頂きます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 演習では難しいプログラムは作りませんので、意欲があればどなたでも歓迎します (C言語が読める程度のスキル)

[want]

  1. C言語プログラミングの作成経験
  2. Linuxの基礎知識 (プログラムのビルドなどのコマンド実行など)
  3. 画像認識技術に対する興味
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
本実習では、ルネサスの最新の開発プラットフォームに搭載されている画像認識専用プロセッサ (Vision IP) とドライバミドルウェアを用いて自己位置推定のアプリケーションを開発頂きます。このアプリケーション開発を通じて、自動運転に用いられる技術の⼀端と職場雰囲気を是非体験していただきたいと思います。初心者歓迎ですので、是非とも、ご参加をご検討ください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[S08] 自動運転に向けた車載用 ビューカメラの信号/画像処理 開発体験

組込みソフトウェアエンジニア

実習内容
高度な自動運転の実現に向けて、市場から様々なセンシング技術の進化が求められています。車載向けビューカメラは、そのセンシング技術の構成要素の1つであり、雨や霧などの厳しい環境でもノイズが少なく、人間の目に近い、あるいはそれ以上の広いダイナミックレンジに対応し、柔軟にチューニングできるものが求められています。ルネサスでは、高性能な車載向けビューカメラを実現するため、ISP (Image Signal Processor) と呼ぶ画像/信号処理プロセッサ及びソフトウェアを準備しています。

体験内容としては、実際ISPが行う画像/信号処理技術とは、具体的にどういった機能があるのかを学び、アプリケーションを開発を通して、その機能のチューニングを行いながら実体験してもらうことにより、ルネサスの最先端の画像/信号処理の技術に触れることを目的としています。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 演習では難しいプログラムは作りませんので、意欲があればどなたでも歓迎します (C言語が読める程度のスキル)

[want]

  1. C言語プログラミングの作成経験
  2. Linuxの基礎知識 (プログラムのビルドなどのコマンド実行など)
  3. 車載向けのソフトウェア開発に関する興味
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
本実習では、ルネサスの最新の開発プラットフォームに搭載されているISP (Image Signal Processor) を用いて、簡単な画像/信号処理のアプリケーションを作って頂きます。このアプリケーション開発を通じて、車載向けに用いられる画像/信号処理技術の⼀端と職場雰囲気を是非体験していただきたいと思います。初心者歓迎ですので、是非とも、ご参加をご検討ください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[S09] ADAS向けシステム開発を容易にする画像処理パイプライン設計ツールの開発実習体験

組込みソフトウェアエンジニア

実習内容
自動運転システムの実現に必要なシステム要求や処理アルゴリズムは年々高度化、複雑化してきており、これらの構成要素 (センサー信号処理、画像認識処理など) を一つのアプリケーションソフトウェアとして容易に構築するための上位のソフトウェア (フレームワーク) の開発が重要となってきています。ルネサスでは、ADAS/AD向けR-Car に搭載するHWアクセラレータである画像認識 (IMP) 画像レンダリング (IMR) 信号処理 (ISP) などの処理順序負荷分散を容易に制御するための画像処理フレームワークとそれをサポートするツールを開発中です。

本実習では、ADASシステムのデモンストレーション用アプリケーションの開発の中で、複雑な画像処理のパイプラインをツールによって容易に設計し、その結果が期待通りに動作するか実証していただきます。
また、フレームワークおよびツールの改善点を提案いただき、実際に対象のソフトウェアへ提案いただいた機能の組み込みも体験いただきます。
この実習を通して、設計からテストなど、ソフトウェアの一連の開発プロセスを体験して頂きます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. プログラミング経験のある方 (C/C++/Pythonなど)
  2. 意欲があればだれでも歓迎

[want]

  1. ADAS/AD向けアプリケーションの開発に興味のある方
  2. SW開発の現場を体験したい方
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
ルネサスは半導体ベンダではありますが、半導体を制御するソフトウェアは、システムを開発するうえで非常に重要な要素になります。このテーマはルネサスのソフトウェア開発の最新技術を体験できる非常に良い機会です。
また、技術的な内容だけでなく、職場の雰囲気なども体験して頂きたいと考えています。
応募者のスキルに合わせて業務体験をできるように計画を行いますので、積極的にインターンシップにご参加いただければと思います。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[S10] R-Carシリーズを搭載したボードを用いた車載Linuxプラットフォーム開発の体験

組込みソフトウェアエンジニア

実習内容
車載機器R-Carシリーズを搭載したボードを使用して、車載Linuxプラットフォーム開発を体験していただきます。
本実習では、当社で開発に使用しているボードを用いて、Linuxプラットフォームの開発環境とLinuxドライバの構造を理解していただき、簡単なドライバ開発評価作業を行います。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. C言語プログラミング経験
  2. Linux、PC操作の基礎知識

[want]

  1. 組込みソフトウェアプログラミング経験
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
実際に車載用デバイスR-Carシリーズ向けソフトウェア開発に使用しているボードを使用してLinuxプラットフォームを開発する体験ができます。車載用デバイスに近いソフトウェアレイヤの開発に興味のある方は是非。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[S11] 車載用SoC向けConvolutional Neural Networks (CNN) 画像認識処理ソフトウェア開発体験

組込みソフトウェアエンジニア

実習内容
CNN (Deep Learning技術の一つ) は画像認識、音声認識などの分野で幅広く運用されるADAS (Advanced Driving Assistant System) 、自動運転領域のコア技術になります。ルネサスでは「R-Car」Vシリーズを始めとしたADAS向け車載用SoC (System on Chip) を開発しており、私たちはSoCに含まれるハードウェアアクセラレータ向けミドルウェア、ソフトウェアを開発中です。

車載システムはCPU性能、メモリ、消費電力等の資源に制約のある組み込み環境です。このような環境でADAS向け画像認識処理を実現するには、モデルの選定 (計算量) 、メモリ使用量の最適化、処理スケジュールなど解決すべき課題が多く存在します。

本実習では、オープンソースフレームワーク (Pytorch、Tensorflow等) で訓練したCNNモデルから、ADAS向け画像認識ソフトウェアの実装、実装までにおける解決すべき課題の抽出を行います。

ルネサスの開発担当者と一緒に、ルネサスの製品を利用し、画像認識ソフトウェア開発の魅力を体験できる内容になります。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. · コンピュータ系学部卒/修了見込みであること
  2. · プログラミング経験 (C言語、規模の大小問わず)
  3. · 英語のマニュアル、技術文書などの読解力 (または、読解しようと向き合う姿勢)

[want]

  1. Deep Learningフレームワーク (PytorchやTensorflow) の使用経験
  2. CNN (Convolutional Neural Networks) 知識
  3. 低レイヤプログラミング (デバイスドライバ/OS等) 経験
  4. 英語論文 (CNN関連) の読解力
募集人数
3人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
製品開発現場で実車用の画像認識ソフトウェア開発を体験することで、"楽しさやりがい"を見出していただき、ルネサス及び、ソフトウェア開発に興味を持っていただければ幸いです。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[S12] 車載ソフトウェア開発での問題解析や性能向上を容易にする統合開発環境の開発

組込みソフトウェアエンジニア

実習内容
自動運転や電動化,コネクテッド技術の進化に伴い、自動車の電子電気制御 (E/Eアーキテクチャ) は複雑化高度化が進み、ECU (電子制御ユニット) の中には複数のマイコンが搭載され、それらが連携しながら動作しており、大規模かつ複雑なシステムへと変化してきています。
弊社では、このようなシステムを実現するため、複数のSoC/マイコンの動作を同期制御し、連携動作を検証するためのソフトウェア開発環境を開発しています。本インターンシップでは、複数のSoC/マイコンを同期制御させるための技術を実習にて理解していただき、ソフトウェア開発環境の開発プロセスを体験していただきます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. プログラミングの経験 (C言語、規模の大小問わず)

[want]

  1. マイコンのプログラミング経験がある方
募集人数
2人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
マイコンのプログラム開発に欠かせないソフトウェア開発環境、特に組み込みシステムの開発に欠かせないオンチップデバッガの仕組みを理解していただくと共に職場の雰囲気を体験していただければと思います。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[S13] スマートメータ向け通信の評価ソフトウェア開発体験

組込みソフトウェアエンジニア

実習内容
電力/ガス等のスマートメータ向けの有線通信規格 (G3-PLC) 、無線通信規格 (Wi-SUN) 対応製品の、通信評価及びソフトウェア開発の流れを体験していただきます。これまで月に一度、検針員が検針のために訪問していましたが、スマートメーター化で自動検針が可能になっております。2026年以降の次世代スマートメータ化の導入も控えており、それに必要な通信の体験をしてみませんか。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. C⾔語プログラミングの知識

[want]

  1. 電子回路の基礎知識、デジタル変調通信の基礎知識
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
通信機器やIoT に興味のある方の応募をお待ちしています。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[S14] 次世代車載SoC向け評価システム開発

組込みソフトウェアエンジニア

実習内容
車載SoCチップの特性評価の自動化に向けたシステム開発に参加してもらう。
具体的には特性評価用ボードの開発や組み込みプログラムの実装を体験して頂き、最終的にはそれを使用した実際の製品開発で使用されるシステムの開発に参加して頂く予定です。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 意欲があればだれでも歓迎

[want]

  1. 組込みソフトウェア開発の経験や興味のある方
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
実際の車載SoCを搭載したボードを使ったソフトウェア開発を体験することで、ソフトウェア開発の重要性やりがいを感じて頂くことで、ルネサス及びソフトウェア開発に興味を持って頂ければと思います。
あなたの携わったソフトウェアが実際の製品開発に使用される達成完を感じてみませんか?
エントリー
ご応募ありがとうございました

[S15] Arm CPU搭載RZ MPU向け組込みGUIアプリケーション開発体験

組込みソフトウェアエンジニア

実習内容
ルネサスのRZファミリは、HMI (Human Machine Interface) 機器をターゲットとする、Arm社製CPUコアを搭載したMPU (マイクロプロセッサ) です。本テーマではRZ MPU、およびAzure RTOS GUIX (https://learn.microsoft.com/ja-jp/azure/rtos/guix/overview-guix) を使用して、ベーシックなGUIアプリケーションを作成頂きます。また、そのGUIアプリケーションをベースに、RZ MPUが有する周辺機能をGUIから制御する機能を組み込んで頂きます。本実習を通じて組込みアプリケーション開発の一連の流れを体験ください。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. C/C++言語プログラミングの基礎知識

[want]

  1. 組み込みデバイス上でのプログラミング経験
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
自分でGUIをデザインし、それを実際にルネサスのMPU (マイクロプロセッサ) で動かすという、GUI開発の一連の流れを体験できる内容となっています。実施内容は相談しながら柔軟に変更していきますので、お気軽にエントリーください。組込みソフトウェアプログラミングに興味のある方の応募をお待ちしています。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[S16] アジャイルスクラム開発手法を用いたシステム検証SWリリース業務体験

組込みソフトウェアエンジニア

実習内容
本実習では、実際にR-Car向けの車載ソフトウェアの実機ボードを動かしながら顧客にリリースする前のADAS (先進運転支援システム) システム検証を担当していただきます。また、実務を実施する際に、顧客価値を追求し、市場に早く価値を提供するスクラムのスキームフレームワークに入っていただきアジャイル開発手法を体験していただきます。

主に、以下のテーマに沿って、従事していただきます。
アジャイルスクラム手法の座学
R-Carを用いたシステム検証業務の実地研修
実際の業務において、Taskを割り当て、Sprit PlannigからRetrospectiveを体験
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. プログラミングの基礎知識経験がある方
  2. 開発試験業務仕事の進め方に興味のある方
  3. 開発部門の仕事のやり方を学びたい方
  4. 積極性、リーダーシップがあれば尚可

[want]

  1. アジャイルスクラム開発手法に興味がある方
  2. JIRAやチケットシステムに興味がある方
  3. 異文化コミュニケーションを体験したい方 (在日英国韓国フィリピンインド出身の方がいます)
  4. ダイバーシティ&インクルージョンを体験したい方 (外国人比率40%、女性比率20%)
募集人数
2人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
私たちの部署は、アジャイルスクラム開発手法や最新のクラウドIT技術を用いて、開発業務プロセスの革新 (DX化) を目指しています。また、半導体ソフトウェアの会社というより、DXクラウドの会社になるために、技術要素だけでなく幅広く国籍出身を問わず、多様な人材でチームを組んでいます。今回は、DX適用済のシステム検証業務、および、そのバックグラウンドにあるWebシステム (JIRA) を用いて、みなさんにとって、ルネサスでの業務体験を得られる良い機会となることを願っています。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[S17] アジャイルスクラム開発手法を用いた開発業務のDX化:Web管理システム (JIRA) 開発体験

組込みソフトウェアエンジニア

実習内容
本実習では、ソフトウェア開発業務の課題を解決するために、業務プロセスの改善とIT化 (DX化) を体験していただきます。また、アジャイル管理手法を用いますが、この手法とは何か?なぜそれが必要なのか?を経験することにより、DX化によるチームの生産性向上手法やプログラムマネージメント手法を体験していただきます。

本実習では、以下のテーマに沿って、従事していただきます。
アジャイルスクラム手法の座学
ソフトウェア開発部門の業務内容、開発プロセスを理解
開発検証業務の効率化を目的に、Webシステム (JIRA) によるシステム化を検討実装
実際の業務において、Taskを割り当て、Sprit PlannigからRetrospectiveを体験
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. プログラミングの基礎知識経験がある方
  2. 開発試験業務仕事の進め方に興味のある方
  3. 開発部門の仕事のやり方を学びたい方
  4. 積極性、リーダーシップがあれば尚可

[want]

  1. アジャイルスクラム開発手法に興味がある方
  2. JIRAやチケットシステムに興味がある方
  3. 異文化コミュニケーションを体験したい方 (在日英国韓国フィリピンインド出身の方がいます)
  4. ダイバーシティ&インクルージョンを体験したい方 (外国人比率40%、女性比率20%)
募集人数
2人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
私たちの部署は、アジャイルスクラム開発手法や最新のクラウドIT技術を用いて、開発業務プロセスの革新 (DX化) を目指しています。また、半導体ソフトウェアの会社というより、DXクラウドの会社になるために、技術要素だけでなく幅広く国籍出身を問わず、多様な人材でチームを組んでいます。今回は、開発業務プロセスの課題解決のために、デジタル化技術の導入検討実施 (Webシステム:JIRA) を通じて、みなさんにとって、ルネサスでの業務体験を得られる良い機会となることを願っています。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[S18] 組み込み機器でもクラウド接続!AWSを利用したIoTソリューション提案とソフトウェア開発体験

組込みソフトウェアエンジニア

実習内容
今後、身近にある家電や小さな機器などの組み込み機器でもクラウドサービスの利用が増えていくことが予想されています。そのクラウドサービスの一つであるAWSを利用したIoTソリューションを一緒に考え、実際にAWSに接続するルネサスMCUのソフトウェア開発を体験できます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. IoTに興味のある方

[want]

  1. C言語プログラミングの作成経験
募集人数
2人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
当部門では、ルネサスMCU向けの様々なソフトウェア開発によって顧客に新しいソリューションを提供しています。近年、AWSなどのクラウドサービスの利用は当たり前になってきました。今後、多くの組み込み機器でもクラウドの利用が増えていけば世の中が変わります。そのクラウドサービスに接続するソフトウェアの開発体験を通じて、新しい提案を一緒に考えてみませんか?
エントリー
ご応募ありがとうございました

[S19] セキュアブートライブラリの検証評価

組込みソフトウェアエンジニア

実習内容
LSI製品におけるセキュリティ技術の一つにセキュアブートがあります。セキュアブートとはソフトウェアの起動時に暗号技術を利用してそのソフトウェアの正しさを検証することで、悪意のあるソフトウェアをシステム上で動作させないようにする技術です。
本インターンシップでは、ルネサスで開発しているセキュアブート用のソフトウェアライブラリの検証評価を行っていただきます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 意欲があればだれでも歓迎

[want]

  1. 暗号技術に関する基本的な知識
  2. プログラミング経験
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
ルネサスで開発しているセキュアブートライブラリの検証評価を行っていただきます。今後、半導体製品におけるセキュリティ技術はますます重要になることは間違いなく、その技術開発の一部を体験できるよい機会であると思います。興味を持たれた方はぜひご応募ください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[S20] ⾞載セキュリティアプリケーションノート開発体験

組込みソフトウェアエンジニア

実習内容
⾃動⾞で利⽤されているサイバーセキュリティ製品を体験していただきます。マイコン上で動作するセキュリティソフトウェアを、アプリケーションノートに従って評価基板上でセットアップおよび動作させ、同時に、アプリケーションノートの改善反映などの商品改善にトライしていただきます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. C⾔語プログラミングの知識

[want]

  1. 暗号に関する基礎知識
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
近年、サイバーセキュリティは重要度を増しており、⾃動⾞においても広く利⽤されています。当社は、⾞載マイコンやSoCで世界トップクラスのシェアを獲得しており、サイバーセキュリティに関しても各国の⾃動⾞メーカーと連携して商品開発に取り組んでいます。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[S21] 車載向けソフトウェアの機能や性能を継続的に改善していくためのデータ収集機能を持つソフトウェア開発体験

組込みソフトウェアエンジニア

実習内容
製品が実際に使われるシーンで必要な性能を事前に予測するシステムの一部となるデータ収集機能を持つソフトウェアの開発を体験していただきます。
本実習では、当社が開発している情報収集機能を持つソフトウェアと開発環境を用いて、開発環境とソフトウェアの概要を理解頂き、簡単なソフト変更と評価作業を行います。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 意欲があればだれでも歓迎

[want]

  1. プログラミングの経験
  2. 自動車分野に興味のある方
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
最先端のソフトウェアの開発工程を体験できる非常に良い機会です。自動車関連業界は開発に必要な時間の増大が課題となっており、この課題を解決するためにこのテーマは重要な要素になります。
このテーマでは、ソフトウェアの技術内容の体験に加えてルネサスの社風や社会人の働き方も把握できるプログラムになります。
分からない事が多いと思いますが、当社社員とスムーズに業務体験出来るように計画しますので、積極的にインターンシップにご参加いただければと思います。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[S22] ⾃動運転のための機能安全対応⾞載ソフトウェア開発体験

組込みソフトウェアエンジニア

実習内容
現在、⾃動⾞を取り巻く環境が⼤きく変化しており、従来の内燃⾞からEVへシフト、さらにAD/ADAS等の付加価値の⼀般化が進んできています。
⾃動⾞にとって重要なことは事故を起こさないことで、事故ゼロに向け各⾃動⾞メーカーが種々の施策に取り組んでいます。
これに対して、ルネサスはソフトウェア、ハードウェアの両⾯から故障が発⽣しても安全な状態に⾃動⾞を移⾏させるための機構を提供しています。これを機能安全対応と呼びます。
本実習ではソフトウェア観点で機能安全に対応するために、安全要求を導出するところから、ソフトウェア⾃⾝の安全分析の実施までのソフトウェア開発プロセスを体験していただきます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 特になし (意欲があれば歓迎します)

[want]

  1. ⾃動⾞の安全に興味のある⽅
  2. 機能安全ISO26262に関する知識
  3. FMEAによる分析の知見のある方
募集人数
2人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
機能安全技術は、AD/ADAS対応の⾃動⾞にとって不可⽋の技術となってきています。⾃動⾞の安全、機能安全に興味がある⽅、意欲がある⽅をお待ちしています。技術的な体験のみならず、職場の雰囲気等も体験して帰って下さい。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[S23] 車載用オーケストレーション開発体験

組込みソフトウェアエンジニア

実習内容
自動運転やコネクテッド技術の進化および車内ネットーワーク構成の変化に伴い、限られたSoCのハードウェアリソースを余すことなく有効に使用しアプリケーションを動作させる仕組み (オーケストレーション) が求められています。本実習では、オーケストレーション開発を通じて、ハードウェアのCPUやメモリリソースの使用状況により自動的にアプリケーションの実行場所を、ネットワークを経由して異なるSoCへ再配置する仕組みなどを評価ボードを使って体験して頂きます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. プログラミング経験のある方

[want]

  1. オーケストレーションに興味のある方
  2. 自動車用デバイス上で動作する新しいソフトウェアの仕組みに興味のある方
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
ネットワークに接続されたSoC間で随時ソフトウェアが最適な動作をするためのオーケストレーションを実現する開発を体験できます。このテーマでは、これらの最新技術を体験出来る非常に良い機会です。オーケストレーションの技術内容の体験に加えてルネサスの社風や社会人の働き方も把握できるプログラムになります。分からない事が多いと思いますが、当社社員とスムーズに業務体験出来るように計画しますので、積極的にインターンシップにご参加いただければと思います。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[S24] RZ MPUのTEE (Trusted Execution Environment) 環境でのセキュリティアプリケーション開発

組込みソフトウェアエンジニア

実習内容
RZ MPUのターゲット市場である産業分野においても、製品を安全に運用するためのセキュリティ機能は非常に重要となっています。
RZ MPUは、ARM TrustZoneを利用した安全な実行環境 (Trusted Execution Environment:TEE) を構築して、ユーザの資産を保護する仕組みが搭載されています。
実習では、RZ MPUのTEE環境におけるアプリケーションの開発業務を体験し、MPUの持つセキュリティについて学んでいただきます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. C言語プログラミングの作成経験

[want]

  1. 特になし
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
産業向けMPUにおけるセキュリティは、今後さらに重要となりますが、まだまだ専門家が不足している分野です。実習は専門の知識がなくとも体験できる内容となっていますので、MPUのセキュリティソフトウェア開発に興味がある方の応募をお待ちしております。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DA01] IoTセンサ向けアナログ-デジタル変換技術の開発体験

デバイスエンジニア (アナログパワー製品開発)

実習内容
IoT用のMCU等に搭載されているアナログ-デジタル変換器 (ADC) とその関連技術開発を体験します。IoT等に用いられる各種センサーを高精度にセンシングするためによく用いられているADCに関して、システム設計から回路設計まで体験します。LinuxでのEDAツールを用いた実習を行います。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. Windows PC利用経験
  2. 半導体の基礎知識
  3. 意欲があればだれでも歓迎

[want]

  1. Linuxの使用経験
  2. 半導体アナログ回路の基礎知識
募集人数
2人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
設計経験がなくても、親切丁寧にサポートします。回路設計の楽しみを体験してください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DA02] 先端BCDプロセスのデバイスプロセス開発/量産化実習

デバイスエンジニア (アナログパワー製品開発)

実習内容
BCDプロセスは、バイポーラ (アナログ回路) 、CMOS (ディジタル回路) 、DMOS (パワー制御) 等のデバイスを1チップに集積することが出来るため、車載から民生まで幅広い用途の製品に使用されています。本インターンシップでは、先端BCDプロセスの評価解析を通じ、半導体デバイスプロセス開発及び量産化の一端に触れることが出来ます。半導体デバイス構築やプロセス設計に興味のある方は奮って応募して下さい。
実習事業所
那珂事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 半導体デバイス、又は半導体物理の基礎知識 (講義受講レベルで可)

[want]

  1. 半導体プロセスに関する知識や、評価解析の経験
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
本インターンシップでは、300mmラインでの先端BCDプロセス開発に取り組んでいただきます。実際の開発は年単位で行われるので、関わるのはその中の一部分かもしれませんが、試作評価解析を通じ、半導体デバイスプロセス開発の面白さを感じてもらえたらと思います。また、会社職場の雰囲気に触れることで、将来の仕事のイメージも持てるようになると思います。半導体デバイス構築やプロセス設計に興味のある方は奮って応募して下さい。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DA03] ルネサス最先端SOC/MCUのパワーインテグリティ設計技術体験

デバイスエンジニア (アナログパワー製品開発)

実習内容
自動運転やスマートファクトリなどを実現させる高性能半導体設計で重要度が増すパワーインテグリティ設計を体験いただきます。mVオーダーの電源ノイズコントロールが先端SOC/MCUの性能に大きく影響しますのでチップ+パッケージ+プリント基板を統合した設計を行います。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. PC操作の基礎知識 (Excel、PowerPoint)
  2. オームの法則
  3. 日本語会話能力

[want]

  1. UNIX、SPICE
  2. Logic半導体の動作原理、消費電流
  3. 積層セラミックコンデンサの特性と使い方
  4. パワーインテグリティ設計技術、電磁気学
募集人数
3人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
あらゆる半導体に電力の給電が必要ですが、最先端SOC/MCUではつなげるだけでは最高の性能を発揮する事が出来ないため、様々なアプリケーションで活躍いただけます。職場の気さくな雰囲気の中でパワーインテグリティ設計技術に触れることで専門技術がなくてもお仕事が始められること理解いただきたいです。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DA04] 最先端マイコンに搭載された不揮発性メモリの評価体験

デバイスエンジニア (アナログパワー製品開発)

実習内容
次世代エコカーや自動運転車の実現、IoT社会に貢献する最先端マイコン内蔵MRAMやFlashの不揮発性メモリの評価を体験して頂きます。自分自身の手で、評価プログラムを作成し、テスターを操作することによって、メモリの基本動作が理解できます。また、不揮発性メモリ (MONOS/NAND/NOR等) および新メモリ (MRAM/FeRAM/PCM) などのメモリ全般の基礎知識や動向についても身に着けることができます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 半導体の基礎知識
  2. Windows PCの基本操作

[want]

  1. プログラミング経験
  2. 磁性やスピンに関する知識
募集人数
2人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
ルネサスの最先端不揮発性メモリの評価技術を通じて実際に開発業務と職場の雰囲気を体験できるいい機会です。専攻分野は問いませんので、少しでも興味があれば気軽に応募してください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DA05] 最先端マイコン搭載の不揮発性メモリ (MRAM) のハードマクロ設計実習

デバイスエンジニア (アナログパワー製品開発)

実習内容
ルネサスでは、次世代エコカーや自動運転車の実現、IoT社会に貢献する最先端マイコン製品開発をしています。本講座では、マイコンのキーデバイスである内蔵不揮発メモリに使用するMRAM、及びFlashの設計業務を体験して頂きます。まず講義において、不揮発メモリの種類/特徴などの全般的な基礎知識を理解をいただいた後、開発ツールを使用しての設計体験を予定しています。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 電気回路知識
  2. 半導体の基礎知識
  3. (MOSトランジスタの動作原理)

[want]

  1. UNIXに関する基礎的な知識 (コマンド程度)
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
ルネサスの最先端不揮発性メモリの設計業務を通じて、職場の雰囲気を体験できるいい機会です。少しでも興味があれば気軽に応募してください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DA06] 車載マイコン搭載の不揮発性メモリ (Flash) のハードマクロ設計実習

デバイスエンジニア (アナログパワー製品開発)

実習内容
次世代エコカーや自動運転車の実現に貢献する最先端車載マイコン内蔵不揮発メモリ (Flash) の回路設計を体験して頂きます。設計ツールを使って、アナデジ混載回路の論理部分の設計を体験して頂きます。アナログ回路動作のモデル化や論理制御部の回路設計およびシミュレーション体験を予定しています。また、新メモリ (Emergingメモリ) を含むメモリ全般の基礎知識や動向についても紹介します。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 電気回路、電子回路の基礎知識

[want]

  1. UNIXに関する基礎的な知識
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
現地でインターンシップに参加することで、業務のみならず職場の雰囲気を感じてください。興味がある方大歓迎。お気軽に応募してみてください!
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DA07] 超低消費電力無線向けのRF回路設計モデム設計

デバイスエンジニア (アナログパワー製品開発)

実習内容
ルネサスでは自動車のキーレスエントリに用いられるUWB、Wi-Fi、Bluetooth Low Energy、スマートメータやIoTに用いられるSub-GHz帯RF-ICなどの製品開発を行っており、それらに向けた、微細CMOSによる超低消費電力RF回路設計、もしくはモデム設計を体験していただきます。 (詳細内容は応相談) 本実習を通じて設計を進める上での考え方、手法などを習得していただきます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 下記のうちのどちらか一方。
  2. アナログ回路設計分野の場合: 用途、周波数帯問わず、アナログ回路に関する基礎知識と、SpectreやGoldengate等のRF CADツールを利用してのアナログ回路設計の経験。
  3. ディジタル信号処理分野の場合: UWB、Wi-Fi、Sub GHz、Bluetoothなどの無線通信方式変復調に関する知識と、Linux上でのVerilog-HDLやVHDLなどの使用経験。

[want]

  1. アナログ回路設計分野の場合: RF回路のレイアウトとレイアウト寄生素子抽出 (LPE) を使ってのシミュレーションの経験。
  2. ディジタル信号処理分野の場合: Python使用経験、論理シミュレータ使用経験 (Xcelium, VCS等) など。
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
ワイヤレスコネクティビティ技術はIoT、インフラ、自動車など幅広い分野に新たな価値と機能をもたらしています。ルネサスでは、世界トップレベルの性能を有するUWB, Wi-Fi, Bluetooth, Sub-GHzなどのRFIC/RF-MCUを開発しています。今回の実習を通じ、是非一度当社の取り組みに触れてみてください。低消費電力RF技術、アンテナ技術、モデム/MAC/無線通信方式設計などに興味がある方を歓迎します。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DA08] Cadence設計環境での回路モデリングを用いた半導体設計業務

デバイスエンジニア (アナログパワー製品開発)

実習内容
リチウムイオンバッテリ向け電池残量管理IC (FGIC) のAFEチップに搭載するアナログ設計業務の中で回路モデリングを用いた設計検証実習を行います。
実習では、アナログ回路のモデリング技術を学び、モデリングされた回路の方が実回路よりシミュレーション時間が短く、多くの検証を網羅できることを実感して頂きます。
そして簡単な範囲でデジタルの分野にも触れて頂き、アナログのシミュレーションにデジタルの手法も取り入れて効率的に検証を行うようなミックストシグナル検証を体験して頂きます。
実習事業所
高崎事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 電気回路基礎知識要
  2. Cadence設計環境知識要
  3. Windows PCの基本操作

[want]

  1. CadenceのCADツール (Virtuoso) の使用経験
募集人数
2人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
昨今、リチウムイオンバッテリを使用するアプリケーションが増加しており、弊部署ではアプリケーションに応じた電池残量管理IC (FGIC) の製品開発を実施しビジネス拡大中です。
本インターンシップでは、その一端を担うアナログ回路のモデリング技術を学び、モデリングされた回路の方が実回路よりシミュレーション時間が短く、多くの検証を網羅できることを体験頂き、エンジニアの仕事内容や先端技術に触れるいい機会です。少しでも興味があれば気軽に応募してください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DA09] Energy Harvestingを実現するsolar制御IPのアナログ回路設計と評価

デバイスエンジニア (アナログパワー製品開発)

実習内容
マイコンに内蔵したsolar制御IPを題材として、アナログ回路設計の一連の流れを体験していただきます。
回路simulator (spectre) を用いた発電電流の許容値の確認。
求めた発電電流に設定して、実際のSiにてsolar制御IPを動かしSimulationとの一致性確認。
solarパネルなどの発電素子を接続し、キャパシタへの充電とその充電電荷で動くマイコン動作の体験。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. MOSFETの動作原理の知識

[want]

  1. 回路simulator (spectre) の経験
募集人数
2人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
アナログ回路エンジニアはどんな仕事をしているの?という問いに対して実際に回路設計と実装器での評価の一連の流れを体験し肌で感じてください。また最先端のエナジーハーベストを実現するSOTBプロセスを採用したマイコンを実際に動かし、ウキウキを提供します。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DA10] 車載搭載用半導体デバイスの回路設計実習

デバイスエンジニア (アナログパワー製品開発)

実習内容
近年、車両軽量化やロバスト性向上のために、これまで使用されていたメカリレーやヒューズは、半導体デバイスに置き換わりつつあり、それらのデバイスは、多くの検知機能が搭載されていることからIPD (Intelligent Power Device) と呼ばれています。今回のインターンシップではIPDの基礎知識を理解頂いた後に、最新の開発ツールを使用しての設計体験を予定しています。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 半導体デバイス/電気電子回路の基礎知識。
  2. CADツール (Virtuoso等) を利用してのアナログ回路設計の経験。

[want]

  1. 差動AMPに関する基礎知識
  2. 車載用デバイスに興味のある方。
募集人数
2人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
ルネサスは、これからの自動車が求めるテクノロジーに合わせ発展しており、我々が担当する車載デバイスに要求される技術も益々高くなってきています。IPDという耳慣れないデバイスかもしれませんが、最先端の車載デバイス技術、その中でのアナログ回路エンジニアの具体的な業務内容を経験できる良い機会です。インターンシップの5日間は、チームメンバーがサポートしますので、積極的にご参加いただければと思います。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DA11] 先端Flash、MRAM IPのレイアウト、ライブラリ設計

デバイスエンジニア (アナログパワー製品開発)

実習内容
Flash、MRAMメモリIP開発のレイアウト設計、ライブラリ設計について学んで頂きます。
①回路設計データを元にマスクパターンとなる図形をCADを用いて描画 (絵を描く) データを作成する実習
②設計されたメモリIPを製品化する為の情報 (ライブラリ) の基礎知識の習得や作成の実習。
メモリ IPをはじめとする半導体製品が、どのように形作られていくのか、理解を深めることができます。学生さんの希望で①または②どちらか一方の選択も可能。未経験者でも大歓迎です!
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. パソコンの基本操作
  2. 興味があれば誰でも大歓迎!

[want]

  1. Unixの基礎知識
  2. MOSトランジスタの基礎知識があればBetter
  3. 上記がなくても学生さんのレベルに合わせて丁寧に説明します。
募集人数
3人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
車載民生半導体製品においてメモリIPは必要不可欠な重要なIPです。安全サポートや自動運転の進歩、ウエアラブル端末の普及は勿論の事、皆さんの身の回りにある多くの家電、社会インフラの構築に欠かせない半導体製品の重要なパーツであるメモリの設計を経験して頂く機会を提供させて頂きます。基本的な内容から先端の技術まで応募して頂いた学生のそれぞれのレベルに合わせて分かりやすく楽しく実習できるようなプログラムを準備します。自習ではCADを用いて行いますがCAD経験がなくても問題なし!初心者、経験者問わず興味を持って頂いたら是非インターンシップにご参加いただければと思います。皆さんのご応募をメンバー一同心よりお待ちしております!
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DA12] SubGHz帯Transceiver CWX-M 受信評価実習

デバイスエンジニア (アナログパワー製品開発)

実習内容
スマートメーターやIoTに用いられるSub-GHz帯Transceiver製品のCWX-Mを用いて、無線通信製品のRF受信評価を体験していただきます。本実習を通じて、実際の評価を進めるうえでの手法を習得していただき、RFの基礎知識を実地で学ぶ機会を設けます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 意欲があればだれでも歓迎

[want]

  1. 通信 (無線有線) に興味がある方
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
最先端の無線通信製品の開発を体験できます。無線通信分野は非常に長い歴史がありますが、これらも進化し発展していきます。したがって、半導体やそれを制御する通信技術は非常に重要な要素になります。
本インターンシップでは、これらの最新技術を体験出来る非常に良い機会です。通信の技術内容の体験に加えてルネサスの社風や社会人の働き方も把握できるプログラムになります。
分からない事が多いと思いますが、当社社員とスムーズに業務体験出来るように計画しますので、積極的にインターンシップにご参加いただければと思います。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DA13] 回路シミュレータを使用したアナログ回路検証技術体験

デバイスエンジニア (アナログパワー製品開発)

実習内容
近年アナログ回路は高機能化、高精度化に伴う大規模化が進んでおり、回路動作、特性を効率的に確認するため回路シミュレーション技術の活用が重要となります。 本インターンシップでは、作成した回路図から回路シミュレーションを行い、様々な回路シミュレータとその実行オプションによる処理速度シミュレーション精度の違いを体験して頂きます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. アナログ回路設計の基礎知識
  2. EWS (Linux) 、PCの基本的操作知識
  3. Office (Excel/PowerPoint/Word) での文書作成

[want]

  1. 回路設計/回路シミュレーションなどのEDAツール操作経験
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
学習意欲のある方、お待ちしています。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DA14] 回路シミュレータを使用した電気熱連成シミュレーション体験

デバイスエンジニア (アナログパワー製品開発)

実習内容
ドライバICやパワー半導体は大きな電力を扱うためLSI自身の熱の影響で電気特性が大きく変化するため電気と共に発熱を考慮した回路シミュレーション技術が注目されています。本インターンシップでは、最新の電気熱連成シミュレータを使用して、電気回路の動作とデバイスの発熱による特性の変化を体験して頂きます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. アナログ回路設計の基礎知識
  2. EWS (Linux) 、PCの基本的操作知識
  3. Office (Excel/PowerPoint/Word) での文書作成

[want]

  1. 回路設計/実負荷抽出/回路シミュレーションなどのEDAツール操作経験
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
学習意欲のある方、お待ちしています。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DA15] Verilog-Aを利用したアナログ回路検証技術体験

デバイスエンジニア (アナログパワー製品開発)

実習内容
アナログ回路の高機能化、高精度化に伴う大規模化が進む中、回路動作、特性を高速に確認するため回路の一部をアナログ向けハードウェア記述言語 (Verilog-A) で記述する手法が活用されています。本インターンシップでは、回路動作仕様からVerilog-Aモデルを作成しVerilog-Aモデルを用いたアナログ回路検証を体験して頂きます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. アナログ回路設計の基礎知識
  2. EWS (Linux) 、PCの基本的操作知識
  3. Office (Excel/PowerPoint/Word) での文書作成

[want]

  1. 回路設計/実負荷抽出/回路シミュレーションなどのEDAツール操作経験
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
学習意欲のある方、お待ちしています。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DA16] 車載Mixed Signal製品のレイアウト設計体験

デバイスエンジニア (アナログパワー製品開発)

実習内容
車載分野のさまざまなアプリケーションに使用されるIPD (Intelligent Power Device) や成長著しいxEVのGate Driver/Contactor Driverなどの車載Mixed Signal製品のレイアウト設計工程を体験します。簡単なアナログ回路の素子配置/配線設計をネットドリブン機能を使いレイアウト設計~ツールによるレイアウト検証 (DRC/LVS) などを通して、実際のレイアウト設計業務を体験できます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. Linux端末操作 (基本コマンド)
  2. 意欲があればだれでも歓迎

[want]

  1. Layout設計経験のある方
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
レイアウト設計は、回路設計者が設計した回路を実シリコン上のパタンとして素子配置や配線を行います。特にアナログ回路において、Simでは問題無く動作する回路であってもレイアウトによっては所望の特性を得ることが出来ない場合もあります。それは、実回路には存在しない寄生素子などの影響するからです。 (DFM:Design For Manufacturabilityを考慮した設計が必要。) IC特性の良し悪しはレイアウト設計によると言っても過言では無く非常にやりがいのある設計 (仕事) です。今回は短期間のコンテンツとなりますが、是非ご参加頂ければと思います。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DA17] 車載Mixed Signal製品向け機能安全活動体験

デバイスエンジニア (アナログパワー製品開発)

実習内容
ADAS、Powertrain、Airbagなど、E/Eアーキテクチャに関わるルネサスのAnalog車載製品には、安全を守るための様々な機構が搭載されています。それらはISO 26262の基準に照らし合わせて安全基準を満たしているかどうかを分析して証明する必要があり、実習を通してそれを体験してもらいます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 意欲があればだれでも歓迎

[want]

  1. 自動車の安全に興味のある方
  2. 機能安全ISO26262に関する知識
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
機能安全は、車載製品開発の中で安全に関わる重要な活動です。車載アナログ製品における安全活動に関わる部分を是非体験してみてください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DA18] 車載Mixed Signal製品のデジタル回路設計体験

デバイスエンジニア (アナログパワー製品開発)

実習内容
車載分野のさまざまなアプリケーションに使用されるIPD (Intelligent Power Device) や成長著しいxEVのGate Driver/Contactor Driverなどの車載Mixed Signal製品のロジック回路設計工程を体験します。簡単なロジックモジュールを題材に仕様設計からRTL設計、ツールによるVerilog検証などを通して、実際のロジック回路設計業務を体験できます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. Linux端末操作 (基本コマンド)
  2. デジタル回路の基礎知識 (クロック,リセット,レジスタなど)

[want]

  1. Verilog-HDLの基本的な知識
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
製品開発におけるロジック回路設計工程の概要を学ぶとともに、実際のロジック回路設計を体験できます。
当然分からないことも多いと思いますが、適切に体験できるようにサポートさせて頂きますので、積極的にインターンシッにご参加いただければと思います。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD01] デジタル半導体レイアウト設計

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
CPU (RISC-V) を使用した、先端プロセス P&R (Place & Route) の設計実習プログラムです。コンテンツの内容としては、①P&Rツール (Synopsys社 ICC2) を用いたフロアプラン作成と実行、②CPUのPower/Performance/Area限界調査です。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 論理回路の基礎知識 (論理回路図、基本ゲートの真理値表、論理式を理解している)

[want]

  1. クロック同期設計の基礎知識
  2. 一般的なタイミングレポートの書式
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
半導体の設計に興味のある方、意欲のある方、お待ちしております。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD02] ロジック回路設計実習

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
マイコン内蔵のデジタルアナログ混在LSIに関連するロジック設計の実習を行います。
初心者未経験者でも問題ありません。
実習事業所
高崎事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. ロジック回路の学習意欲がある方

[want]

  1. ロジック回路の基礎知識
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
基本的なロジック回路設計を体験できます。ロジック回路設計をルネサスがどのような手順で行っているかを体験でき、企業での実際の設計者の働き方が理解できる内容になります。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD03] デジタル論理回路のローパワー設計手法技術開発

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
ローパワーは半導体製品の重要な価値であり、私たちの部署ではその設計検証手法を開発しています。本実習では実際のチップデザインを題材に、消費電力見積りや電力削減のためのEDAツール評価を通して、ローパワー設計検証手法の原理/動作の理解と消費電力の改善を体験していただきます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. Linux端末操作 (基本コマンド) 、PC操作の初級
  2. デジタル論理回路の基礎知識 (クロック,リセット,レジスタ等)

[want]

  1. ハードウェア記述言語 (Verilog-HDL) の簡単な記述が読める
募集人数
2人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
デジタル論理回路の設計や検証に興味のある方、どういう職場でどのように技術開発して製品開発に活用しているか、ぜひ体感してみてください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD04] FPGAと高速エミュレータを用いた機能検証体験

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
実際の製品開発においてシステム検証の取り組みが重要になっています。 今回はFPGAや高速処理の装置を使用して、実習用デザインの検証手順やシステム検証の高速化加速について、体験していただきます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. Linux端末操作 (基本コマンド) 、PC操作の初級
  2. ハードウェア記述言語 (Verilog-HDL) の簡単な記述が読める

[want]

  1. システム検証への興味
  2. ハードウェア記述言語 (Verilog-HDL) で簡単な記述が書ける
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
パソコンより高速実行が可能なエミュレーション装置やFPGAを使った貴重な体験ができます。特別な知識は不要なので、設計や検証に少しでも興味があれば、是非応募ください!お待ちしています。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD05] ルネサス基盤技術~入出力機能 (IO) 設計実習:デジタルアナログ混載回路レイアウト設計

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
LSI内外の信号橋渡しを担う入出力機能 (IO) を題材として、回路設計からレイアウト (マスクデータ) 設計の一連の流れを体験していただきます。
回路simulator (spectre) を用いた回路動作の確認
回路からレイアウト作成、回路とレイアウト一致確認
受講者の回路理解レベルに応じてIO内で持つ回路部位を初級:デジタル回路~中上級:デジタルアナログ混載回路を用意しています。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. Linux端末操作 (基本コマンド) 、PC操作の初級
  2. 半導体の基礎知識 (MOSトランジスタの動作概要)

[want]

  1. 回路simulator (spectre or hspice) ,Layout editor (virtuso) の経験があると実習メニューを早く進められます。
  2. 上記未経験でも実習時に操作手順は教え、サポートしますので安心ください。
募集人数
2人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
半導体の設計に興味のある方、意欲のある方、お待ちしております。
業界標準EDA (virtuso) を用いた実習になるため半導体設計を指向される方にとって無駄にならない体験をお約束します。
23'夏季開催時参加者からも実務仕様のEDA環境を用いた実習体験に好評をいただいております。夏季開催時より更に洗練した実習メニューを用意しますので積極的にご参加いただきたいです。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD06] IoT向けマイコンのシステム制御開発

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
IoT機器などに使われるRAファミリやRXファミリなどのマイコン製品の、チップ全体の基本動作を決定する「リセットや動作モードなどのステート制御や、回路の動作に欠かせない内部電源制御やクロック制御 (これらを総称してシステム制御と呼びます) 」の設計を体験してもらいます。
マイコンのシステム制御の仕組みや特徴を学んだり、EDAツールを使って動作のシミュレーションを行う検証工程を体験したりすることができます。
以下が具体的な実習内容になります。 大学での専攻内容は不問です。専門とされていない方も遠慮なく応募ください。
実習内容:クロック制御部の検証
カリキュラム:
(1) マイコンとシステム制御の関係、システム制御の仕様概要、開発フローの紹介
(2) 実習対象のクロック制御部の詳細説明
(3) 実際に対応いただく検証の作業手順の説明
(4) 検証項目表と論理検証プログラムの作成
(5) Unix上で論理シミュレータや波形観測ツール等を使い、 (4) で作成したプログラムに従って、
マイコンが期待通りの正しい動作をしているかチェック
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 特になし

[want]

  1. Verilog-HDL, Unixの基本的な知識
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
専攻分野は問いません。初心者、未経験者前提で受け入れます。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD07] 自動車向けSOC (R-Car) のパッケージとリファレンスシステムの協調開発

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
自動車向けSoCのパッケージとリファレンスシステムのシステム協調設計を体験していただきます。SoCのパッケージの高度化と併せて、近年ではSoC単体のみの設計では性能確保が難しく、SoCと周辺デバイスの親和性の設計からその配置やレイアウトを考えて実際に搭載したケースを想定したシステムレベルの設計が必要になっております。こういった環境における開発がどういったものかを経験していただきます。
さらに設計に加えて実際にパッケージが搭載された実機での動作を見ていただきます。SoCのみに限らず周辺も含めた集積技術や業界規格とはどういうものかを幅広く触れていただきたいと思います。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 意欲があればだれでも歓迎

[want]

  1. 電気回路電子回路の基礎知識
  2. 電磁気学の基礎知識。
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
自動運転や社内システムに用いられる自動車用SoCであるR-Carの最先端の技術に触れてみていただきたいと思います。シミュレーションから製品、実機までを含めた技術を体験できる機会ですので、参加をお待ちしております。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD08] IoT向けマイコンのバスシステム開発

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
IoT機器等に使われるRAファミリのマイコン製品において、CPUや周辺機能の処理性能を左右するバスシステムの設計検証を体験頂けます。以下が具体的な実習内容になります。 大学での専攻内容は不問です。
(1) バスシステムの仕様概要、開発フローの紹介
(2) CPU、LCD制御等の周辺機器とメモリを繋ぐバスシステムの設計
(3) 設計した回路の機能検証とバス性能評価
(4) バスシステム構成がバス性能に与える影響確認
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 意欲があればだれでも歓迎

[want]

  1. プログラム言語、Unixを触ったことがある事が望ましい。
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
IoT機器には必要不可欠なMCUですが、CPUコアと同じく性能を左右するのがバスシステムになります。このテーマではバスシステムの設計を体験いただき、MCUについて身近に感じてもらうと共に、ルネサスの業務や社会人としての働き方を経験できるプログラムになります。内容についてはメンバーが指導いたしますので、インターンシップにご応募お待ちしております。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD09] 自動車向けマイコンのシステム制御IP開発

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
自動車のエンジンEVシャシーボディー制御等に使われるマイコンである、RH850シリーズに搭載されているシステム制御IPの設計検証を体験していただきます。
システム制御IPは、オシレータやレギュレータを制御して、CPUや周辺機能の動作に必用な電源/クロック/リセット供給を制御する、マイコンが動作を行 う上で必要不可欠な機能を担うIPです。
今回の実習では、座学とシミュレーションを通じて、マイコン全体が、どのように動作しているのか学習/体験していただくこととになります。
以下が具体的な実習内容になります。 大学での専攻内容は不問です。専門とされていない方も遠慮なく応募ください。
実習内容:スタンバイ動作の検証
カリキュラム:
(1) マイコンとシステム制御の関係、システム制御の仕様概要、開発フローの紹介
(2) 実習対象のスタンバイ機能の詳細説明
(3) 実際に対応いただく検証の作業手順の説明
(4) 検証項目表と論理検証プログラムの作成
(5) Unix上で論理シミュレータや波形観測ツール等を使い、 (4) で作成したプログラムに従って、 マイコンが期待通りの正しい動作をしているかチェック
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 意欲があればだれでも歓迎

[want]

  1. C言語, Unixの基本的な知識
  2. 組み込みマイコンプログラミング、Verilog-HDLの基本的な知識
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
自動車向けマイコン/SOCへの機能安全や低消費電力要求仕様に対してシステム制御IP開発がどのように行われているのかを体験できます。専攻分野は問いません。お気軽にご応募ください!
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD10] ボディ制御車載MCU RH850ヘッドライト制御ユニットのシステム開発実習

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
近年、車のヘッドライトは、ただ正面を照らすだけでなくハンドルの舵角に応じてライティング範囲を変えたり対向車を検知して防眩したり、という制御が一般的になってきています。実習では、ヘッドライトを照射するためのヘッドライト制御ユニットを想定したデモソフト開発を体験いただき、それによりヘッドライト制御ユニットのシステムに求められている機能の理解や、将来的なあるべき姿として今後復旧が見込まれる自動運転への適用を考えた時にMCUに必要最適な機能とは何かを考え、提案を行います。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. C言語など初級レベルでよいが、簡単なプログラムを理解できる方。

[want]

  1. 半導体の基礎知識
  2. 電気回路電子回路の基礎知識
募集人数
2人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
ルネサスの車載マイコンの技術に触れてもらいながら、実際の自動車においてその車載MCUがどのように使用され、機能しているかを実習を通じて体験していただけます。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD11] ルネサスマイコンを用いたPowerWindowの制御体験 (application開発)

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
ルネサスマイコンを用いた自動車の制御としてPowerWindowをモーターとマイコンでプログラム制御する体験 (application開発) をして頂きます。その過程で職場や仕事の雰囲気を感じて頂きます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 特になし。

[want]

  1. C言語の基礎 (変数宣言、四則演算等基本的なプログラミング) が必要ですが、本実習ではテンプレートのプログラムをモディファイしてプログラミングするため、高度なプログラミング知識はなくても大丈夫です。
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
ルネサスマイコンを用いて自動車がどのように動いているかを体験していただくプログラムとなっております。合わせてルネサスの環境をご覧頂けるように計画しますので、積極的にインターンシップにご参加ください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD12] ディジタル論理回路の検証技術開発

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
ディジタル論理回路の検証作業を、製品開発で利用するツールを使って体験していただきます。実習を通して、機能検証ツールの原理/動作や運用方法を理解していただきます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. Unixシェルの使用経験がある

[want]

  1. ディジタル論理回路の検証手法に興味のある方
  2. 日本語でコミュニケーションできる (留学生の場合)
  3. プログラミング言語 (C等) 、もしくは、ハードウェア記述言語 (Verilog-HDL) の簡単な記述が読める
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
論理回路の設計や検証に少しでも興味があれば、ぜひチャレンジしてください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD13] RL78マイコンのプログラム作成と実デバイスを用いた評価体験

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
ルネサスエレクトロニクスのダントツの出荷実績 (累積50億個) の人気製品である、RL78マイコンを使って簡単な動作プログラム作成と実デバイスを使って動作確認の評価を体験していただきます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. PCが使えること
  2. 意欲があればだれでも歓迎!

[want]

  1. プログラミングの基礎知識
募集人数
2人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
世界中で幅広く使われているRL78マイコンを実際に手に取って動作を体験することが出来ます。難しい専門知識、技術は必要ありません。ルネサスを代表するローエンドマイコンがなぜ売れているのか?に興味ある学生さんは是非この実習を選んでください!
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD14] 検証メソドロジとAIを活用したデジタル回路の機能検証体験

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
大規模複雑化する回路設計において機能検証の役割がますます重要になっています。今回は実習用デジタル回路を用いて、世界標準の検証メソドロジ (UVM, IEEE 1800.2) と最新のAI技術を活用した機能検証手法と効率化を体験していただきます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. Linux端末操作 (基本コマンド) 、PC操作の初級
  2. ハードウェア記述言語 (Verilog-HDL) の簡単な記述が読める

[want]

  1. デジタル回路の設計または機能検証への興味
  2. 日本語でコミュニケーションできる (留学生の場合)
  3. ハードウェア記述言語 (Verilog-HDL) で簡単な記述が書ける
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
世界標準の検証メソドロジや最新のAI技術を用いた、研究室では味わえない貴重な体験ができます。特別な知識は不要ですので、デジタル回路の設計や機能検証に少しでも興味があれば、是非応募ください!お待ちしています。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD15] MCU (RAファミリ) の低消費電力設計 体験

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
MCU (RAファミリ) の低消費電力設計を体験していただきます。消費電力の分析を実施し、電力削減のアイデア抽出や試行による効果確認を行うなど、MCUのフロントエンド設計業務を経験していただきます。実際の業務と同様にEDAツールを使用して実習を行います。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. デジタル回路の基礎知識

[want]

  1. Verilog-HDL記述言語
  2. MCUの基礎知識
募集人数
2人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
当部は産業/民生向けMCUの開発部門です。今回は、製品の基本性能である、低消費電力に関する製品設計を体験していただきます。モノづくりに興味のある方、是非応募ください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD16] 民生産業SOC製品の製造プロセス設計及びテスト開発業務体験

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
ルネサスエレクトロニクスの民生産業SOC製品を対象に、実製品の試作~量産立上げまでの業務を疑似体験していただき、半導体開発の一連の流れを理解していただきます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. PCが使える事。
  2. 意欲があればどなたでも歓迎です。

[want]

  1. 半導体の基礎知識
募集人数
2人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
あらゆるものに搭載されている半導体がどのような工程を経て作られているか、実物を見て、触って、知ることができます。少しでも興味があれば、是非ご応募ください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD17] MCUSOC製品向けチップインテグレーション技術開発体験

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
MCUSOC製品で活用しているルネサス内製EDA (Electronic Design Automation) ツールを用いて、製品開発のチップ設計工程の一部を体験していただきます。実習ではIPブロックを活用したチップの組上げ、およびIPブロックのレジスタ検証を実施して頂くことで、設計効率化に向けたチップインテグレーション技術開発の取組みを理解して頂きます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. Linux基本操作
  2. Office (PowerPoint) での資料作成

[want]

  1. デジタル回路の基礎知識
  2. Verilog-HDLの基本的な知識
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
デジタル論理設計に興味がある方、EDAによる設計自動化に興味のある方の応募をお待ちしていますので、ぜひチャレンジしてください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD18] テスト容易化設計の高度化

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
近年、自動車の自動運転等で半導体が多く使われています。これらの半導体では、高品質を保証するテストや、動作中のテストなど多くのテスト技術が使われます。
これらの技術向上に関する開発の一部を実習を通して、企業の技術開発を経験していただきます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. unix、PC操作の基礎知識
  2. Office (Excel/Powerpoint/Word) での文書作成

[want]

  1. 特になし。
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
短い期間ですが、前向きに取り組んでいただける方を募集しています。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD19] IoT向けマイコンの製品設計体験

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
IoT向けマイコンの製品設計で必要となるIPの改修作業を体験します。IPのRTL変更、シミュレーション、波形ビューアによる動作確認、論理合成までの一連の流れを体験します。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. デジタル回路の基礎知識
  2. Verilog-HDL記述言語

[want]

  1. 特になし。
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
実際の製品設計と同じ作業を体験できます。実習内容は、実習生のスキルに応じて柔軟に設定します。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD20] SoC製品のレイアウト設計の体験

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
RENESASで開発している実際の SoC製品の開発環境を題材に、GateLevelの Netlistを入力として、半導体設計用EDAツールを用いて配置工程→CTS工程→ 配線工程→QoR (Power,Timing) 確認といった基本的なLSIレイアウト設計フローを 実際に経験頂き、半導体製品設計の理解を深める。併せて、実習の合間には座学を実施し、半導体設計/業界の全体像、RENESASの特徴、社風及び当社で働く場合のイメージをお伝えしている。実際に当社に所属する様々なポジションや年齢層のエンジニアとの会話の機会も設けており、社会人となる為 に知っておくべき情報等もできる限りお伝えする。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. Unixの基本操作
  2. Microsoft PowerPointの基本知識

[want]

  1. 特になし。
募集人数
2人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
最先端のSoC製品のレイアウト設計を体験頂けます。近年のSoC製品は微細化、低電力化が進んでおり、AIやMachine Learningといった先端技術を実現する為に非常に重要な要素となっています。今回ご用意したテーマでは、それらのSoC設計の中でも特に製品内容をイメージできるレイアウト設計を中心としたプログラムとなっており、大学での研究とはまた違った経験、知見を得られるものとなっています。基本的な知識からお伝えして参りますので、積極的にインターンシップに参加頂けますと幸いです。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD21] USB Power Delivery製品 HW機能設計および機能評価

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
USB Power Delivery対応製品のHW設計や評価業務を体験頂きます。
最近PCやスマフォおよびその周辺機器に広まりつつあるUSB-Cポートを制御するコントローラの開発業務です。USB-CポートがどのようにUSB-C充電や通信を制御しているのかを理解できます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 意欲があればだれでも歓迎

[want]

  1. 特になし。
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
最近、PCやスマフォその周辺機器に広く採用されているUSB-Cポートがどのように動いているかを対応製品の開発業務を通じて体験してみませんか?
みなさんの身近な技術の半導体製品ということで、半導体製品開発の一部を体験するには良い題材かと思います。
応募者の方のレベルに合わせて業務内容を計画しますので、興味のある方はぜひ参加ください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD22] デジタル半導体バックエンド設計 (IP実装設計)

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
自動レイアウトツールを用いた実演習を通して車載制御向けマイコンのレイアウト設計 (アナログIP実装およびフロアプラン) の基礎知識を習得できます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 意欲があればだれでも歓迎

[want]

  1. 特になし。
募集人数
2人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
当社独自の技術である先端フラッシュプロセスの車載制御向けマイコン製品バックエンド設計を、アナログ特性を考慮した視点から体験いただけます。また、EDA技術を活用した設計の一端を経験することができます。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD23] 先端SoCレイアウト設計 (P&R)

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
レイアウト (P&R) 実習を通して、高速、低電力、大規模化の課題を解決する最新最先端レイアウト技術と以下基礎知識を同時に学習することが出来ます。
①フロアプランニングによるタイミング設計への影響、②自動セル配置クロックツリー構築自動配線、③速度、面積、電力トレードオフの関係理解
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 半導体の基礎知識
  2. 電子回路/論理回路の基礎知識
  3. Unixの基本操作。
  4. クロック同期設計の基礎知識

[want]

  1. 特になし。
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
先端SoCの課題である品質性能電力問題の解決と大規模対策のポイントを短期間で体験できます。最新最先端のモノづくりやレイアウト設計技術に興味のある方は是非応募して下さい。お待ちしております。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD24] MPU (RZファミリ) の製品設計体験

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
IoT/HMI機器向けのMPU (マイクロプロセッサ) の製品設計で必要となるIPの設計、論理検証工程の実作業を体験します。具体的には同一chip内に複数搭載されているCPUのCPU間通信用IPのRTLを使った論理シミュレーション、波形ビューアによる動作確認、論理合成等の一連の流れを体験します。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. デジタル回路の基礎知識
  2. Verilog-HDL記述言語の基礎知識

[want]

  1. 特になし。
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
実際の製品設計と同じ作業を体験できます。実習内容は、実習生のスキルに応じて柔軟に設定します。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD25] 車載用製品のセキュリティ脅威分析

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
近年、コネクテッドカーや自動運転車が拡大する中、自動車に対するハッキングの脅威が高まってきており、パソコンやスマートフォンのようなIT機器と同様のセキュリティ対策が求められてきています。
セキュリティ対策は、製品企画にも関わる重要な要素の1つであり、対象となる製品の使われ方の分析や最新のセキュリティ技術に基づき、最も効果的かつ効率的となるよう検討する必要があります。
本実習では、車載用半導体製品のセキュリティ対策を立案するうえで欠かせない「脅威分析」を体験していただきます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 意欲があればだれでも歓迎

[want]

  1. 特になし。
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
自動車を含め様々な機器がネットワークに接続される現在、セキュリティ対策は必須の要求になっています。脅威分析を体験することで、ルネサスの車載用半導体製品が最新の自動車のセキュリティにどのように貢献しているかを学ぶことができます。興味のある方のご参加をお待ちしております。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD26] RISC-V MCUを用いた機能評価体験

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
弊社最新のRISC-V CPU搭載MCU製品を使って、簡単な動作プログラム作成と実デバイスを使った評価 (動作確認、評価) を体験していただきます。実製品を動作させることで、MCUの役割、動作の仕組みを理解することを目的とした内容になっています。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. PCの基本操作

[want]

  1. 特になし。
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
MCU製品開発のエンジニアが製品を世の中に出すまでにどのようなことをしているのか一部体験していただきます。「To Make Our Lives Easier」を目的として継続的により良い新製品を開発しようとしておりますが、必ずしもいつも問題がないというわけではありません。設計した製品が思い通りに動作せず試行錯誤を繰り返すこともあります。ただ問題が大きければそれを解決したときの達成感もより大きくなります。業務内容だけでなくそんなエンジニアの日々の喜怒哀楽や職場の雰囲気なども少しでも感じていただければ幸いです。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD27] FPGAを用いてソフトウェアとハードウェアの違いを体験

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
システム評価ボード上のLEDを点灯させる手段を、FPGAを用いてハードウェア (Verilog HDL) とソフトウェア (C言語) の両方からアプローチし違いを体験してみよう。
ご自身がハードウェアとソフトウェアのどちらに適正があるかを知れる良い機会でもあります。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. Office (Excel/Powerpoint/Word) の基本操作
  2. 電気電子回路の基礎知識

[want]

  1. 特になし。
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
スキルに合わせてカリキュラムを組みますので、理系の学生さんならどなたでもできる内容となっています。
ルネサスに興味があればお気軽にご参加ください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD28] 車載マイコン/SoC向け安全性評価ツールの開発作業体験

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
未来の自動車は自動運転をはじめ、より快適な自動車社会を実現するために、より多くの電子機器が必要とします。しかし、その電子機器が故障した場合には、人命にかかわる大事故に至る可能性があります。したがって、これらの電子機器に用いられる半導体の安全性を評価する必要があります。本実習では、安全性評価ツールの開発作業の一部を体験していただきます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 特になし

[want]

  1. 特になし。
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
本インターンシップを通して、最先端の安全性評価ツールの開発作業を体験できます。興味のある方はぜひご応募ください!
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD29] 車載MCU RH850 を用いたプログラム作成評価実習

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
ルネサスの車載向けマイコンRH850を実際に動かしていただきます。RH850のプログラムを書き換えて、外部から入力した信号を観測したり、外部に任意の信号を出力する、という基本的な動作を評価ボード上で実現する実習がメインとなります。また、車載向けマイコンの開発フロー全体 (設計から顧客出荷まで) も短時間の座学で学んでいただきます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 意欲があればだれでも歓迎

[want]

  1. 特になし。
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
「マイコンはなんとなく知っているけど具体的にどう動かすのかピンとこない」「プログラムできないけど大丈夫かな」という方も歓迎します。専攻は違うけどマイコン開発業務に興味がある方は是非応募してください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD30] 車載MCU RH850 システム評価実習

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
走る曲がる止まるといった基本的な機能から内装、外装まで、現在の自動車は様々な部品で構成されており、マイコン (MCU) がそれらの部品を制御しています。例えば、アクセルペダルを踏み込むと車がより高速に走行する、車の速度や衝突検知がパネルに表示される、という機能は、各種センサからの情報をマイコンが処理し、マイコンがモータやLCDパネルに指令を出す、ということで実現しています。
本実習では、C言語でマイコンを動作させるプログラムを作成し、マイコンに内蔵しているA/Dコンバータや通信機能を使用したモータやLCDパネル等の制御実習を通じて、マイコンの基本動作とマイコンの評価を学びます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. C言語プログラミングの作成経験

[want]

  1. 特になし。
募集人数
2人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
本実習では、マイコンとは何か、マイコンで出来ること、といった基礎から、自動車のアプリケーションをベースにマイコンのプログラムを作成、マイコンが期待通りに動作することをチェックすることを学んでいきます。自分が作成したプログラムをマイコンで実行させることで、マイコンの評価技術の他、マイコンの仕様の理解も深まります。
実習とは別に、Velilogによる検証業務や仕様設計業務等に携わる社員とのフリートークや実験室などの社内案内等を予定しています。本実習では、アットホームな雰囲気で業務体験を行うことが出来ると思います。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD31] FPGAを用いたネットワークカメラの開発体験

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
カメラから取り込んだ画像データをイーサーネットのパケットフォーマットにして送信するネットワークカメラシステムの設計を体験してもらいます。 提供する仕様に従って、デジタル回路の一部の設計を行ってもらい、実際にFPGAボードを使ってカメラから入力した画像がモニターに出力できることを確認してもらいます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. unix、PC操作の基礎知識

[want]

  1. 特になし。
募集人数
2人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
このテーマでは、デジタルIPとFPGAの開発を体験出来る非常に良い機会です。技術内容の体験に加えてルネサスの社風や社会人の働き方も把握できるプログラムになります。
分からない事が多いと思いますが、当社社員とスムーズに業務体験出来るように計画しますので、積極的にインターンシップにご参加いただければと思います。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD32] R-Car製品のテスト開発 (ロジックテスターを使用した特性評価) 業務体験

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
ルネサスのR-Car製品を対象に、実製品の特性評価業務を体験して頂きます。
R-Car製品をいかにテストし、特性評価や出荷するかの基礎知識を学び、ウエハや組立品、ロジックテスタを用いて実習して頂きます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 半導体の基礎知識
  2. ハードやソフトの開発への興味

[want]

  1. 特になし。
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
ルネサスのR-Car製品の特性評価を通じて実際の業務と職場の雰囲気を体験できるいい機会です。
半導体がどのような工程を経て作られているか、実物を見て、触って、知ることができます。
不安もたくさんあるかと思いますが、メンバー一同全力でサポートしますので、少しでも興味があれば、是非ご応募ください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD33] 自動運転システム向けSoC (R-Car) の機能評価実習

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
最先端車載情報システムおよび自動運転システムに採用されているR-Car SoCを搭載した実装機評価ボードを使って、R-Carで動作するソフトウェアの設計、DSI/CSIといった映像I/Fの入出力や信号波形取得などのハードウェア動作確認、性能評価などを体験していただき、次世代車載コンピューティング向けR-Car SoCについて理解を深めていただきます。プログラムはソフトウェア階層のデバイスドライバにあたり、ベアメタルプログラミングでハードウェア動作を理解したい人にお勧めです。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. C言語の簡単なプログラミング知識

[want]

  1. 特になし。
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
自動運転に採用される実際のLSIを動作させて、デバイス開発の面白さを体験してみてください。自分が関わった製品が近い将来、実際の自動車に搭載されるという嬉しさも感じられますよ。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[DD34] R-Car製品の出荷テストエンジニアリング体験 (テスト仕様理解~LSIテスタ体験と結果考察)

デバイスエンジニア (デジタル製品開発)

実習内容
実際に特性評価中のR-Car製品を題材に、LSIテスト仕様の流れ~LSIテスタ選別体験、テスト結果について考察を行う。時間があれば、特性認定評価まとめとその考察についても実施する。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 意欲があればだれでも歓迎

[want]

  1. 特になし。
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
ルネサスのR-Car製品のテスト開発を体験できます。SOC製品を出荷するためにどのようなテストを実施しているのか、どんな装置を使っているのか、結果をどのように判断しているのかについて学ぶことができると思います。分からない事が多いと思いますが、当社社員とスムーズに業務体験出来るように計画しますので、積極的にインターンシップにご参加ください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[W01] 量産製品の歩留改善業務実習 (愛媛県 / 西条工場)

ウエハプロセス技術エンジニア

実習内容
量産製品の歩留改善業務として、主に下記の3つを体験して頂く予定です。
(1) インライン欠陥検査結果をベースにした欠陥改善
(2) オフライン解析装置 (SEM、FIB等) を使用した物理解析
(3) データ解析による不良原因の調査
実習事業所
西条事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 必要となるスキルはありませんが、量産工場での品質改善業務に興味ある方ならどなたでも歓迎します。

[want]

  1. 特になし。
募集人数
2人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
量産拠点 (愛媛県西条市) での歩留 (品質) 改善業務を体験できます。
インライン欠陥検査では実際に製造ライン (クリーンルーム) 内に流れているウエハを使用した現場体験が出来ます。データ解析とオフライン解析では不良原因を絞り込むまでの過程で、どのような装置 (ツール) を活用しているかの理解を得られると思います。興味ある方は是非インターンシップに御参加ください。
併せて、住みたい田舎に毎年ランキングされている西条市の雰囲気を体感して下さい。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[W02] 半導体プロセス技術実習

ウエハプロセス技術エンジニア

実習内容
前工程の半導体プロセス技術を学んでいただくと共に、設備処理条件 (パラメータ) を変更して、出来栄えに与える影響を体験していただきます。
実習事業所
川尻工場
実習上必要となる知識

[must]

  1. パワーポイントやエクセル等のPCソフトの基本的な使用方法を習得している事。
  2. 技術発表及びその準備作業に対し苦手意識がない事

[want]

  1. 特になし。
募集人数
4人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
当工場では多くの車載半導体を製造しており、車載半導体は高い品質が求められます。実際の設備条件を変えて、製品出来栄えがどう変わっていくかを体験し、技術者がどういう業務を実施しているかを実習してもらいます。ウェハプロセス技術に興味のある方の応募をお待ちしています。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[W03] 量産品の歩留品質改善のための調査解析 (熊本/川尻工場にて実習)

ウエハプロセス技術エンジニア

実習内容
量産品の歩留品質を改善するため、特に低歩留ウエハの原因調査解析を実施し、ウエハプロセスの作り込み工程へのフィードバックを実施する業務を体験して頂きます。
実習事業所
川尻工場
実習上必要となる知識

[must]

  1. スキルは問いません。
  2. 量産工場での歩留品質改善業務に興味ある方、意欲がある方ならどなたでも歓迎します。

[want]

  1. 特になし。
募集人数
2人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
当部は、量産拠点 (熊本の川尻工場) にて歩留品質改善等を担う部署になります。
量産で発生する低歩留まりウエハを解析しそれを原因工程にフィードバックすることで、作りこみ工程の改善再発防止につなげています。
実際の量産現場で技術者がどういう業務を実施しているのか、体験してみませんか?
熊本の川尻工場での実習ということで、ぜひ九州圏内の学生の方の応募をお待ちしています。
もちろん、九州圏外の方の応募も歓迎です。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[W04] 先端BCDプロセスのデバイスプロセス開発実習

ウエハプロセス技術エンジニア

実習内容
BCDプロセスは、バイポーラ (アナログ回路) 、CMOS (デジタル回路) 、DMOS (パワー制御) 等のデバイスを1チップに集積することが出来、車載から民生まで幅広い用途の製品に使用されています。本インターンシップでは、当社の先端BCDプロセスの各種デバイスの電気特性解析やデバイス信頼性評価を経験することにより、半導体デバイスプロセス開発業務の一部を体験していただくプログラムになっています。
実習事業所
那珂事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 半導体デバイス、又は半導体物理の基礎知識 (講義受講レベルで可)

[want]

  1. 特になし。
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
本インターンシップでは、先端BCDプロセスの評価解析を通じ、半導体デバイスプロセス開発の一端に触れることが出来ます。また、BCDプロセス技術内容の体験だけでなく、実際の職場 (事務所、実験室等) で業務を行っていただくため、職場の雰囲気や大学との実験設備の違い等も感じることができるプログラムになっています。半導体デバイス構築やプロセス設計に興味のある方は奮ってご応募下さい。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[W05] パワー系の次期量産製品のプロセス適正化業務

ウエハプロセス技術エンジニア

実習内容
パワー系新製品の量産化を目的に、ウェハプロセスの低コスト化、高効率化する 生産技術部門の改善業務について実地にて体験していただきます。
実習事業所
西条事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. Excel表計算の基礎知識

[want]

  1. 特になし。
募集人数
3人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
稼働中の半導体製造工場でのプロセス改善業務を実体験できます。
プロセスの適正化を通じて、コスト低減や効率化とはどのように考えて実現していく考え方やアプローチに触れることができます。また、クリーンルームという製造現場環境や働き方などを身近にみる貴重な機会となると思います。是非インターンシップにご参加ください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[W06] 物理解析ツールを使ったプロセス条件最適化評価

ウエハプロセス技術エンジニア

実習内容
車載や産業用のパワーMOSFETのプロセス開発業務に関連し、実際のデバイスの断面形状評価とプロセス条件の合わせこみを体験していただきます。
実習事業所
西条事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 半導体物性やデバイス物理の基礎知識

[want]

  1. 特になし。
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
パワーMOSFETは自動車、家電製品、産業システムなど幅広い分野で省エネに貢献するデバイスとして注目を集めています。本インターンシップでは実際のウェハプロセス開発現場で実践している業務を体験いただけます。興味のある方の積極的なご応募をお待ちしております。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[W07] 半導体製造における歩留改善のためのデータ解析と原因調査の実習

ウエハプロセス技術エンジニア

実習内容
半導体の量産における品質改善のための欠陥低減について、原因の究明と対策までの業務の一部を体験して頂きます。PVDCVD等の成膜装置で発生する欠陥について、データ解析による問題装置の特定、欠陥解析や実機調査による原因調査を体験いただきます。
実習事業所
那珂事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. パソコンの基本的な操作や、エクセルやパワーポイントの基本的な操作スキルは必要

[want]

  1. 特になし。
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
半導体製造において、高い品質は、生産性を上げるだけではなく、お客様の信頼を得るためにも非常に重要な要素になります。高品質な製造プロセスを実現するためには、製造装置等で発生する欠陥をいかに抑えるかが特に重要です。その欠陥低減をテーマにデータ解析による問題装置の特定、欠陥解析や実機調査による原因調査を体験いただきます。
加えてルネサスの社風や社会人の働き方も把握できるプログラムになります。分からない事が多いと思いますが、当社社員とスムーズに業務体験出来るように計画しますので、積極的にインターンシップにご参加いただければと思います。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[W08] 300mm半導体製造ラインでの歩留改善業務実習 (茨城/那珂工場)

ウエハプロセス技術エンジニア

実習内容
300㎜製造ラインで量産される製品の歩留改善のための原因調査と解析、製造プロセスへフィードバックする業務の一部を体験していただきます。
実際の製造ライン内での業務を含めた以下の4つを体験できます
①データ解析による不良原因の調査
②SEMやFIBを用いた物理解析
③欠陥検査業務
④半導体製造プロセス概要
実習事業所
那珂事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. スキルは問いません。意欲があればだれでも歓迎します。

[want]

  1. 特になし。
募集人数
2人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
様々な製品に搭載されている半導体製品の300mm量産工場における歩留改善業務の一端に触れることができます。
ルネサスの半導体製品がどのように作られているか、品質レベルを改善しているのかを実際に量産を行っている製造ライン (クリーンルーム) に入って体験してみませんか。
半導体デバイスに関する専門知識は必要ありませんが、製造フローの概要を事前に理解していただいておけばより深い理解が得られると思います。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[W09] 中耐圧系BCDプロセスのデバイスプロセス開発実習

ウエハプロセス技術エンジニア

実習内容
5~24Vの中耐圧系BCD (Bipolar, CMOS, DMOS) プロセス開発業務における電気特性や形状の評価、インラインデータ解析等を体験していただき、これらを通じて半導体やBCDプロセスに関する知識を習得していただきます。また、実習の隙間時間には若手を中心とした社員との交流を実施することも計画しています。
実習事業所
川尻工場
実習上必要となる知識

[must]

  1. 半導体デバイス、又は半導体物理の基礎知識。大学講義レベルで可。

[want]

  1. 特になし。
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
BCDプロセスは"Bipolar (高精度アナログ) "と"CMOS (ロジック) "、"DMOS (高電力) "という複数の異なるデバイス (技術) を1つのチップに混載したプロセスです。特に我々が現在ターゲットとしている5~24Vの中耐圧BCDプロセスは産業用途を中心に幅広いニーズがあり、社会を支える非常に重要な技術です。本実習ではBCDプロセス開発業務や社員との交流を通して、半導体やBCDプロセスに関する知識を習得していただくとともに半導体エンジニアとして働くイメージを具体化していただきたいと考えています。興味のある方はぜひご応募ください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[W10] 走査型電子顕微鏡 (SEM) を用いた半導体の出来栄え分析

ウエハプロセス技術エンジニア

実習内容
前工程プロセスを完了したウェハを、走査型電子顕微鏡 (SEM) を用いて平面断面観察を行い、製品の出来栄え評価を体験していただきます。製造工程情報から、形状寸法の妥当性検証を行い、改善に向けた考察を行います。
実習事業所
那珂事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. スキルは問いません。意欲があればだれでも歓迎します。

[want]

  1. 特になし。
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
実際の製品を分析します。目では見えない世界を走査型顕微鏡 (SEM) を用いて体験してみませんか?半導体工場の雰囲気も体感できます。興味のある方ならどなたでもスムーズに業務体験が出来るように計画します。ご応募お待ちしています。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[W11] 半導体製造プロセスの量産エンジニア業務体験 (テスト工程)

ウエハプロセス技術エンジニア

実習内容
半導体製品の性能である電気的特性を保証する上で重要なテスト工程の概要を学んでいただくと共に、実際にエンジニアと一緒にウエハテストのデータ解析を通じた、品質コスト改善業務の一部を体験して頂きます。
実習事業所
高崎事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. パワーポイントやエクセル等のPCソフトの基本的な使用方法

[want]

  1. 特になし。
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
当工場では脱炭素社会の実現に必要不可欠なパワー半導体製品の製造をしています。半導体製品の電気的特性を保証する上で最も重要なテスト工程技術について、実際の装置に触れながら、モノづくりの現場を体験できる貴重な機会になると思います。是非、インターンシップにご参加ください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[W12] 半導体製造プロセスの量産エンジニア業務体験

ウエハプロセス技術エンジニア

実習内容
半導体の前工程の量産業務の実体験をして頂きます。拡散LP-CVD等の実際のトラブルに対して、様々なアプローチから考察し、実行、確認、解決、防止までの流れの一部を体験して頂けます。
実習事業所
高崎事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 意欲があれば歓迎します。但し、エクセル、ワード、パワーポイントのパソコンの基本スキルは必要です。

[want]

  1. 特になし。
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
ルネサス高崎工場は150mmで、古い設備~新しい設備が多種多様にあります。半導体の設備は非常に高価で、容易に買い替えは出来ません。設備状態を維持し、品質を保つ仕事は最新設備、古い設備も同じです。プロセスは、今、需要が急成長なパワー半導体を扱っており、基礎的な世代ですので、初めは、ゆっくり半導体に携わっていきたいと思う方は高崎工場は、ピッタリな工場ですので、ぜひご参加下さい。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[W13] 故障解析技術による不良解析

ウエハプロセス技術エンジニア

実習内容
研磨、SEM、FIB、TEMといった故障解析技術を駆使して、マイコンやSOC製品の物理的な不良原因を調べていく過程を実際の解析現場で体験して頂きます。
実習事業所
那珂事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. スキルは問いません。意欲があればだれでも歓迎します。

[want]

  1. 特になし。
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
当部はマイコンやSOC製品の歩留品質改善のために不良原因を究明して、原因工程にそれをフィードバックする業務を担う部署になります。不良原因を究明するためには様々な故障解析技術を駆使する必要があり、東部にはそのための解析装置が揃っています。
実際の現場で技術者がどういう装置を使って原因を調査して行っているのかを体験してみませんか?
エントリー
ご応募ありがとうございました

[W14] 解析テスタを用いた不良解析

ウエハプロセス技術エンジニア

実習内容
半導体の品質向上/製造コスト低減のために様々な解析手法を駆使して歩留を低下させている主要因 (主不良) を明らかにし製造工程にフィードバックする必要があります。本インターンシップではマイコンやSoC (システムオンチップ) 等のウェハに対して解析テスタを用いて歩留を低下させている不良の特徴や発生箇所を特定する業務を体験していただきます。
実習事業所
那珂事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 理工学系の専攻であること。
  2. PCが使えること。

[want]

  1. 特になし。
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
不良解析は一辺が数mmの半導体チップの中から実際に不良を起こしている数nmの原因物質を見つける作業です。そのためテスタを用いた電気的な解析手法から電子顕微鏡などの物理分析手法に至るまでの様々な解析設備を駆使して行います。本テーマで実践する設備だけでなく、様々な解析設備のご紹介もさせて頂きます。半導体の分析/解析に興味のある皆さんの応募をお待ちしております。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[P01] 半導体実装加工技術 (ワイヤーボンディング技術) 評価実習

実装技術エンジニア

実習内容
半導体実装技術の加工技術 (ワイヤ接合技術) の概要を学んでいただくと共に、実際にエンジニアと一緒にワイヤボンディング評価~解析を体験していただきます。半導体実装ワイヤ接合技術の座学と評価に従事する内容です。
実習事業所
高崎事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 実装パッケージングに興味のある方。

[want]

  1. 特になし。
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
最先端のワイヤ接合技術の開発を体験できます。実装パッケージ分野はこれからも進化していきます。したがって、実装パッケージを具現化する接合技術は非常に重要な要素になります。
このテーマでは、これらの最新技術を体験できる非常に良い機会です。ワイヤボンディング技術内容の体験に加えてルネサスの社風や社会人の働き方も把握できるプログラムになります。
分からないことが多いと思いますが、当社社員とスムーズに業務体験が出来るように改革しますので、積極的にインターンシップにご参加いただければと思います。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[P02] パッケージダイシング装置の立上げ実践

実装技術エンジニア

実習内容
半導体製造設備の立上げを実践して頂きます。製品搬送、品質確認、安全確認等の様々なチェックを行い、合否判定を行います。合格しないと生産への使用判定がOKとならない為、設備における非常に重要な業務手法を学んで頂きます。
実習事業所
高崎事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 生産設備に興味のある方

[want]

  1. 特になし。
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
本テーマで実践する設備だけでなく、様々な設備のご紹介もさせて頂きます。半導体の生産設備を知る良い機会になるかと思いますので、是非ご参加ください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[P03] 半導体実装技術 (ダイボンディング) 実習

実装技術エンジニア

実習内容
半導体実装技術のプロセス開発として、実装技術 (ダイボンディング) を経験頂きます。実際の設備を用いてプロセス開発業務 (作成、評価、解析) を体験して頂きます。
実習事業所
高崎事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 工学系/理学系学生
  2. 実装/パッケージング技術に興味がある事

[want]

  1. 特になし。
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
半導体は産業に必要な電子デバイスであり、私たちの生活に実は密接にかかわっています。ルネサスは、「To make our live easier」を掛け声により良い半導体デバイスの提供に貢献しています。是非インターンシップを通して半導体のパッケージ技術開発を経験下さい。
本テーマでは、実際の設備を用いて、実装と解析を体験頂く予定です。実装プロセス技術開発に興味のある方の応募をお待ちしております。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[P04] 最先端車載半導体のテスト技術 (設備、治工具) を学ぶ

実装技術エンジニア

実習内容
実習では、ウェハ~パッケージ状態の製品をテストするため、装置、治工具 (プローブカード、ソケット、テストボードなど) を学んでもらいます。また、テストプログラム作成、プロセス解析も要望に応じて経験することも可能です。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 工学系/理学系学生
  2. 半導体テスト技術に興味があること

[want]

  1. 特になし。
募集人数
3人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
ルネサス車載半導体製品の高品質を支えているテスト技術。一般の製品と違って、単なる検査では無く、テスト技術によって高品質な製品を生み出すと言っても過言ではなく、益々重要な技術分野となっています。最先端のテスト設備、テスト治工具を開発し、新製品の開発に寄与しています。また、ビッグデータの活用、プロセスのダメージ解析など、電気、機械だけでなく、多様な専門知識が求められる技術分野です。
このテーマでは、座学だけでなく、設計開発用の設備や治工具を実際に見て、触って業務体験出来るようにしています。興味がある方、積極的にインターンシップにご参加いただければと思います。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[P05] IPDプロセスのデバイスプロセス開発実習

実装技術エンジニア

実習内容
IPD (Intelligent Power Device) は、自動車の電装品を制御するデバイスとして多くの自動車で使用されています。このテーマでは、IPDを構成するデバイスの評価を通じて半導体デバイスの知識を深めていただくと共に、企業におけるデバイスプロセス開発の一部を体験していただきます
実習事業所
那珂事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 半導体デバイス、又は半導体物理の基礎知識

[want]

  1. 特になし。
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
IPD (Intelligent Power Device) は、Power MOSとそれを制御する低電圧CMOSロジック、高耐圧MOS等を混載したプロセスで実現されており、自動車の電装品を制御するデバイスとして重要な役割を担っています。本インターンシップでは、デバイスの特性評価、断面解析等を通じて、IPDデバイス開発の一部を体験することが出来ます。半導体デバイスの設計やプロセス設計に興味のある方は、是非とも応募下さい。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[P06] 自動車分野向け半導体パッケージの設計評価技術開発

実装技術エンジニア

実習内容
車載コンピューティング向け半導体製品や車載制御向け半導体製品の半導パッケージ設計および評価を体験していただきます。座学がメインとなりますが、解析の機会も設けますので、パッケージング設計の流れをつかんで頂けると考えます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 実装、パッケージングに興味のある方。

[want]

  1. 特になし。
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
半導体製造の中で「後工程」と呼ばれる「実装パッケージング」の中でも、その先陣を切るパッケージ設計を体験頂きます。半導体素子をどの様な材料で、どのように組み立ててパッケージにして行くかを設計します。
過去データを基に考えたり、評価をして確認したりと言った、業務の流れを座学と一部の評価を経験頂きます。初心者の方も歓迎ですし、会社生活を経験する事で就職活動の参考になれば幸いです。奮って参加ください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[P07] 半導体後工程CUワイヤボンディング装置評価と解析技術

実装技術エンジニア

実習内容
半導体後工程ワイヤボンディングではCuワイヤへの切り替えが急速に進んでおり、それに伴いCuの材料特性にマッチした条件の確立が必要となっています。ボンディング条件、出来栄え共にAUワイヤとは異なる視点の評価方法を用いているのがポイントで、その内容を詳しく解説します。
実習事業所
米沢工場
実習上必要となる知識

[must]

  1. 実装技術の興味のある方

[want]

  1. 特になし。
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
半導体製品の低コスト化を目的に安価材料の適用が進んでいる。ワイヤボンディングに於いても、AuワイヤからCuワイヤへの切り替えが進み、Cuワイヤ用の設備条件の確立が重要となっている。実習ではボンディング条件評価と出来栄え解析を実際に体験していただけます。是非インターンシップに参加ください。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[P08] IOT機器向け、マイコン製品の設計,特性評価,及びコストダウンの必要性について体験する

実装技術エンジニア

実習内容
開発~量産まで、信頼性やプロセス、組み立てと幅広くを座学と実習を通し体験することで、会社、職場や仕事の雰囲気を感じ取ることが出来ます。
~体験内容抜粋~★知識に合わせ柔軟に変更します★
●他拠点の事業所見学
●マイコンの基本動作 (実習中心)
プログラミングによるマイコン動作
LSIテスタを用いたマイコンの特性評価
実装器を用いたマイコンの特性評価
●マイコン開発の知識体験 (座学中心)
マイコンの開発~量産まで
市場、用途、アプリケーションの考察
市場分析とマイコンに搭載する機能の組み込み
市場を理解し、コストについて考察する
製品信頼性、顧客クレーム解析
ウエハプロセスの概要
組み立て概要
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 特に必要なスキルは不要です。

[want]

  1. 特になし。
募集人数
4人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
はじめまして、メッセージの確認ありがとうございます。テクノロジー分野である、IOT機器向け、マイコンの開発~量産までの仕事について幅広く体験してみませんか?

インターンシップでは、仕事ってどういう雰囲気なんだろうと考えている皆様の不安や悩みを少しでも解決出来るように全力でサポートさせていただきます。

募集テーマと専攻分野が違う場合でも大丈夫ですので気軽に応募まってます。
それでは、お会いできるのを楽しみにしてますね!
エントリー
ご応募ありがとうございました

[P19] 次世代車載パワー半導体の実装技術とパッケージ設計技術

実装技術エンジニア

実習内容
自動車の電動化やカーボンニュートラル等のパワー半導体のニーズが社会インフラから車載向けまで急増しています。当部では省電力で高効率な小型パッケージを高品質に実現する実装技術開発してます。実習では先端パワーパッケージの幅広い実装技術や設計技術の開発業務体験をはじめ、組立プロセスのラインツアーや評価解析も通じて、より深く実体験を以って習得頂きます。
実習事業所
高崎事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 工学系/理学系学生
  2. 実装/パッケージング技術に興味ある学生
  3. 意欲を持って積極的に課題に取り組む姿勢

[want]

  1. 特になし。
募集人数
2人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
パワー半導体は電力供給や変換する幅広い用途の基盤をなす必須な電子デバイスであり、近年ではEVの普及で自動車需要も増加しています。今後市場拡大が更に見込まれるパワー半導体や実装技術に興味を持ち、変革に積極的にチャレンジする姿勢を持っている方をお待ちしています
エントリー
ご応募ありがとうございました

[P10] 先端デバイス開発に必要なCMPプロセスの実習

実装技術エンジニア

実習内容
先端デバイスを開発するために必要となる要素プロセス技術と関連する測定技術の開発を経験し、プロセス設計手法を体験する。
プロセス開発実習 (CMP)
プロセス設計手法の実習
実習事業所
那珂事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 物理化学材料物性に関する基礎知識 (半導体物性デバイス物理に関する専門知識の有無は問わない)

[want]

  1. 特になし。
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
先端の半導体デバイス開発には、多種多様な要素プロセスを複雑に組み合わせてプロセスフローを構築することが必要です。
このプログラムでは、実際に製品開発を行っている製造ライン (クリーンルーム) に入って、生の現場を体験していただきます。
半導体デバイスに関する専門知識は必要ありませんが、製造フローの概要を事前に理解していただいておけば、より深い理解が得られると思います。
プロセスに興味があり、チャレンジ精神が旺盛な方の応募をお待ちしています。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[M01] 半導体製造におけるAIシステム開発

製品量産技術エンジニア

実習内容
半導体製造における画像検査、不良原因分析未然防止、設備故障予知のAIシステム開発を行っています。Pythonを用いたプログラミング、作成したAIモデルのチューニングを行い、実用レベルに仕上げます。人による判断からAIによる判断への移行を行っており、そのAIシステム開発業務を就業体験して頂きます。
実習事業所
高崎事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. AIアルゴリズム (画像AIもしくは回帰AI) に関する知識
  2. PCスキル (Microsoft Office)

[want]

  1. 特になし。
募集人数
2人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
実際の製造現場にAIシステムを開発導入する過程を実体験することができます。
ご自身のAI知識を活かせるインターンシップですので、奮ってご参加下さい。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[M02] 人工知能 (AI) 、画像診断を用いた装置診断技術開発業務の体験実習

製品量産技術エンジニア

実習内容
【背景】
ルネサスでは工場のスマートファクトリー化を強力に推進しており、その一環として製造装置を 人口知能 (AI) や画像診断で監視し、異常やその予兆を高い精度で検知する技術の開発導入を積極的に進めている。

【実習内容】
実際に工場で使用されている人工知能 (AI) や画像診断ツールを使用し、新たに開発中の監視技術を用いて評価測定したデータについて、データ学習や異常検知性能を検証する業務を体験頂くことを通し、人工知能や画像診断の概念や仕組み、具体的活用方法について学習頂く。
※ 最終日に実習内容の報告会を予定。
実習事業所
那珂事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. パワーポイントやエクセル等のPCソフトの基本的な使用方法を習得している事。
  2. 技術発表及びその準備作業に対し苦手意識がない事。

[want]

  1. 特になし。
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
半導体産業は装置産業であり、装置の状態を監視する新しい技術の開発は最先端の半導体の 開発製造において大変重要な役割を担っています。更に、最近では人工知能 (AI) や画像診断を用いた装置監視が主流となり、その技術開発の重要度は日々増しています。是非その最先端の技術開発業務や現場の雰囲気を実際に体験してみて下さい。

安全面に十分配慮しつつ、自ら積極的に検証方法や改善方法を考えて評価検証の実務を行い、結果を考察し、課題が明らかになった場合は粘り強く解決しようとする、高い熱意と向上心を持って実習を行える学生を希望します。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[M03] 半導体製造における歩留改善のための現品解析と原因調査の実習

製品量産技術エンジニア

実習内容
半導体後工程の量産における品質改善/コスト改善のための歩留まり改善について、原因の究明と対策までの不良品現品の分解解析やデータ解析、前工程へのフィードバックなど業務の一部を体験して頂きます。
実習事業所
米沢工場
実習上必要となる知識

[must]

  1. 工学系/理学系学生
  2. Excel操作の基礎知識

[want]

  1. 特になし。
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
車載半導体の生産を主とするルネサス米沢工場で後工程において、どのように高品質を維持、改善しているかを体験できます。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[M04] RH850テスト不良品解析

製品量産技術エンジニア

実習内容
車載マイコン製品であるRH850シリーズの不良品について、実際にテスターやハンドラといったテスト設備の操作を体験してもらいながらデータ収集と不良解析を行う。一連のactivityを実習する中で、生産工場における製品量産技術エンジニアの日常業務の一端を経験いただく。
実習事業所
錦工場
実習上必要となる知識

[must]

  1. パワーポイントやエクセル等のPCソフトの基本的な使用方法を習得していること

[want]

  1. 特になし。
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
ルネサスの車載MCUは世界トップシェアを誇っており、自動車の電動化や安全機能向上などで益々多くの需要が見込まれています。錦工場では後工程 (製品のパッケージング) を担っており、その分野に興味のある方であれば特別な知識がなくてもインターンシップを通じて理解を深めることができると思います。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[M05] テスト技術におけるテスターを使用したデータの採取、改善策の提案業務の体験

製品量産技術エンジニア

実習内容
テスターを使用して歩留改善を要するポイントや不具合の原因を探り、データの採取、評価技術など学びます。また、得られたデータに基づいた不具合の考察と改善に繋がる是正策の考察などを体験いただきます。
実習事業所
那珂事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 意欲があればだれでも歓迎であるが、エクセルなどのパソコンの基本スキルは必要。

[want]

  1. 特になし。
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
半導体製造において、歩留、品質、製品特性を判断するテストは重要な工程の一つです。そのテスト技術やテスト解析手法を体験することで、テスト検査工程の大切さや重要性を学んでいただきます。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[M06] 半導体製造におけるプロセス改善業務の体験

製品量産技術エンジニア

実習内容
拡散LP-CVDWET等の生産装置で発生する、欠陥のデータ解析や実機を使った処理条件の変更などを行い半導体の量産における品質/生産性の改善業務を体験していただきます。
実習事業所
那珂事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. スキルは問いません。意欲があればだれでも歓迎します。

[want]

  1. 特になし。
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
半導体製品の量産工場で、品質改善/生産性改善業務の一部を体験することが出来ます。実際の製造ライン (クリーンルーム) に入り、生の現場で技術者がどのような業務を実施しているかを体感いただけます。半導体に興味のある方、ご応募をお待ちしています。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[M07] 半導体実装加工技術 (ワイヤボンディング) 実習

製品量産技術エンジニア

実習内容
半導体製品の低コスト化のため脱AUが加速している中で、ワイヤボンディングのCUワイヤ化が課題となっている。接合信頼性量産性改善の考え方を学び、ボンディング条件評価を実践する事で、低コスト/高信頼性製品の実現に繋げる。
実習事業所
大分工場
実習上必要となる知識

[must]

  1. パワーポイントやエクセル等のPCソフトの基本的な使用方法を習得している事。
  2. 技術発表及びその準備作業に対し苦手意識がない事。

[want]

  1. 特になし。
募集人数
2人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
テーマはボンディング技術になります。半導体の製造で後工程の分野である実装/パッケージングの中で、チップとリードフレーム基板を電気接続するためのワイヤリングになります。
実際の製造ラインにて体験いただきますので、より理解を深めていただくことができます。
初心者の方も大歓迎です。ボンディング技術に興味のある方の応募をお待ちしております。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[M08] 300㎜半導体生産ラインでのエンジニア業務体験

製品量産技術エンジニア

実習内容
ルネサスの300mm半導体製生産ラインで、生産技術エンジニア業務を体験。エンジニア業務としては、材料評価、プロセス条件の最適化、複数装置への製造条件の展開など多くのテーマがあります。今回は、数あるテーマのなかから一つ選択し、実際に装置でウエハを処理してもらい、完成度合いを測定機で評価します。
実習事業所
那珂事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 半導体の生産技術に興味のある方であれば誰でも歓迎いたします。

[want]

  1. 特になし。
募集人数
2人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
ルネサスの300mm半導体製生産ラインで、エンジニア業務を一緒に体験しましょう。私たちは、製造条件の改善、装置技術の向上、生産装置の新規導入などの業務を行います。これらの業務により、製品の品質改善、コスト削減、納期遵守に貢献しています。
エンジニア業務には材料評価、プロセス条件の最適化、複数装置への製造条件の展開など多くのテーマがあります。数あるテーマのなかから一つ選択し、実際に装置でウエハを処理してもらい、完成度合いを測定機で評価します。実習の合間には、生産装置の内部を確認しながら、装置の構造を理解し半導体プロセス技術の理解を深めようと思います。
半導体の生産業務に携わっていく意欲のある方の応募をお待ちします。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[M09] 自動運転SoCで必須となるシミュレータの開発

製品量産技術エンジニア

実習内容
自動運転などを中心に自動車に搭載されるSWは近年膨大になってきています。
それに従い、設計の早期段階でSW開発やシステム検証する要望が増してきています。
弊社では、本課題を解決する手段を用意するため、RH850やR-Car チップを模擬した仮想環境 (Virtual Platform) と呼ばれるシミュレータを開発しています。
本インターンシップでは、その最新技術の一端に触れていただきながら、業務体験をしていただきます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. SWに関連する技術開発に興味があるかた歓迎

[want]

  1. 特になし。
募集人数
3人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
SW体験をしながら、HW知識にも触れられるテーマにしています。
社内で関われそうな技術の一端と、職場雰囲気を是非体験していただきたいと思います。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[M10] 半導体製造における検査/解析技術の実習

製品量産技術エンジニア

実習内容
ウェハ製造工程における検査業務の見学と体験、検査データの解析業務を通して、半導体製造プロセスの実際と、車載用途製品の品質作り込みを体験していただきます。
実習事業所
那珂事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. スキルは問いません。意欲があればだれでも歓迎します。

[want]

  1. 特になし。
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
超高清浄度のクリーンルームと、半導体製造技術を体験する貴重な機会です。検査とそのデータ解析を通して、車載用途製品の品質作り込みの実際を体験してみませんか。少しでも興味のある方はインターンシップに是非参加いただければと思います。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[M11] 半導体製造における歩留改善のためのデータ解析と原因調査の実習

製品量産技術エンジニア

実習内容
ウエハテストファイナルテストのデータ解析や、実不良サンプルの解析を通じ、不良原因究明と対策を実施し、品質コスト改善業務の一部を体験して頂きます。
実習事業所
豊洲本社
実習上必要となる知識

[must]

  1. Excel操作の基本スキル
  2. 意欲を持って積極的に課題に取り組む姿勢

[want]

  1. 特になし。
募集人数
2人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
製品量産技術の業務は、自社アウトソース生産委託のウエハー製造やパッケージ組立、及びそれらのテストについて、新製品量産化、品質コスト生産性改善、生産能力確保等を行っています。
アウトソース先として多くのTOPベンダーとも連携しているため、常に、半導体製品製造の最先端量産技術と触れ合うことができます。
最先端の量産技術現場で当社のマイコンSOCアナログパワーと多様な製品と触れ合い、データを分析して課題を発掘し、知恵を絞って生産性改善のアプローチを進めることで、会社の利益に大きく貢献しており、この業務の一部を体験頂きたいと思います。
元気で積極的な方の応募をお待ちしております。是非、インターンシップにご参加下さい。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[Q01] ルネサス製品の品質信頼性保証業務実習

品質保証

実習内容
新しい製品の開発において、ルネサスがいかに高い品質信頼性を実現しているのか、信頼性試験の企画、品質保証活動等、実業務に即したテーマを通じ理解を深めていただきます。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. 製品開発における品質の作りこみ、並びにその評価の方法を学びたいという姿勢

[want]

  1. 特になし。
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
ルネサスでは、どの様にして高い品質を実現しているのか覗いてみませんか?IoT技術や車の自動運転の実現には多くの半導体が使われており、高い品質が求められます。今回のインターンシップでは、ルネサスがどの様にして高い品質に取り組んでいるのかを体験して頂きます。品質に興味のある皆さんの応募をお待ちしております。
エントリー
ご応募ありがとうございました

[I01] ローコード開発ツールによるWebアプリケーション開発実習

情報システム

実習内容
ローコード開発ツールを使ったWebアプリケーション開発実習です。
プログラム言語のコーディングを行うことなく画面機能部品を組み合わせることにより、高速なWebアプリケーション開発が可能となります。プログラミング未経験者でも全く問題ありません。
実習事業所
武蔵事業所
実習上必要となる知識

[must]

  1. Webアプリケーション開発に興味があればだれでも歓迎

[want]

  1. 特になし。
募集人数
1人
実習期間
5日間(2/5-2/9)
学生へのメッセージ
DXの実践においては、ユーザの要望を素早く実現し、その後も業務の変化に伴い機能を変化させることが重要になっています。
このため近年、ローコード開発ツールの活用に注目が集まっています。
ローコード開発ツールを用いてアプリケーション開発を体験する機会は貴重なので是非ご参加ください。
Webアプリケーション開発に興味のある方のご応募をお待ちしております。
エントリー
ご応募ありがとうございました
募集要項
募集要項・選考フロー
留学生採用情報
よくあるご質問
人と仕事を知る
職種紹介
社員インタビュー
女性社員の活躍
クロストーク
ルネサスを知る
会社概要
人材育成への取り組み
福利厚生
事業所紹介
お問合せ
03-6773-4001
[email protected]
プライバシーポリシー
トップへ戻る